プロフィール
オーエスケー
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:55
- 昨日のアクセス:152
- 総アクセス数:560429
QRコード
▼ ただの買い物
- ジャンル:日記/一般
もう昨年になりますが霞ヶ浦界隈の水郷エリアに釣りに行ったついでに釣具屋巡りをしてきました
まあ管釣りなので釣具屋巡りが主とも言えますが
釣具屋も地域が変わると品揃えが変わるので、たまに行くと楽しい
広い範囲なら関東の人気商品が関西では叩き売りされてたりするし、その逆もある
ご当地ルアーとかご当地カラーなんてのも、売る為に特別感を出してるのもあるけど、実際にはフィールドの違いが商品の違いになんでしょう
あとは人間側の流行り廃れもあるし、狙うストラクチャーや水深によっても人間側の感覚として使いやすいルアーは変わるし
食べてるベイトによっても好むルアーやバイトの出方が違うと思うので、その辺も関係あるのかな
とりあえず、あんまり木更津界隈では打ってないルアーを買ってみた

そもそも人気があって品切れなのか、人気が無くて店頭に並べてないのか判らないけど、軽めのスピナーベイトが欲しかったけど近くには気に入ったスピナベが無かったんで補充
家のタックルボックスには、きっと50個とか、それくらいの量のスピナーベイトが有るとは思うんだけどさ。。。
持ってるスピナベは殆どdepsのビーカスタムでウエイトは18gとから21gとか割と重めのモノばかりなので、亀山界隈でバンク撃ちをするにはちょっと重すぎる
ビーカスタムは、浮き上がりずらいのでキープレンジがしやすいので
2~4mとか、ちょい深目の水深を狙うのに重宝してました
特に利根川とか小貝川の沈みテトラとかゴロタ周りでは、かなり良い思いしたけどね、リザーバーだと、そういうシチュエーションがあんまり思いつかないからね
あとはジョイクロ178のピンクテールとスモラバのトレーラーを購入しといた
このルアー達を使うのは2~3か月後 早く冬、終わらないかないかな~
まあ管釣りなので釣具屋巡りが主とも言えますが
釣具屋も地域が変わると品揃えが変わるので、たまに行くと楽しい
広い範囲なら関東の人気商品が関西では叩き売りされてたりするし、その逆もある
ご当地ルアーとかご当地カラーなんてのも、売る為に特別感を出してるのもあるけど、実際にはフィールドの違いが商品の違いになんでしょう
あとは人間側の流行り廃れもあるし、狙うストラクチャーや水深によっても人間側の感覚として使いやすいルアーは変わるし
食べてるベイトによっても好むルアーやバイトの出方が違うと思うので、その辺も関係あるのかな
とりあえず、あんまり木更津界隈では打ってないルアーを買ってみた

そもそも人気があって品切れなのか、人気が無くて店頭に並べてないのか判らないけど、軽めのスピナーベイトが欲しかったけど近くには気に入ったスピナベが無かったんで補充
家のタックルボックスには、きっと50個とか、それくらいの量のスピナーベイトが有るとは思うんだけどさ。。。
持ってるスピナベは殆どdepsのビーカスタムでウエイトは18gとから21gとか割と重めのモノばかりなので、亀山界隈でバンク撃ちをするにはちょっと重すぎる
ビーカスタムは、浮き上がりずらいのでキープレンジがしやすいので
2~4mとか、ちょい深目の水深を狙うのに重宝してました
特に利根川とか小貝川の沈みテトラとかゴロタ周りでは、かなり良い思いしたけどね、リザーバーだと、そういうシチュエーションがあんまり思いつかないからね
あとはジョイクロ178のピンクテールとスモラバのトレーラーを購入しといた
このルアー達を使うのは2~3か月後 早く冬、終わらないかないかな~
- 2017年1月16日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 夜トップの季節です
- 8 時間前
- はしおさん
- チヌとグロー
- 4 日前
- rattleheadさん
- 42nd SPLASH
- 6 日前
- pleasureさん
- ジャッカル:ジョッキー120
- 8 日前
- ichi-goさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 27 日前
- 登石 ナオミチさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント