プロフィール
オーエスケー
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:9
- 昨日のアクセス:17
- 総アクセス数:559116
QRコード
▼ 何しに行ったのやら。。。
- ジャンル:日記/一般
前日、釣りを終えた後、急いで彦根へ向かう
彦根城がライトアップされてたのでパシャリ


ホテルにチェックインした後に地元の知り合いと飲みに出かける
酒は弱くないんですが疲れがピークに達していたらしく1件目から記憶が無い
しかも2件目で他の客と色々あったらしい。。。。
朝4時過ぎにホテルに迎えに来てもらったんだけど、途中も朦朧としていて気がついたら琵琶湖にいた
プロクラフト170というバスボートに乗船し出撃

前日、良かったポイントに行こうと相談していたけど、朝から風が強い上に風表のエリアなので無理
しょうがなく、アクティバ沖のボディウォーターラインを攻める
ルアーは、ウルトラスレッジのドラッキング
本来は3m弱が潜航深度のルアーだが、ボートが風に流れるのを利用して無理矢理ルアーを沈ませて4~5mのボトム付近でステイ&ジャーク
琵琶湖では定番の釣れ方で、ワームで釣れない魚が良く釣れる
難点は、サイズを選べないのと外道のギル、ハス、ニゴイも食ってくる
バス以外の魚が釣れてくるという事は、リアクションじゃなくよりリアルベイトに近いからバイトしてきてる
ただ、この日は手のひらくらいのバスとギルを釣っただけで1日は終わった。。。。
二日酔いで半分は船上で寝てたのと移動時に水を被ってしまい強風に晒されてガクブル状態
夕方には少しだけ風も弱くなって二日酔いからも復活してきたんだけど、もう時すでに遅し
同船者もチビバスしか釣れてなく散々な結果で琵琶湖遠征は終了
翌日は中京圏で仕事だったんだけど発熱してるわ喉が潰れて声は出ないわで最悪
ボロボロの状態で帰宅
とりあえずの教訓
・釣りと飲み会のダブルヘッダーは、やめとけ
・車の運転は300㎞までにしとけ
・バスボートは水を被る
・防寒はやり過ぎで、ちょうど良い
彦根城がライトアップされてたのでパシャリ


ホテルにチェックインした後に地元の知り合いと飲みに出かける
酒は弱くないんですが疲れがピークに達していたらしく1件目から記憶が無い
しかも2件目で他の客と色々あったらしい。。。。
朝4時過ぎにホテルに迎えに来てもらったんだけど、途中も朦朧としていて気がついたら琵琶湖にいた
プロクラフト170というバスボートに乗船し出撃

前日、良かったポイントに行こうと相談していたけど、朝から風が強い上に風表のエリアなので無理
しょうがなく、アクティバ沖のボディウォーターラインを攻める
ルアーは、ウルトラスレッジのドラッキング
本来は3m弱が潜航深度のルアーだが、ボートが風に流れるのを利用して無理矢理ルアーを沈ませて4~5mのボトム付近でステイ&ジャーク
琵琶湖では定番の釣れ方で、ワームで釣れない魚が良く釣れる
難点は、サイズを選べないのと外道のギル、ハス、ニゴイも食ってくる
バス以外の魚が釣れてくるという事は、リアクションじゃなくよりリアルベイトに近いからバイトしてきてる
ただ、この日は手のひらくらいのバスとギルを釣っただけで1日は終わった。。。。
二日酔いで半分は船上で寝てたのと移動時に水を被ってしまい強風に晒されてガクブル状態
夕方には少しだけ風も弱くなって二日酔いからも復活してきたんだけど、もう時すでに遅し
同船者もチビバスしか釣れてなく散々な結果で琵琶湖遠征は終了
翌日は中京圏で仕事だったんだけど発熱してるわ喉が潰れて声は出ないわで最悪
ボロボロの状態で帰宅
とりあえずの教訓
・釣りと飲み会のダブルヘッダーは、やめとけ
・車の運転は300㎞までにしとけ
・バスボートは水を被る
・防寒はやり過ぎで、ちょうど良い
- 2016年11月9日
- コメント(2)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 6 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 11 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 17 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 18 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 22 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント