プロフィール
オーエスケー
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:179
- 昨日のアクセス:206
- 総アクセス数:567914
QRコード
▼ 釣り有る有る
- ジャンル:釣行記
ネットで調べると、こんなにあるんですね
1.嫌いな魚は?と聞かれたら「ブルーギル」か「クサフグ」と答えてしまう。キス釣り師の場合は「クサメゴチ」ということも
2.船釣りで乗合でなく仕立のときは異常に気合いが入る
3.堤防でボッタクリ価格のペットボトル飲料が売られていてもついつい買ってしまう
4.魚がかかると「フィーーーーーーーーーーッシュ!!!」と叫んでしまう
5.隣の人が大物を釣り上げると、ついつい「ナイスフィッシュ!」と褒めたたえてしまう
6.かかった魚が針から外れると「ローーーーーーーーースト!」と叫んでしまう
7.村田基がバス釣りをしていると釣り上げたバスがいつも元気のないことを気にしている
8.「田辺」と言って思い出す有名人は、田辺誠一ではなく田辺哲男である
9.釣り場で食べるおにぎりはいつも食うおにぎりより100倍うまい
10.釣りは好きだが料理はできない(血抜きだけできる)
11.釣りの上手さは道具じゃない! と言いつつも上州屋やキャスティングに行くと数万円するリールやロッドを見て憧れてしまう
12.シマノのステラやダイワのイグジストを使う釣り師を見ると道具だけのノースキルだと思ってしまう
13.でも家にぜんぜん使わない高級リールやロッドを置いてある(傷がつくと悲しいので使えない)
14.キャスティングのテーマソングが全部歌える
15.上州屋のセール情報を見るだけのために新聞をとっている
16.タイコリールを使う自分をカッコいいと思っている
17.トローリングは邪道だと思っている
18.『釣りロマンを求めて』は毎回録画している
19.テレビで美人釣り師が出てくるので毎回乗合船にかわいい子が乗らないか期待しているが乗ってきた試しがない(たまに乗ってきても必ず彼氏がいる)
20.全く釣れなかったので帰りに魚屋へ行って釣果を偽装したことがある
21.妻はそれを見抜いていることも知っているが、黙って料理してくれることを心から感謝している
22.冬場の釣りは水筒に味噌汁を入れて持っていく
23.「サビキ天国ルンルン」や「サビキ君」は女子供が使うと思っている
24.冷凍のコマセを車に放置して大変なことになったことがある
25.夕方のワイドショーで違法釣り師ばかり特集するのに憤りを感じている
26.釣ってきた魚よりも釣り中に食う弁当のほうがうまい
27.サビキ釣りは初心者向けと言われているがどうせオマツリするので本当に初心者は海上釣り堀にでも行った方がいいと思っている
28.オキアミの佃煮は絶対に食べない
29.フグよりカワハギのほうがうまい
30.カップヌードルと湯沸かし器をいつも車に積んでいる
私的に分類してみました。
・共感できる
4、5、8、9、11、24、25、26
・そう言われりゃそうかな?
2、6、10、13、19、27、28、29
・全然
1、3、7、12、14、15、16、17、18、20、21、22、23、30
全然有る有るじゃねーし(笑)
私が良く遭遇する有る有るは『昨日は釣れたんだけどね』
皆さんもありますよね(笑)
今回、新しい有る有るに気づきましたので紹介します
クーラーボックスを持ってこないと美味しい魚が釣れる
クーラーボックスを持ってくると釣れない
前日にサバ、イナダ、マゴチ、サワラ(俺がネットイン失敗したけど)と美味しい魚をゲットしてたんで、お土産狙いの釣行だったけど
ポイントに付くと気配が無い。。。。
やっと掛かったと思ったら70位のシーバス いつもは嬉しいけど今日は微妙(笑)
しばらく狙いましたが、、、
諦めてストラクチャーゲームで癒されることに
この日は船長とのコンビプレーを色々試します
まずは、高さ20cmくらいの穴?
私がワームを穴にねじ込み、魚を掛けてファイトしながら穴から引き出したところで、すかさず船長がミノーでフォローすると更に魚が表に出てくる
別パターンのルアーでも私がティザー役をして船長がミノーでフォロー
こんなサイズの60クラスのワラワラバイトを楽しみます

これ、言うのは簡単だけどタイミングと組み合わせが有るので判っていないと再現させるのは、ちょっと難しい
私が乗合船のトモから釣る時に使うのも、大体この作戦なので、かなり使えると思います
詳しくは、ジャックさんに聞いてね
散々、ストラクチャーゲームを楽しんだ後は、オープンゲーム
天気が良く気圧が高いせいかポツポツとヒットはするも昨日の爆発力は無いね?なんて話してたら船長に80クラスがヒットするも残念ながらバラシたところで終了
スキンズとバンテリンに頼りきって3日間を乗り切りました
釣り三昧の三連休の締めは、船長の友達のお店へ
色々な話しをしたけどシーバス歴50年?で木更津育ちの人は、知っている次元が違うね
ちなみに、こんだけ釣っても1日経つと、また行きたくなるのは間違いなく釣欲異常者だな。。。
Lod:湾ヘ゛イトSP OBS-B66
Reel: RevoPowerCrank6
Lure:スヒ゜ンカ゛ルフ30g
Line:dead or alive Strong(18lb)
Lod:HuslerC662M
Reel:RevoLT
Lure:タイトスラローム
Line:dead or alive Strong(18lb)
Lod:ヘ゛イフ゛レイス゛ BBZ702S-MK
Reel: ExsenceBB3000HG
Lure:トレイシー、BB107
Line:東レ Powergame(1.2号)
1.嫌いな魚は?と聞かれたら「ブルーギル」か「クサフグ」と答えてしまう。キス釣り師の場合は「クサメゴチ」ということも
2.船釣りで乗合でなく仕立のときは異常に気合いが入る
3.堤防でボッタクリ価格のペットボトル飲料が売られていてもついつい買ってしまう
4.魚がかかると「フィーーーーーーーーーーッシュ!!!」と叫んでしまう
5.隣の人が大物を釣り上げると、ついつい「ナイスフィッシュ!」と褒めたたえてしまう
6.かかった魚が針から外れると「ローーーーーーーーースト!」と叫んでしまう
7.村田基がバス釣りをしていると釣り上げたバスがいつも元気のないことを気にしている
8.「田辺」と言って思い出す有名人は、田辺誠一ではなく田辺哲男である
9.釣り場で食べるおにぎりはいつも食うおにぎりより100倍うまい
10.釣りは好きだが料理はできない(血抜きだけできる)
11.釣りの上手さは道具じゃない! と言いつつも上州屋やキャスティングに行くと数万円するリールやロッドを見て憧れてしまう
12.シマノのステラやダイワのイグジストを使う釣り師を見ると道具だけのノースキルだと思ってしまう
13.でも家にぜんぜん使わない高級リールやロッドを置いてある(傷がつくと悲しいので使えない)
14.キャスティングのテーマソングが全部歌える
15.上州屋のセール情報を見るだけのために新聞をとっている
16.タイコリールを使う自分をカッコいいと思っている
17.トローリングは邪道だと思っている
18.『釣りロマンを求めて』は毎回録画している
19.テレビで美人釣り師が出てくるので毎回乗合船にかわいい子が乗らないか期待しているが乗ってきた試しがない(たまに乗ってきても必ず彼氏がいる)
20.全く釣れなかったので帰りに魚屋へ行って釣果を偽装したことがある
21.妻はそれを見抜いていることも知っているが、黙って料理してくれることを心から感謝している
22.冬場の釣りは水筒に味噌汁を入れて持っていく
23.「サビキ天国ルンルン」や「サビキ君」は女子供が使うと思っている
24.冷凍のコマセを車に放置して大変なことになったことがある
25.夕方のワイドショーで違法釣り師ばかり特集するのに憤りを感じている
26.釣ってきた魚よりも釣り中に食う弁当のほうがうまい
27.サビキ釣りは初心者向けと言われているがどうせオマツリするので本当に初心者は海上釣り堀にでも行った方がいいと思っている
28.オキアミの佃煮は絶対に食べない
29.フグよりカワハギのほうがうまい
30.カップヌードルと湯沸かし器をいつも車に積んでいる
私的に分類してみました。
・共感できる
4、5、8、9、11、24、25、26
・そう言われりゃそうかな?
2、6、10、13、19、27、28、29
・全然
1、3、7、12、14、15、16、17、18、20、21、22、23、30
全然有る有るじゃねーし(笑)
私が良く遭遇する有る有るは『昨日は釣れたんだけどね』
皆さんもありますよね(笑)
今回、新しい有る有るに気づきましたので紹介します
クーラーボックスを持ってこないと美味しい魚が釣れる
クーラーボックスを持ってくると釣れない
前日にサバ、イナダ、マゴチ、サワラ(俺がネットイン失敗したけど)と美味しい魚をゲットしてたんで、お土産狙いの釣行だったけど
ポイントに付くと気配が無い。。。。
やっと掛かったと思ったら70位のシーバス いつもは嬉しいけど今日は微妙(笑)
しばらく狙いましたが、、、
諦めてストラクチャーゲームで癒されることに
この日は船長とのコンビプレーを色々試します
まずは、高さ20cmくらいの穴?
私がワームを穴にねじ込み、魚を掛けてファイトしながら穴から引き出したところで、すかさず船長がミノーでフォローすると更に魚が表に出てくる
別パターンのルアーでも私がティザー役をして船長がミノーでフォロー
こんなサイズの60クラスのワラワラバイトを楽しみます

これ、言うのは簡単だけどタイミングと組み合わせが有るので判っていないと再現させるのは、ちょっと難しい
私が乗合船のトモから釣る時に使うのも、大体この作戦なので、かなり使えると思います
詳しくは、ジャックさんに聞いてね
散々、ストラクチャーゲームを楽しんだ後は、オープンゲーム
天気が良く気圧が高いせいかポツポツとヒットはするも昨日の爆発力は無いね?なんて話してたら船長に80クラスがヒットするも残念ながらバラシたところで終了
スキンズとバンテリンに頼りきって3日間を乗り切りました
釣り三昧の三連休の締めは、船長の友達のお店へ
色々な話しをしたけどシーバス歴50年?で木更津育ちの人は、知っている次元が違うね
ちなみに、こんだけ釣っても1日経つと、また行きたくなるのは間違いなく釣欲異常者だな。。。
Lod:湾ヘ゛イトSP OBS-B66
Reel: RevoPowerCrank6
Lure:スヒ゜ンカ゛ルフ30g
Line:dead or alive Strong(18lb)
Lod:HuslerC662M
Reel:RevoLT
Lure:タイトスラローム
Line:dead or alive Strong(18lb)
Lod:ヘ゛イフ゛レイス゛ BBZ702S-MK
Reel: ExsenceBB3000HG
Lure:トレイシー、BB107
Line:東レ Powergame(1.2号)
- 2015年10月16日
- コメント(2)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- オサムズファクトリー:ズル引…
- 6 日前
- ichi-goさん
- 日火傷対策
- 13 日前
- rattleheadさん
- 水面の輝きは
- 14 日前
- はしおさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 23 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント