プロフィール
オーエスケー
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:68
- 昨日のアクセス:77
- 総アクセス数:559277
QRコード
▼ 新ビックバッカーを見て想うこと
- ジャンル:日記/一般
こないだ釣具屋でビックバッカーのデカイの発見しました
ビックバッカー128

107、107HW、80 に続く4種類目ですね
44gもあるので、富津ランカーでビックベイト用でロッドを持ちこんでる人は、下げで魚が沈んでる状況ならば、ルアーをBB128に付け替えても良いんじゃないですかね?
これ見て色々思ったんですけど、ネームバリューを使ってルアーを派生させたり、泳ぐレンジを変えてリメイクするのは良くある方法ですよね
ひとことで言えばシリーズ物ですかね
んで、ふとある興味が湧いてきて、この商法?システムのルーツは何だろうと?
アメモノは判らないので国産メーカーで記憶を辿ると大元はコレ?
ハスティー

30年位前のルアー? 自分がルアーを始めた時には存在していた
たしか当時4m潜るって事で下にいる魚は全部俺のものだ!!と買いました。
たしか神流湖の手漕ぎボートに持ち込んんですが、スピニングタックルしか持ってないので。。。。
それでディープクランクを引いたらどうなるか?わかりますよね
1投目から魚が掛かったかのような抵抗にビビリました
船はクランクベイトの抵抗で引っ張られました
いやー懐かしい(笑)すいません、ただそれだけです。。。
ビックバッカー128

107、107HW、80 に続く4種類目ですね
44gもあるので、富津ランカーでビックベイト用でロッドを持ちこんでる人は、下げで魚が沈んでる状況ならば、ルアーをBB128に付け替えても良いんじゃないですかね?
これ見て色々思ったんですけど、ネームバリューを使ってルアーを派生させたり、泳ぐレンジを変えてリメイクするのは良くある方法ですよね
ひとことで言えばシリーズ物ですかね
んで、ふとある興味が湧いてきて、この商法?システムのルーツは何だろうと?
アメモノは判らないので国産メーカーで記憶を辿ると大元はコレ?
ハスティー

30年位前のルアー? 自分がルアーを始めた時には存在していた
たしか当時4m潜るって事で下にいる魚は全部俺のものだ!!と買いました。
たしか神流湖の手漕ぎボートに持ち込んんですが、スピニングタックルしか持ってないので。。。。
それでディープクランクを引いたらどうなるか?わかりますよね
1投目から魚が掛かったかのような抵抗にビビリました
船はクランクベイトの抵抗で引っ張られました
いやー懐かしい(笑)すいません、ただそれだけです。。。
- 2015年9月21日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:ジョッキー120
- 1 日前
- ichi-goさん
- 百虫夜行
- 8 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 19 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 20 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 24 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント