プロフィール
Wαto
広島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- トラウト 渓流
- トラウト 本流
- ソルトライトゲーム
- 市内河川ゲーム
- Mangrove studio
- Mangrove Studio STRIKE PRO Magnum Minnow シーバスエディション 200F
- Mangrove Studio SARDINA 137F
- Mangrove Studio SARDINA 127F
- Mangrove Studio STRIKE PRO Magnum Minnow 160SS
- ネタ
- fathomテクニカルモニター
- fathom LEVEL 10
- fishman
- beams Sierra
- 戯言
- Lates japonicus
- BRIST Marino8.0M
- Fin-ch
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:7
- 昨日のアクセス:28
- 総アクセス数:115243
QRコード
▼ 冬の着き場
- ジャンル:釣行記
- (Mangrove studio )
暦も今日から2月になり、中国エリアのトラウト解禁まで1ヶ月を切りました。
僕の周りの仲間内の会話やSNSではほぼトラウトの話題で持ちきり。
僕も、もちろんその一人です。
解禁に向け、少しずつ準備を開始♪

ランディングネットとマグネットリリーサーに取り付けるため、まずネットホルダーを作成。


加工し易い、頂きものの栃木レザーを使用し、切り出しから、スタンピング、加工まで30分弱。

とりあえず形にはしました。
後はオイルフィニッシャーで撥水が得られるまでゴシゴシと(笑)
解禁まで、あと数個作成予定です。
次はランヤードを。

パラコードを使用し簡単なコブラノットで編み込み完成。
このランヤードはシーバスのボガ用に作成。
1本は日頃からお世話になってる釣友の元へ。
さて、少し内職にも飽きた?一昨日の夜、そろそろ冬の着き場はどうだろう?
って事で下見がてらシーバスへ。
対岸付近にしっかりと流れの筋が入る場所。
ベイトは上流側に群生する葦際に群れるイナ。
潮位が下がると必然的に押し流されてくる。
結ぶルアーはサルディナ。
葦際にサルディナ137をエントリーさせ、流れと同調させる様に、ゆっくりとリトリーブ。
コツコツとベイトに干渉させ、やや浅く張ったラインの弧の頂点で軽くロッドをさびき、任意にサルディナのバランスを乱す。
ゴッとかグッとか在り来たりなバイトじゃなく、ゴミが掛かった様な感触が…。
あわせを入れ、半ば強引に暗から引きずり出す。
明部に入ると、水飛沫を上げハイシーズンみたいな重く強い引きじゃないけど、しっかり抵抗してくれた。

70台少し。
同じ様な感じでもう一本

少し疲れた様な個体。
もう少し粘ればまだ出そうだったけど、寒さと6時から家の用事がある為帰宅。
ようやく市内河川の冬の着き場に魚が入って来た感じ。
さて、今月はあと数回シーバスを追って、3月からは…いよいよサクラマス始めます(笑)

今週土曜日は…FS大阪に遊びに行く予定です(^_^)
僕の周りの仲間内の会話やSNSではほぼトラウトの話題で持ちきり。
僕も、もちろんその一人です。
解禁に向け、少しずつ準備を開始♪

ランディングネットとマグネットリリーサーに取り付けるため、まずネットホルダーを作成。


加工し易い、頂きものの栃木レザーを使用し、切り出しから、スタンピング、加工まで30分弱。

とりあえず形にはしました。
後はオイルフィニッシャーで撥水が得られるまでゴシゴシと(笑)
解禁まで、あと数個作成予定です。
次はランヤードを。

パラコードを使用し簡単なコブラノットで編み込み完成。
このランヤードはシーバスのボガ用に作成。
1本は日頃からお世話になってる釣友の元へ。
さて、少し内職にも飽きた?一昨日の夜、そろそろ冬の着き場はどうだろう?
って事で下見がてらシーバスへ。
対岸付近にしっかりと流れの筋が入る場所。
ベイトは上流側に群生する葦際に群れるイナ。
潮位が下がると必然的に押し流されてくる。
結ぶルアーはサルディナ。
葦際にサルディナ137をエントリーさせ、流れと同調させる様に、ゆっくりとリトリーブ。
コツコツとベイトに干渉させ、やや浅く張ったラインの弧の頂点で軽くロッドをさびき、任意にサルディナのバランスを乱す。
ゴッとかグッとか在り来たりなバイトじゃなく、ゴミが掛かった様な感触が…。
あわせを入れ、半ば強引に暗から引きずり出す。
明部に入ると、水飛沫を上げハイシーズンみたいな重く強い引きじゃないけど、しっかり抵抗してくれた。

70台少し。
同じ様な感じでもう一本

少し疲れた様な個体。
もう少し粘ればまだ出そうだったけど、寒さと6時から家の用事がある為帰宅。
ようやく市内河川の冬の着き場に魚が入って来た感じ。
さて、今月はあと数回シーバスを追って、3月からは…いよいよサクラマス始めます(笑)

今週土曜日は…FS大阪に遊びに行く予定です(^_^)
- 2016年2月1日
- コメント(5)
コメントを見る
Wαtoさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 名称不明
- 2 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 3 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 4 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 5 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 8 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
最新のコメント