プロフィール
Wassy
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
最近の投稿
タグ




●リンク(HP)
★BDR529さんの
「BDR529」
★としさんの
「ToshiのFishing」
★石川さんの
「Silver Scale」
★あきんどさんの
「必殺仕釣人」
●リンク(ブログ)
★ご隠居さんの
「BOKE-BLO」
★BDR529さんの
「散歩の凡人放浪癖」
★ボガさんの
「40.Road」
★ミラクルさんの
「東京ミラクルジャークス」
★椚屋虫光さんの
「木と共に・・・」
★マコさんの
「秋田三昧」
★としさんの
「ToshiのBlog」
★ploverさんの
「自由奔放☆釣り三昧♪」
★にんべんさんの
「海軍特殊疑似餌部隊」
★ヨッシーさんの
「SALT IMAX!!」
★田吾作さん、BANZYさん、ゑ美さんの
「TEAM BANZY 」
★5センチLaboさんの
「5センチLabo」
★ステラさんの
「鱸の為に ~シーバスLOVE~」
★ダイさんの
「Back Rush」
★GAKUさんの
「シーバス釣行記~釣れ!そして泣け!」
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:28
- 昨日のアクセス:145
- 総アクセス数:505982
QRコード
検索
【ABU】 リールチューン 【改造】 ステッカーチューン
- ジャンル:日記/一般
- (リール改造)
「合体」と読んでどんなことを想像するだろうか?
夜の合体を思い浮かべた人は正常です。(笑)
人は物と物を合体させ新しい物を作り出してきた
物だけではない釣りもそうだ。
違うジャンルの釣りをミックスし新しいテクニックを編み出す
しかし釣り道具というものは機能性や性能ばかり重視し(素材の進化は凄いけど)
あん…
夜の合体を思い浮かべた人は正常です。(笑)
人は物と物を合体させ新しい物を作り出してきた
物だけではない釣りもそうだ。
違うジャンルの釣りをミックスし新しいテクニックを編み出す
しかし釣り道具というものは機能性や性能ばかり重視し(素材の進化は凄いけど)
あん…
- 2009年3月14日
- コメント(2)
【ABU】 リールチューン 【改造】 ビスをドレスアップしよう♪
- ジャンル:日記/一般
- (リール改造)
5501についてるビスはあまりにも安っぽいのでいじってみました。
ラジコンショップにて赤いアルミビスを発見!
リールのビスは2ミリ、2.6ミリ(たぶん)、買ってきたのは3ミリ
これをどうねじ込むかがポイントですね^^
ホームセンターでタップを買ってきます。
ドリルで2.5ミリの穴をあけネジ山ほりほり・・・・
2ミリの…
ラジコンショップにて赤いアルミビスを発見!
リールのビスは2ミリ、2.6ミリ(たぶん)、買ってきたのは3ミリ
これをどうねじ込むかがポイントですね^^
ホームセンターでタップを買ってきます。
ドリルで2.5ミリの穴をあけネジ山ほりほり・・・・
2ミリの…
- 2009年3月13日
- コメント(0)
【シーバス】 3月9日(月)
- ジャンル:日記/一般
- (鱸)
今夜は5501とどのくらい差があるのかDCもって行ってきました。
アンタレスDCのLモードにWモードは異次元の世界に連れて行ってくれます。
Lモードは条件によってはスピニングより飛びますし、Wモードは風速15メートル以上の風の中でも
釣りができちゃいます。
いつも使うザブラシステムミノー15HD-Fを投げてみると
「きぃぃ…
アンタレスDCのLモードにWモードは異次元の世界に連れて行ってくれます。
Lモードは条件によってはスピニングより飛びますし、Wモードは風速15メートル以上の風の中でも
釣りができちゃいます。
いつも使うザブラシステムミノー15HD-Fを投げてみると
「きぃぃ…
- 2009年3月13日
- コメント(2)
【ABU】 リールチューン 【改造】
- ジャンル:日記/一般
- (リール改造)
今日はリール改造日記です。
テーマは
アンバサダーDC化
5501DCなんてあったら面白い
でも無理っぽい(笑)
なのでハンドルとドラグの交換で見た目重視のハッタリチューンです。
ハンドルはバサートの90ミリ、ドラグはスタードラグのレッド
右ねじ仕様をどう左ねじ仕様にするかがポイントですね。
よくみるとバラバラにでき…
テーマは
アンバサダーDC化
5501DCなんてあったら面白い
でも無理っぽい(笑)
なのでハンドルとドラグの交換で見た目重視のハッタリチューンです。
ハンドルはバサートの90ミリ、ドラグはスタードラグのレッド
右ねじ仕様をどう左ねじ仕様にするかがポイントですね。
よくみるとバラバラにでき…
- 2009年3月9日
- コメント(4)
【シーバス】 3月7日(土)
- ジャンル:日記/一般
- (鱸)
日没から普通のシーバスフィッシング♪(普通じゃないといわれるけど)
今日はひたすらピンポイント狙い。
ローテーションはザブラシステムミノー15HD-F・K-TENリップレスミノー140・マジックスイマー165SK
こいつらを表現は難しいが流れの微妙な変化の後ろののっぺりしたところに流し込む
釣りとしたら単純ですぐ飽きちゃ…
今日はひたすらピンポイント狙い。
ローテーションはザブラシステムミノー15HD-F・K-TENリップレスミノー140・マジックスイマー165SK
こいつらを表現は難しいが流れの微妙な変化の後ろののっぺりしたところに流し込む
釣りとしたら単純ですぐ飽きちゃ…
- 2009年3月9日
- コメント(2)
鯰人的シーバスフィッシング6
- ジャンル:日記/一般
- (変態シーバスフィッシング)
今回は雷魚ロッドと5600Cに入魂させようと思い釣るモードで行ってきました。
最初はザブラシステムミノー15HD-F、平スズキや青物用です。
日没後、60UP・70UPの2連発!!
時合のようなのでここでルアーチェンジ♪
マグナムジッタースクープいってこーーーい!
ガポッガポッ・・・・・・
ガポッガポッ・・・・・・・…
最初はザブラシステムミノー15HD-F、平スズキや青物用です。
日没後、60UP・70UPの2連発!!
時合のようなのでここでルアーチェンジ♪
マグナムジッタースクープいってこーーーい!
ガポッガポッ・・・・・・
ガポッガポッ・・・・・・・…
- 2009年3月4日
- コメント(5)
鯰人的シーバスフィッシング5
- ジャンル:日記/一般
- (変態シーバスフィッシング)
マグナムザラスクープ改を持って行ってきました^^
リップが長すぎたので様子をみながら少しずつカットしていき
いいシャローランナーになりました。
背中を水面から出しどこにあるかわかるし思い通りにコントロールできます。
なんだかすぐ釣れちゃいそうです。
そうおもいはじめたころに悲劇が・・・
投げた瞬間 …
リップが長すぎたので様子をみながら少しずつカットしていき
いいシャローランナーになりました。
背中を水面から出しどこにあるかわかるし思い通りにコントロールできます。
なんだかすぐ釣れちゃいそうです。
そうおもいはじめたころに悲劇が・・・
投げた瞬間 …
- 2009年2月21日
- コメント(6)
鯰人的シーバスフィッシング4
- ジャンル:日記/一般
- (変態シーバスフィッシング)
鯰釣りでは定番になりつつあるケミホタルチューン
これは明かりで魚を寄せるためではなくアングラーからの視認性をたかめるものです。
暗闇でブッシュなどにルアーを撃ち込むにはルアーがどこにあるのか
わからなければできません
それを可能にし昼間と同じようなキャストができるのがケミホタルチューンなのです。
…
これは明かりで魚を寄せるためではなくアングラーからの視認性をたかめるものです。
暗闇でブッシュなどにルアーを撃ち込むにはルアーがどこにあるのか
わからなければできません
それを可能にし昼間と同じようなキャストができるのがケミホタルチューンなのです。
…
- 2009年2月6日
- コメント(4)
鯰人的シーバスフィッシング3
- ジャンル:日記/一般
- (変態シーバスフィッシング)
一昔前のシーバス釣りではシーバスって捕食が下手だよなぁって
言われていました。
今の鯰釣りもそんな風に言われています。
でも去年1年やってみて結構捕食は正確なんじゃないかなと
思いました、毎回失敗したら生きていけないしね。
自然界のベイトに無いものは
ルアーの浮力・ライン・口に入るのを邪魔するフック…
言われていました。
今の鯰釣りもそんな風に言われています。
でも去年1年やってみて結構捕食は正確なんじゃないかなと
思いました、毎回失敗したら生きていけないしね。
自然界のベイトに無いものは
ルアーの浮力・ライン・口に入るのを邪魔するフック…
- 2009年2月4日
- コメント(2)
最新のコメント