プロフィール

オニグラ
三重県
プロフィール詳細
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:76
- 昨日のアクセス:75
- 総アクセス数:152627
▼ G-CRAFT ウェーディングベスト
子供にスマホを破壊されてしまいました。
鬼倉です、こんにちは。
なんでも口に物を入れる時期なので
油断してたらスマホを噛まれてて
液晶にピシッとヒビが入って
操作不能の陥ってしまいました。
でも保険に入ってたんで無償修理で
助かりました。
話は変わりますがこないだ釣具を買いました。
ウェーディングベストです。
シーバス始めた頃知り合った
アングラーさんにいただいた
ベストを5年に渡り愛用していたんですが
さすがにボロボロになってしまったので
釣具屋に偵察に行きました。
DAIWAにSHIMANO、mazumeや
アピアなどのメーカーから
ウェーディングベストが発売されてるんだなぁ。
そんな中で今回選んだのがこれ。

G-craft&パズデザイン共同開発の
ウェーディングベスト、
「コンプリートワークス」
値段は31000円(税込)
クソ高い(笑)
でも機能、デザイン、質感で
満足いくのがこれしかなかったので
後悔はないのです。
嫁には白い目で見られましたが。。。
せっかく良い物を買ったので
インプレを書いてみます。
色は黒ベースのロゴが白と
黒ベースのロゴが青があるみたいで
僕はロゴが青の方が気に入り買いました。
ルアーケースを入れるポケットは
大きさ十分で深いタイプVS-3030NDDMは楽に入るし、

NDMサイズのルアーケースも2個ずつ
入れられますがちょっときついかもです。

でもNDMを2個ずつ入れても
キャスト、リトリーブの邪魔になってるとは
感じなかったですよ。
収納は至る所にあってフロントには
ショックリーダーを入れるポケットはもちろん、
デジカメや鍵を入れておけるポーチ付き。
オーシャングリップはポーチの横に着けてみました。

後ろにもポーチやポケットがあるんですが
取り出しをスムーズにするには
日々の柔軟体操が必要になりそうです。
ペットボトルホルダーも
腰と背中辺りにあって体の固い僕は、
最初はコツが分からずペットボトルを取る時に攣りました。

プライヤーホルダーは腰の所に大きい物を入れる所と

ルアーケースポケット前に
小さいプライヤーホルダーが有ります。

針外し用とフック交換用でプライヤー二つ
装着できるとか。
そこまでいるか(笑)
でもここまでやるとはG-CRAFTさんの
妥協ない拘りのもの作りが垣間見えますな。
ロッドホルダーが両サイドに有るのは嬉しいですね。

僕は左側にロッドを差すので
空いてる右にはストリンガーを
入れてみました。

ルアーケース前にもポケットがあって
そこにストリンガー入るんでしょうが
ルアーケースを2個入れると
結構パンパンになるので
ルアーケースの取り出しをちょっとでも
スムースにする為に何も入れない様にしました。
値は張ったけどデザインは文句ないので
満足ですわ。
これで釣りのモチベーションもあがるってもんです。
最近のシーバス釣りの方は
スマホ壊れてしまったので
画像はないですが
8月中旬に川で55㎝と40㎝のやつが
釣れた程度で寂しいもんです。
ベストも新調したしこれからハイシーズン突入。
がんばろぉ。
追記:ロゴが白と青があると書きましたが
白と青ではロゴのデザインも違うようです。
白はG-CRAFTとパズデザインのロゴがあり
青はG-CRAFTのロゴは無くパズデザインの
ロゴのみみたいです。
機能的に違いが有るのかはよくわかりません。
iPadからの投稿
鬼倉です、こんにちは。
なんでも口に物を入れる時期なので
油断してたらスマホを噛まれてて
液晶にピシッとヒビが入って
操作不能の陥ってしまいました。
でも保険に入ってたんで無償修理で
助かりました。
話は変わりますがこないだ釣具を買いました。
ウェーディングベストです。
シーバス始めた頃知り合った
アングラーさんにいただいた
ベストを5年に渡り愛用していたんですが
さすがにボロボロになってしまったので
釣具屋に偵察に行きました。
DAIWAにSHIMANO、mazumeや
アピアなどのメーカーから
ウェーディングベストが発売されてるんだなぁ。
そんな中で今回選んだのがこれ。

G-craft&パズデザイン共同開発の
ウェーディングベスト、
「コンプリートワークス」
値段は31000円(税込)
クソ高い(笑)
でも機能、デザイン、質感で
満足いくのがこれしかなかったので
後悔はないのです。
嫁には白い目で見られましたが。。。
せっかく良い物を買ったので
インプレを書いてみます。
色は黒ベースのロゴが白と
黒ベースのロゴが青があるみたいで
僕はロゴが青の方が気に入り買いました。
ルアーケースを入れるポケットは
大きさ十分で深いタイプVS-3030NDDMは楽に入るし、

NDMサイズのルアーケースも2個ずつ
入れられますがちょっときついかもです。

でもNDMを2個ずつ入れても
キャスト、リトリーブの邪魔になってるとは
感じなかったですよ。
収納は至る所にあってフロントには
ショックリーダーを入れるポケットはもちろん、
デジカメや鍵を入れておけるポーチ付き。
オーシャングリップはポーチの横に着けてみました。

後ろにもポーチやポケットがあるんですが
取り出しをスムーズにするには
日々の柔軟体操が必要になりそうです。
ペットボトルホルダーも
腰と背中辺りにあって体の固い僕は、
最初はコツが分からずペットボトルを取る時に攣りました。

プライヤーホルダーは腰の所に大きい物を入れる所と

ルアーケースポケット前に
小さいプライヤーホルダーが有ります。

針外し用とフック交換用でプライヤー二つ
装着できるとか。
そこまでいるか(笑)
でもここまでやるとはG-CRAFTさんの
妥協ない拘りのもの作りが垣間見えますな。
ロッドホルダーが両サイドに有るのは嬉しいですね。

僕は左側にロッドを差すので
空いてる右にはストリンガーを
入れてみました。

ルアーケース前にもポケットがあって
そこにストリンガー入るんでしょうが
ルアーケースを2個入れると
結構パンパンになるので
ルアーケースの取り出しをちょっとでも
スムースにする為に何も入れない様にしました。
値は張ったけどデザインは文句ないので
満足ですわ。
これで釣りのモチベーションもあがるってもんです。
最近のシーバス釣りの方は
スマホ壊れてしまったので
画像はないですが
8月中旬に川で55㎝と40㎝のやつが
釣れた程度で寂しいもんです。
ベストも新調したしこれからハイシーズン突入。
がんばろぉ。
追記:ロゴが白と青があると書きましたが
白と青ではロゴのデザインも違うようです。
白はG-CRAFTとパズデザインのロゴがあり
青はG-CRAFTのロゴは無くパズデザインの
ロゴのみみたいです。
機能的に違いが有るのかはよくわかりません。
iPadからの投稿
- 2014年8月31日
- コメント(6)
コメントを見る
オニグラさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ブロビス:ハイブリッドスイマー
- 53 分前
- ichi-goさん
- 鹿島灘イワシ祭り
- 1 時間前
- BlueTrainさん
- 『落ちパクは、リアクションバ…
- 5 日前
- hikaruさん
- アオリーQ NEO 3.0号
- 8 日前
- 濵田就也さん
- 台風一過のエビパターン
- 22 日前
- はしおさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 好きな釣り方で満足のできる1匹
- JUMPMAN
-
- 河川も秋…到来?!
- バイシュイ

















私も真似していいですか?(笑
じょべ
神奈川県