プロフィール
taros
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:26
- 昨日のアクセス:29
- 総アクセス数:17135
QRコード
▼ 釣りに行けない日々は・・・
- ジャンル:日記/一般
師走ということばも表すように、年末というのは本当に忙しいです。忘年会を片っ端から断って顰蹙をかっても、それでも釣行時間は全く取れないままです。
ほんとはメバル選手権に向けて、ウェイインできなくても1度でいいから遠征したいと思っていたのですが、遠征どころかシーバス釣行すらできない体たらくでした。
しかし、遅く帰ってきて釣り関連のことを何もしないというのも癪に触るので、目下の自分のマイブームは、ノットの練習です。毎日最低4回はノットを手で編むことを日課に、強度と早さを磨いております。時々、部屋を暗くしてヘッドライトのみで作業したり、窓を開けて手をかじかませてやってみたりなど、だんだん変態的な方向に走っております。
毎日やってますので、高価なラインはもったいないと思い、コスパに優れているという評判のラパラの緑色を使っています。
そのようなことをしていると、自分のノットはいったいどんだけのものなのか、などと思い、強度を試してみたくなります。
そこで今日は、自分の作ったラインシステムの強度実験をしてみました。
ラインはラパラの1.2号(22.2lb)、リーダーはモアザンの25ポンド、スナップはカルティバの耐力スナップ1.5号。PEとリーダーは手で編んだFGノット、またスナップとリーダーは、普段はパロマーノットを使っているのですが、今回はダブルクリンチで結びました。
まずは5㎏の鉄アレイを使って、そうっと持ち上げてみました。自分のノットに問題がなければ簡単に持ち上がるはず。22.2lbなら、ノットが完璧なら10㎏近くまで行けるはずです。
さあ、緊張の一瞬。そうっと鉄アレイを持ち上げたそのとき・・・
プチン!という音と共にあっけなくラインブレイク・・・・
お、俺のノットはラインの強度の半分も出てないの?ショック!!
と思いつつ、どこから切れたのか検証してみると・・・・

・・・??ちょっと待て。ノット自体は無事。一番不安だった、慣れないダブルクリンチも無事。しかし、PE自体が破断している。
これはどのように考えたらよいのでしょうか??ラインは新品未使用。だとすると、自分がノットを編むときに誤って傷つけてしまった、というのでしょうか。いや、締め込みの時にもこんな所をいじった覚えはないんですが・・・まさか未使用の22.2lbのラインが実はその半分の強度もないなどということはないでしょう?
むぅ。これいかに。
引き続き検証してみます。
そんなことより、誰でもいい、俺に釣りに行く時間を下さい(泣)。
ほんとはメバル選手権に向けて、ウェイインできなくても1度でいいから遠征したいと思っていたのですが、遠征どころかシーバス釣行すらできない体たらくでした。
しかし、遅く帰ってきて釣り関連のことを何もしないというのも癪に触るので、目下の自分のマイブームは、ノットの練習です。毎日最低4回はノットを手で編むことを日課に、強度と早さを磨いております。時々、部屋を暗くしてヘッドライトのみで作業したり、窓を開けて手をかじかませてやってみたりなど、だんだん変態的な方向に走っております。
毎日やってますので、高価なラインはもったいないと思い、コスパに優れているという評判のラパラの緑色を使っています。
そのようなことをしていると、自分のノットはいったいどんだけのものなのか、などと思い、強度を試してみたくなります。
そこで今日は、自分の作ったラインシステムの強度実験をしてみました。
ラインはラパラの1.2号(22.2lb)、リーダーはモアザンの25ポンド、スナップはカルティバの耐力スナップ1.5号。PEとリーダーは手で編んだFGノット、またスナップとリーダーは、普段はパロマーノットを使っているのですが、今回はダブルクリンチで結びました。
まずは5㎏の鉄アレイを使って、そうっと持ち上げてみました。自分のノットに問題がなければ簡単に持ち上がるはず。22.2lbなら、ノットが完璧なら10㎏近くまで行けるはずです。
さあ、緊張の一瞬。そうっと鉄アレイを持ち上げたそのとき・・・
プチン!という音と共にあっけなくラインブレイク・・・・
お、俺のノットはラインの強度の半分も出てないの?ショック!!
と思いつつ、どこから切れたのか検証してみると・・・・

・・・??ちょっと待て。ノット自体は無事。一番不安だった、慣れないダブルクリンチも無事。しかし、PE自体が破断している。
これはどのように考えたらよいのでしょうか??ラインは新品未使用。だとすると、自分がノットを編むときに誤って傷つけてしまった、というのでしょうか。いや、締め込みの時にもこんな所をいじった覚えはないんですが・・・まさか未使用の22.2lbのラインが実はその半分の強度もないなどということはないでしょう?
むぅ。これいかに。
引き続き検証してみます。
そんなことより、誰でもいい、俺に釣りに行く時間を下さい(泣)。
- 2013年12月17日
- コメント(2)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 1 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 3 日前
- 登石 ナオミチさん
- 悔しい一日からスタート
- 3 日前
- はしおさん
- 『DIY系アングラー?』
- 6 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 7 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント