プロフィール
ウルフ
徳島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:18
- 昨日のアクセス:138
- 総アクセス数:308496
QRコード
▼ 目標が1つ達成出来た真夏の夜
- ジャンル:釣行記
徳島のアングラー(特にシーバスアングラー)だったら一度は釣ってみたいと思う魚が目に特徴があるあの魚だと思う。
私はマルチアングラーなのでルアーで釣れる魚はなんでも狙うが、この魚だけは釣る事が出来ずにいた。
今回その魚を手にする事が出来た。
3年程前から私がキビレ狙いで通っているポイントがある。
夜、そのポイントで釣りをしていると、時たま恐ろしい位のボイル音が聞こえたり、得体の知れない生物が水面を盛り上がらせながら泳ぐ姿を幾度となく確認していた。
しかし、この頃はそれが例の魚とは認識せず、シーバスのばかでかいヤツかエイか鯉か草魚だろうと思い、余り気にしてはいなかった。
しかし月日が経ち、キビレ狙いでそのポイントへ通う回数を重ねるに連れ、その得体の知れない生物がもしかしたら例の魚かもと思う様になっていった。
その理由の一つとして、そいつ等が現れ補食を始める「地合い」が存在したのだ。
詳しくは言わないが、明らかにそいつ等が現れボイルするタイミングがある事に気が付く。
今年もキビレ狙いへそのポイントへ行くと、そいつ等が現れた。
しかも去年までとは違い、かなりの数が確認出来る。
そして、場所は聞いていないが遂に釣り仲間がその魚をキャッチした。
この時、確信する。
やっぱり私が目撃した生物はヤツだ!
そして、その時が訪れる。
この日はその「地合い」が釣行する時間帯に訪れる。
ロッドはシーバスロッドのML、リールとラインだけ普段よりオーバースペックの4000番にPE1.5号300m位、リーダー45ポンドをセットしたタックルを準備。ロッドはMLよりヘビーな物も持っているが意味あってライトな方を選択した。
エントリーしたが地合いまでは少し時間があった為、先ずはキビレを狙う。
この日は風が強く水面は波だっていた。
風のお陰で涼しく、蚊も寄ってこないので快適に釣りが出来る。




※指は気にしないでください(笑)
それなりにバイトもあり、ちょっと夢中になってキビレ狙ってしまう。
と、その時。
風で波だった水面が突然盛り上がり、盛り上がった水面が右側へ向かって移動していく。
ヤツが入ってきた!
時刻を確認すると「地合い」と予想していたタイミングになっていた。
急いで車へ戻りタックルを持ち替えキャストを開始する。
しかし、そう簡単にはいかない。
気配はあるがバイトも無いまま30分程が経過する。
やっぱり駄目か・・・
そう思いかけた時、50m程沖で激しいボイル。
すかさずボイルが出た辺りへキャストする。
その一投目。
ゴン ゴン!
と何かがルアーに当たる感触。
反射的に合わせを入れるが今のは狙いの魚じゃない。ベイトに触れただけだ。
多分ベイトがその周辺に溜まっているのだろう。そしてそれを狙ってヤツが近くに・・・
気持ちを落ち着かせ再度キャスト。
リーリングしだして5m位巻いた所でロッドに衝撃が走る!
ガッゴッゴゴッ!
喰った!
合わせを入れるとドラグが唸る!
このバイト、重量感ある引き。
遂に掛けた!
リールからラインが引き摺り出される。
この時、もっちー君がコイツを掛けてことごとくラインを切られている事を思い出す!(モッチークンゴメン)
慎重に、慎重にと自分に言い聞かせる・・・
ファーストランでかなりラインを出される想定だったが20m程でランが止まった。
サイズは大したことなさそうだ。
しかし初めて掛けたこの魚は絶対にばらしたくない!
ここで大きな失敗に気が付く。
フックがノーマルフック・・・
少しドラグを緩める(笑)
アドレナリンやドーパミンにより、体は興奮状態だが頭の中は想像以上にクリアで冷静に魚の移動していく向き、ドラグの微調整等を考えながらファイトが出来ている。
あと少し・・・
最後の抵抗で反転した時、フックが外れる感触が!
ヤバイ!
しかしMLと言う、この魚を狙うにはライトなタックルであった事が有利に働く。
ロッドが衝撃を吸収してくれたお陰で、まだ魚は掛かっている。
そして目の前にその魚体が横たわる。

古代魚の様な風格をし、黄金に輝く目。
多くのアングラーが夢中になる理由が良く分かる。
遂に手にする事が出来た。
徳島アカメ。
フックはちょっとだけ曲げられていた。

サイズは大したこと無いが、一生に一回は釣ってみたいと思っていた魚。

ストリンガーに繋ぎ、ゆっくりと蘇生させながら喜びを噛み締める。
リリースするとゆっくりと姿を消していった。
今期初アカメ狙いでキャッチ出来た事。
そして自分なりに考えて、狙って釣る事が出来た事が満足感を増幅させる。
この充実感、満足感は釣りをしている人にしか味わえない。
目標の一つを叶える事が出来た、最高の夏の夜となった。
そしてまたこの日の様な興奮と感動を求めて釣りへ向かう。
さて、次は・・・。
私はマルチアングラーなのでルアーで釣れる魚はなんでも狙うが、この魚だけは釣る事が出来ずにいた。
今回その魚を手にする事が出来た。
3年程前から私がキビレ狙いで通っているポイントがある。
夜、そのポイントで釣りをしていると、時たま恐ろしい位のボイル音が聞こえたり、得体の知れない生物が水面を盛り上がらせながら泳ぐ姿を幾度となく確認していた。
しかし、この頃はそれが例の魚とは認識せず、シーバスのばかでかいヤツかエイか鯉か草魚だろうと思い、余り気にしてはいなかった。
しかし月日が経ち、キビレ狙いでそのポイントへ通う回数を重ねるに連れ、その得体の知れない生物がもしかしたら例の魚かもと思う様になっていった。
その理由の一つとして、そいつ等が現れ補食を始める「地合い」が存在したのだ。
詳しくは言わないが、明らかにそいつ等が現れボイルするタイミングがある事に気が付く。
今年もキビレ狙いへそのポイントへ行くと、そいつ等が現れた。
しかも去年までとは違い、かなりの数が確認出来る。
そして、場所は聞いていないが遂に釣り仲間がその魚をキャッチした。
この時、確信する。
やっぱり私が目撃した生物はヤツだ!
そして、その時が訪れる。
この日はその「地合い」が釣行する時間帯に訪れる。
ロッドはシーバスロッドのML、リールとラインだけ普段よりオーバースペックの4000番にPE1.5号300m位、リーダー45ポンドをセットしたタックルを準備。ロッドはMLよりヘビーな物も持っているが意味あってライトな方を選択した。
エントリーしたが地合いまでは少し時間があった為、先ずはキビレを狙う。
この日は風が強く水面は波だっていた。
風のお陰で涼しく、蚊も寄ってこないので快適に釣りが出来る。




※指は気にしないでください(笑)
それなりにバイトもあり、ちょっと夢中になってキビレ狙ってしまう。
と、その時。
風で波だった水面が突然盛り上がり、盛り上がった水面が右側へ向かって移動していく。
ヤツが入ってきた!
時刻を確認すると「地合い」と予想していたタイミングになっていた。
急いで車へ戻りタックルを持ち替えキャストを開始する。
しかし、そう簡単にはいかない。
気配はあるがバイトも無いまま30分程が経過する。
やっぱり駄目か・・・
そう思いかけた時、50m程沖で激しいボイル。
すかさずボイルが出た辺りへキャストする。
その一投目。
ゴン ゴン!
と何かがルアーに当たる感触。
反射的に合わせを入れるが今のは狙いの魚じゃない。ベイトに触れただけだ。
多分ベイトがその周辺に溜まっているのだろう。そしてそれを狙ってヤツが近くに・・・
気持ちを落ち着かせ再度キャスト。
リーリングしだして5m位巻いた所でロッドに衝撃が走る!
ガッゴッゴゴッ!
喰った!
合わせを入れるとドラグが唸る!
このバイト、重量感ある引き。
遂に掛けた!
リールからラインが引き摺り出される。
この時、もっちー君がコイツを掛けてことごとくラインを切られている事を思い出す!(モッチークンゴメン)
慎重に、慎重にと自分に言い聞かせる・・・
ファーストランでかなりラインを出される想定だったが20m程でランが止まった。
サイズは大したことなさそうだ。
しかし初めて掛けたこの魚は絶対にばらしたくない!
ここで大きな失敗に気が付く。
フックがノーマルフック・・・
少しドラグを緩める(笑)
アドレナリンやドーパミンにより、体は興奮状態だが頭の中は想像以上にクリアで冷静に魚の移動していく向き、ドラグの微調整等を考えながらファイトが出来ている。
あと少し・・・
最後の抵抗で反転した時、フックが外れる感触が!
ヤバイ!
しかしMLと言う、この魚を狙うにはライトなタックルであった事が有利に働く。
ロッドが衝撃を吸収してくれたお陰で、まだ魚は掛かっている。
そして目の前にその魚体が横たわる。

古代魚の様な風格をし、黄金に輝く目。
多くのアングラーが夢中になる理由が良く分かる。
遂に手にする事が出来た。
徳島アカメ。
フックはちょっとだけ曲げられていた。

サイズは大したこと無いが、一生に一回は釣ってみたいと思っていた魚。

ストリンガーに繋ぎ、ゆっくりと蘇生させながら喜びを噛み締める。
リリースするとゆっくりと姿を消していった。
今期初アカメ狙いでキャッチ出来た事。
そして自分なりに考えて、狙って釣る事が出来た事が満足感を増幅させる。
この充実感、満足感は釣りをしている人にしか味わえない。
目標の一つを叶える事が出来た、最高の夏の夜となった。
そしてまたこの日の様な興奮と感動を求めて釣りへ向かう。
さて、次は・・・。
- 2021年7月30日
- コメント(2)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:チャビーポッパー
- 1 日前
- ichi-goさん
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 4 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 9 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 10 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 13 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- KJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント