プロフィール

うろぼん
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:166
- 昨日のアクセス:256
- 総アクセス数:214708
QRコード
▼ 美味しいラ
- ジャンル:釣行記
- (F.Trip)
とうとうドSUMMER突入しましたね♪
夏のド定番釣りもののシイラの食べ方なんて紹介してみます。

あんまり持ち帰る人がいない気がしますが、シイラもちゃんと冷え冷えで持ち帰れば結構美味しいですよ♪

写真は久米島で食べてからハマっている皮のカリカリ揚げ。これは子供も大好きです。
皮目に身が残らない方がカリカリになって美味しいです♪
ちなみにウロコはひきません。
レシピは・・・
ひいた皮をテキトーにザックリ食べやすい大きさに切ります。
切った皮を醤油、酒、生姜(他に風味を付けたい場合はお好みで)で作った漬け汁に漬けておきます。
数分漬けたらビニル袋に小麦粉を入れておき、その中に皮をぶち込みます。袋の中でシャカシャカ(小麦粉節約出来ます)して皮にまんべんなく小麦粉が付いたら揚げてください。個人的には味は濃いめの方がおつまみとしていいかと♪
ビールが美味しいですよん♪
あとは刺身にムニエル、フライ、卵の煮付けなんかも美味いです(こちらは定番なので割愛)。
一度お試しを( ´ ▽ ` )ノ
※完全素人の料理です、万が一不味くても苦情は受け付けませんww
夏のド定番釣りもののシイラの食べ方なんて紹介してみます。

あんまり持ち帰る人がいない気がしますが、シイラもちゃんと冷え冷えで持ち帰れば結構美味しいですよ♪

写真は久米島で食べてからハマっている皮のカリカリ揚げ。これは子供も大好きです。
皮目に身が残らない方がカリカリになって美味しいです♪
ちなみにウロコはひきません。
レシピは・・・
ひいた皮をテキトーにザックリ食べやすい大きさに切ります。
切った皮を醤油、酒、生姜(他に風味を付けたい場合はお好みで)で作った漬け汁に漬けておきます。
数分漬けたらビニル袋に小麦粉を入れておき、その中に皮をぶち込みます。袋の中でシャカシャカ(小麦粉節約出来ます)して皮にまんべんなく小麦粉が付いたら揚げてください。個人的には味は濃いめの方がおつまみとしていいかと♪
ビールが美味しいですよん♪
あとは刺身にムニエル、フライ、卵の煮付けなんかも美味いです(こちらは定番なので割愛)。
一度お試しを( ´ ▽ ` )ノ
※完全素人の料理です、万が一不味くても苦情は受け付けませんww
- 2012年7月29日
- コメント(5)
コメントを見る
うろぼんさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 『落ちパクは、リアクションバ…
- 4 日前
- hikaruさん
- アオリーQ NEO 3.0号
- 7 日前
- 濵田就也さん
- UFMウエダ:PRO4スピリッツ・…
- 10 日前
- ichi-goさん
- 台風一過のエビパターン
- 21 日前
- はしおさん
- ふるさと納税返礼品
- 29 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 好きな釣り方で満足のできる1匹
- JUMPMAN
-
- 河川も秋…到来?!
- バイシュイ














最新のコメント