プロフィール

魚追い人

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:7
  • 昨日のアクセス:2
  • 総アクセス数:15445

QRコード

多摩川釣行 四回目 満足

2012.12.2

前回奇跡的に鯉が釣れたので家の近くのポイントに鯉が居ることだけはわかった訳で、何も釣れないで帰るのは忍びないので、一本は狙いを鯉に絞ってぶっ込み置き竿!
もう一本の竿でなんか違うの釣れないか試行錯誤しようかと画策していました。

ネットでいろいろ調べてみたら鯉釣りには寄せが必要な事がわかりまして、たまたま行った家の近くのポイントに過去通ってた方のブログに辿り着いたので、勝手にその方を師匠と崇め釣り方やらを参考にさせて頂いて【鯉師】という寄せ餌(でいいのかな?)をカッコイイので名前だけで選んで買って来ました。

水を加え団子にして、バネみたいな仕掛けを団子で包み食わせ餌もねじ込み投げ込んでおくらしいのですが、そんな仕掛けは持ってないので中通し錘を団子で包み食わせを付けた鈎を団子にねじ込んで一塊にし投げ込む事に

今回もいつもの家近ポイント
ここでいろいろなのが釣れたら文句ないですね



流れこみ近くに鯉団子投げ込んで、もう一本の竿(ヘチ竿)にサシとミミズを交互に付けて軽く投げ込んでみる

今回はヘチ竿も仕掛けを変え中通しウキを付けキャスト
ってもタイコリールなので5~7mくらい ( ´¬`)ノ⌒・・・
たまにウキが沈むが全く掛けられず
小魚だからか腕が悪いのかはわからない (・∀・;)ウデナンダロナ・・

一時間くらいした頃から鯉ぶっ込み竿に兆しが!
ケミホタルと鈴を穂先に付けてるので変化があればすぐにわかります!

何者かがハムハムしてる様子はあるのだが合わせていいのかわからないので放置(笑)
少ししたら ガタンっ Σ(゚д゚;)
慌てて竿を握り合わせを入れるとノッた!

んで来てくれたのがこの子

元気な金鯉55cmくらい なんかブレブレだな・・(・∀・;)

必死にサイズを測ろうとしたがパワフルすぎるので、
なんとなくメジャー当てるだけで諦め

すぐにリリースし次の団子を投入

ヘチ竿はあたりはあるが全く掛けられない ( ̄Д ̄;

反応がないので1時間程で鯉団子を打ち返し
さらに1時間程待つとまたハムハムしてる気配が・・
我慢できずに合わせてみるも失敗!
やっぱり合わせちゃいかんのか?

打ち返し今度は30分くらいで
またもや ガタタンっ Σ(゚д゚;)

竿を握るとさっきより引きが強い


竿は安物のメバルロッド(笑)
リール シマノの安物 1000番リール
ライン 安物ナイロン2号
ハリスは根擦れ対策に黒鯛師の師匠推奨K社フロロ1.5号
鈎は黒鯛用3号 返し潰し
寄せ餌 名前のカッコイイ鯉師
食わせ餌 勝手に師匠と崇めてる鯉師師匠推奨100均コーン

本物の鯉師に見られたら何か言われそうだな!

んで上がってきたお客様は

約65強かな? 綺麗な金鯉

あんなにビックビク動くのにみなさんはどうやって綺麗なサイズ写真撮ってるんだろ?

この後は段々寒くなり水面からモヤがたってきましたが、更にもう1匹と粘るも何も釣れませんでした


空も白んできた・・ってか、明けてきたので終了


昼には起きて8円ビール飲みに行く予定なのに・・
2匹釣れて調子に乗って長居し過ぎました

コメントを見る