プロフィール

魚追い人

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:2
  • 昨日のアクセス:11
  • 総アクセス数:15460

QRコード

多摩川釣行 十回目 川釣り納め

2012.12.24(月曜日)

もう一度行けるかと思ってたがこの日が川での釣り納めに
前日より少し寒いが風が弱いので体感温度はそんなに変わらない

ネット調べ
0時 2℃ 1m
3時 1℃ 2m
6時 0℃ 3m

本日も日が変わってから出発

00:22 鯉用の仕掛け投入

昨日の残留団子の件から学び、投入直後から食わせ鈎が団子からバラける様に仕掛けを改良

00:35 すぐにHITするもバラし 打ち返し

方向性は間違ってないのかな?
しかし今までも投入直後から掛かった事が何度かあるな・・・
団子の混ぜ物の量が毎回違うから溶けるまでの時間がバラバラなのかな?

02:01 打ち返し 長時間あたり無し

02:16 掛かるがまたもバラし

団子が少し残ってたのでそのまま近場に優しく投入
撒き餌も少々投入

*鯉のいたずらが分かりやすい&吸い込みの抵抗にならない様に、
いつもラインは少しだけたるませた状態で置き竿してます

02:20 Hit

いきなりラインの張りがなくなりありえない程弛んだので、
鈎に掛かり手前に泳いできたのかと思いラインを巻きテンションを掛けると
やっぱり掛かってた!

ゆっくり巻いてるといきなり反転したのか猛烈に引かれ、またまたバラし・・・ 
( ̄Д ̄;

なんだ?
やけにフッキング率が低い気が!
鈎を爪に当ててみるが鈍ってる感じはしないんだが・・
これが寒くて食いが浅いって状態なのかな?
初心者なんで経験が足りなくわからない 

すぐに打ち返し

02:28 掛かるもまたバラし 更に根がかり 仕掛けLOST 
(´;ω;`)

すぐに打ち返し

02:45 HIT 久々ハイパワーな鯉 今度こそ慎重に慎重に やっとこタモIN!


スーパー駄々っ子でタモの中ではずっとクネクネしてる黒鯉さん

別ショット やっと真っ直ぐな写真が撮れた

55~60cmくらいかな

少しトイレ休憩し

02:59 打ち返し

03:20 HIT さっきよりさらにハイパワーな鯉 無事タモ入れ


65オーバーかな?金よりの黒鯉くん

大きすぎてタモの中だと真っ直ぐになれなく尾鰭が丸まってる
さっきの子に似てるが少し大きいし頭が丸いな

この位のサイズがいつも元気で楽しませてくれる気がする
やっぱりカープフィッシングは楽しい ♪
ヽ( ´¬`)ノ♫

この後は軽く鈴を鳴らされたくらいで掛かりはせず

04:00 終了 夕方前には起きないといけないので早めの帰宅


~メモ~
竿一本にしてはHIT数は多かったがやけにバラし率も多い日だった
仕掛けは団子に食わせ鈎を埋め込まなくした以外は今までと同じなので
それが原因なのかな?
もう少しこのままでいって統計取ってみようかな?
気まぐれだから次回は違う仕掛けかもな(笑)



コメントを見る

魚追い人さんのあわせて読みたい関連釣りログ