プロフィール
魚追い人
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:3
- 昨日のアクセス:2
- 総アクセス数:15441
QRコード
多摩川での出会い 1
※動きが激しすぎてしっかり計れないのでなんとなくメジャーを当てた感じの大きさ
黒鯉 2012.11.25
65cm
金鯉 2012.12.2
55cm強
金鯉 2012.12.2
65cm強
黒鯉っ子 2012.12.14
30cm前後 バンザイポーズ
無抵抗な黒鯉 2012.12.14
50cm前後 タモの中では暴れん坊
超パワフルな黒ファイター 2012.12.14
65cmオーバ…
黒鯉 2012.11.25
65cm
金鯉 2012.12.2
55cm強
金鯉 2012.12.2
65cm強
黒鯉っ子 2012.12.14
30cm前後 バンザイポーズ
無抵抗な黒鯉 2012.12.14
50cm前後 タモの中では暴れん坊
超パワフルな黒ファイター 2012.12.14
65cmオーバ…
- 2013年1月10日
- コメント(0)
多摩川釣行 十回目 川釣り納め
2012.12.24(月曜日)
もう一度行けるかと思ってたがこの日が川での釣り納めに
前日より少し寒いが風が弱いので体感温度はそんなに変わらない
ネット調べ
0時 2℃ 1m
3時 1℃ 2m
6時 0℃ 3m
本日も日が変わってから出発
00:22 鯉用の仕掛け投入
昨日の残留団子の件から学び、投入直後から食わせ鈎が団子からバラける…
もう一度行けるかと思ってたがこの日が川での釣り納めに
前日より少し寒いが風が弱いので体感温度はそんなに変わらない
ネット調べ
0時 2℃ 1m
3時 1℃ 2m
6時 0℃ 3m
本日も日が変わってから出発
00:22 鯉用の仕掛け投入
昨日の残留団子の件から学び、投入直後から食わせ鈎が団子からバラける…
- 2013年1月10日
- コメント(0)
多摩川釣行 九回目 なんとか
2012.12.23(日曜日)
今更年末の日記を書いてる・・
いつもの如く日が変わりすぐに出陣
風は少し強めだがそれほど寒くはない
0時 5℃ 風 1m
3時 3℃ 5m
6時 1℃ 3m
00:45 まずは鯉用の竿一本で開始
すでに風速1mって予想は外れてるな
川で風通しがよいからしょうがないのかな?
最近は開始直後は焦らずに水面の波…
今更年末の日記を書いてる・・
いつもの如く日が変わりすぐに出陣
風は少し強めだがそれほど寒くはない
0時 5℃ 風 1m
3時 3℃ 5m
6時 1℃ 3m
00:45 まずは鯉用の竿一本で開始
すでに風速1mって予想は外れてるな
川で風通しがよいからしょうがないのかな?
最近は開始直後は焦らずに水面の波…
- 2013年1月9日
- コメント(0)
多摩川釣行 八回目 初顔
2012.12.20(木曜)
零下の予報にも負けずに多摩川に出撃
ヤフー地域版天気予報調べでは
0時 -2℃
3時 -3℃
6時 -4℃ ( ̄Д ̄;マジか!?
いきなり気温が下がると落ち着くまで一週間程釣れないと、
ネットでよく目にするのでホームポイントの流れ込みの威力は
どの程度なのか調査するために寒さに折れそうな心を…
零下の予報にも負けずに多摩川に出撃
ヤフー地域版天気予報調べでは
0時 -2℃
3時 -3℃
6時 -4℃ ( ̄Д ̄;マジか!?
いきなり気温が下がると落ち着くまで一週間程釣れないと、
ネットでよく目にするのでホームポイントの流れ込みの威力は
どの程度なのか調査するために寒さに折れそうな心を…
- 2012年12月25日
- コメント(0)
多摩川釣行 七回目 順調
2012.12.15
曇り時々小雨 暖かめ
明け方まで釣りし帰ってからもいろいろしてたので
夕方に目が覚めて釣具屋へ
鯉釣り用の物等を物色しちょこちょこ購入
鯉の餌関係が四点
神通力
鯉にこれだ
荒びきサナギ
練り餌
置き竿用の鈴
他の魚釣り用に大きなサシ
前回飲まれ気味になり鈎外しが大変だったので鈎外し
黒鯛用のガン…
曇り時々小雨 暖かめ
明け方まで釣りし帰ってからもいろいろしてたので
夕方に目が覚めて釣具屋へ
鯉釣り用の物等を物色しちょこちょこ購入
鯉の餌関係が四点
神通力
鯉にこれだ
荒びきサナギ
練り餌
置き竿用の鈴
他の魚釣り用に大きなサシ
前回飲まれ気味になり鈎外しが大変だったので鈎外し
黒鯛用のガン…
- 2012年12月17日
- コメント(0)
多摩川釣行 六回目 満足
2012.12.14
曇り→晴れ 暖かめ
明日は雨との予報なんで仕事後に多摩川へ
01:45 竿出し完了 今回は2本 始めて2本とも鯉狙い
メバルロッド(カープフィッシングメインロッド)
カワハギロッド + 富士工業プラスチックタイコリール(もはやなんだかな)
タイコリールでいろいろ遊びたいが遠浅の家近ポイントじゃ厳しいの…
曇り→晴れ 暖かめ
明日は雨との予報なんで仕事後に多摩川へ
01:45 竿出し完了 今回は2本 始めて2本とも鯉狙い
メバルロッド(カープフィッシングメインロッド)
カワハギロッド + 富士工業プラスチックタイコリール(もはやなんだかな)
タイコリールでいろいろ遊びたいが遠浅の家近ポイントじゃ厳しいの…
- 2012年12月16日
- コメント(0)
多摩川釣行 五回目 坊主
2012.12.11
極寒の夜中に2時間だけ釣行
いつものポイントにて竿一本で勝負
買ったばかりのPOPUPボイリーでヘアリグ鈎をゴロタにハマり込まないで底からわずかに持ち上げる作戦で
鈎にはコーンを付け待つも・・
あたりすら無く終了 ( ;∀;)
2回連続釣れてたので侮ってました
時間も短かったししゃ~ないな
次からはまた…
極寒の夜中に2時間だけ釣行
いつものポイントにて竿一本で勝負
買ったばかりのPOPUPボイリーでヘアリグ鈎をゴロタにハマり込まないで底からわずかに持ち上げる作戦で
鈎にはコーンを付け待つも・・
あたりすら無く終了 ( ;∀;)
2回連続釣れてたので侮ってました
時間も短かったししゃ~ないな
次からはまた…
- 2012年12月16日
- コメント(0)
多摩川釣行 四回目 満足
2012.12.2
前回奇跡的に鯉が釣れたので家の近くのポイントに鯉が居ることだけはわかった訳で、何も釣れないで帰るのは忍びないので、一本は狙いを鯉に絞ってぶっ込み置き竿!
もう一本の竿でなんか違うの釣れないか試行錯誤しようかと画策していました。
ネットでいろいろ調べてみたら鯉釣りには寄せが必要な事がわかりま…
前回奇跡的に鯉が釣れたので家の近くのポイントに鯉が居ることだけはわかった訳で、何も釣れないで帰るのは忍びないので、一本は狙いを鯉に絞ってぶっ込み置き竿!
もう一本の竿でなんか違うの釣れないか試行錯誤しようかと画策していました。
ネットでいろいろ調べてみたら鯉釣りには寄せが必要な事がわかりま…
- 2012年12月5日
- コメント(2)
多摩川釣行 三回目 リベンジ
2012.11.25
二度連続坊主の悔しさに打ちひしがれてる場合じゃないので連続釣行
今回はあるサイトを参考にさせて頂いてさし餌を購入
白と紅の調査員一袋づつ
いっぱい入ってて安い!
これで釣れたら文句ないですね ヽ( ´¬`)ノ
まずは以前仕事帰りにちょこっと偵察したポイントへ
暗すぎて何も写りませんでした・・
変化の…
二度連続坊主の悔しさに打ちひしがれてる場合じゃないので連続釣行
今回はあるサイトを参考にさせて頂いてさし餌を購入
白と紅の調査員一袋づつ
いっぱい入ってて安い!
これで釣れたら文句ないですね ヽ( ´¬`)ノ
まずは以前仕事帰りにちょこっと偵察したポイントへ
暗すぎて何も写りませんでした・・
変化の…
- 2012年11月26日
- コメント(0)
最新のコメント