3度目の正直

インプレと言うか、製作記というか
私の普段使いのケース
リングスター ドカット(D-4700)
※出典・・・グーグルショッピング
今回は、これに
第一精工
ロッドラック
※出典・・・第一精工ホームページより
これを取り付けます
台座だけならハンドルに干渉しないのですが、付属のタッピングビスをつかうと、中がトゲ…

続きを読む

ブルーを追加

流石に、食べログが2回続いたので
今回は釣りっぽいことを(笑
今年のブリ@海友丸
だいたいはブルピンで釣れていますが
「薄いブルー」と「濃いブルー」で少々反応が違いまして
だいたい釣れてくるのは「濃いブルー」のメタルジグ
なので、薄目のブルーもしくはブルピンのジグを少々
見本はこちら
ダイワ スローナックル…

続きを読む

延長戦に突入しました

何か首がかゆいと思ったら
日焼け止めを塗るのを忘れていました(汗
ますます首から下が別パーツに・・・( ̄△ ̄;;
え~、それはさておき、3日、積丹沖に行ってまいりました
4日に乗られた皆様は良い思いをしたようですが・・・。
お世話になったのは、いつもの海友丸・堀米船長
今日はブリジギング初挑戦のうちの師匠…

続きを読む

ジグの形状

先日、上がったんですね~1.6mの
アカエイ
詳しくはノースキャストのブログにてご覧ください
(http://ameblo.jp/north-cast/entry-11582818895.html)
去年は桜丸さんが釣り上げてました(笑
(ちなみに、その現場、見てました(笑)
今年は海友丸・堀米船長で上がったそうです(笑
今回は釣り上げるのに30分チョイ…

続きを読む

実際に使ってみた~

<注意!>
あくまで、私個人の意見です
苦情や「それは違う!」といった意見があると思いますが、それはあなたの意見です。違っていて当たり前です。
感じ方には個人差がありますのでご了承ください
開いて曲がっとった!!(‐д‐;)アブナカッタヨ~
もう一本の鈎が仕事してくれたんですね~
ラストのギスカジカを釣った…

続きを読む

目標達成×2?

申し訳ありません
写真をまったくとっていませんでした(涙
まぁ、言い訳はともかく、2週連続での釣行でございます
船は余別来岸港の海友丸(堀米船長)
多分、釣Fuku丸さんのブログでもご存知かと思いますが、とうとうブリがこの週になって釣れ始め、否が応でも期待が高まります
んで、当日、5時出港との事でしたの…

続きを読む

やっちゃった・・・。

先日、釣具屋にて
(メ)「初回生産分が全部売れてしまって・・・でも、今週末には次のロット分が出来上がるはずなんですよ」
(店)「1枚お願いします!!」
上手くいけば今月20日くらいには届くとの事でした
29日の釣りに上手くいけばはいていけるかな~くらいに考えていましたが
間に合った!(狂喜乱舞)
ハヤブ…

続きを読む