残念と当たり

麺類は基本的に大好きな私

この時期、墓参りのついでに、ちょっと遠めのお店にいけるのがうれしかったりします

ただ、今年は少々残念なことに・・・

まぁ、今年も行ってきたわけです

墓参りの際は必ずと言っても良い位、いつも行く蕎麦屋があるんです


入った瞬間に嫌な予感が

まず、案内のスタッフが出てこない・・・

そんな客数もいるわけではないのに・・・(汗


何をそんなにアタフタしているのかと思いつつも、パッと見普通の蕎麦がでてくる


あぁ~やっぱり旨い(笑


そして、半分を食べ終えた時点で気付いた事が・・・

「蕎麦、ブツブツに切れてる・・・(汗」

茹で方、下手になってる・・・(泣

先代さんが亡くなって、もう結構経ってるのに、なんで?(困惑


会計を済ませて、外ののぼりを見て納得


「○○に掲載されました!」




・・・。浮き足立っちゃったのかな・・・。




ただ、麺好きの私でも許せないのが1つだけ

それが「田舎蕎麦」

そう、極太の蕎麦が本当に嫌いなんですよ

あの、ただモソモソとした食感に、蕎麦の旨みも香りも無く、出汁の味も何もかもなくなっていく

本当に、食べ物としてありえない!!あんなものは蕎麦じゃない!!!

と言うよりも、本当に旨い田舎蕎麦を食べたことがないだけなのかもしれませんけどね


ここ何年かで1杯400円程度の激安蕎麦屋が増えましたけど

そんな中で割と近場にあるのに行ってなかったお店が「日の出蕎麦」(住所は“札幌市東区 日の出蕎麦”でググってください)

注文した時点で、店内の張り紙を見てテンションは一気に↓

そこには「田舎蕎麦」の文字が・・・(泣

「やってもうた~(泣」と思いきや、出てきた品は普通よりも少々太め?

いや、田舎蕎麦という割りには相当細めの蕎麦が


一口目

旨いじゃないの!

茶色い蕎麦なので、多分蕎麦の実全部を挽いたそば粉で作っているのか、いい香りが!また、出汁も味も香りも良いじゃないの!

二口目

少々太めなので、弾力もあって、食感もモチモチ!

そのまま噛み続けていると、蕎麦の甘み・旨みがジワ~っと口の中に広がって、いつまでも噛んでいたい!飲み込むのも少々もったいない(笑

あとはガッツきました(爆


開店時間が11:00~15:00だったかな?

昼しか開けていないので、なかなか時間が合わないとと言うのはありますが、おいしい所でよかった~(^^




さて、明日(日付的には今日)は鉛用の塗料とホロシートを買ってこないと

以前の当たりジグ(ボロボロ)をリメイクしてやらなきゃね~
 

コメントを見る

釣りバカ運送店さんのあわせて読みたい関連釣りログ