プロフィール

yo-ji

愛知県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/11 >>

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

検索

:

タグ

タグは未登録です。

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:14
  • 昨日のアクセス:35
  • 総アクセス数:59104

QRコード

そろそろキツいかぁ?

  • ジャンル:釣行記
さて、土日月3日間の釣果報告です。

結果から言いますと土曜日以外
ホゲました。

60ジャスト1本。この後帰り際に
ピックアップ寸前で同サイズが
バイト。フッキングが甘くバラす。
BlueBlueのNarage65(フラッシュ
レッド)。追い掛けて来とったんかーい。

日曜日は初めて先行者の方が居られ、
(声掛けそびれましたが)帰られた後に、
撃ちましたら、待望のアタリ!
中々重々しいヘッドシェイク中に
バレる。前日のサイズよか良さげ
だったのに。

で、今朝はアタリ無し。
ベイトも無し。
潮も効いて無し。

潮と言えば、プロの方って
釣れない時、潮が悪いとか
潮のせいにはあまりしないですよね?

まあ、ベイトの有無や流れが効いてる
効いて無い程度のコメント。

湾奥のプリンス大野ゆうき氏は
年間1tの水揚げ。ランカーハンター
井上友樹氏は80up1000本!( ̄▽ ̄;)
80cm=4kgとして(ザクっとですよ)
4kg×1000=4000kg!
小型トラックやないかーい!
90up70-80匹って。

流石釣りを生業にしてるプロは
「別格」。休日の3時間程度
竿を降ってるだけの自分とは
比べ物にもなりません。
比べるのも失礼ってなモンです。

大潮だから小潮だから
なんて言い訳は勿論せず、
ならばここ、出なけりゃあそこ。
と、正に「引き出し」をフル活用。

自分もこの「引き出し」を
もっともっと増やしたい。

色々な場所で、色々な条件で
まだ撃って場所は無いか?
と、自問自答しながら
スキルUPして行きたいっす。





コメントを見る

登録ライター

用語説明ページへ

台風一過のエビパターン
13 日前
はしおさん

ふるさと納税返礼品
22 日前
papakidさん

43rd ONE ON ONE
23 日前
pleasureさん

一覧へ