プロフィール
飯田 修一
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:64
- 昨日のアクセス:44
- 総アクセス数:479770
▼ 湘南 砂
- ジャンル:日記/一般
夏から秋口にかけてのサーフでの釣りはそれなりには成立したが極端な盛り上がりは見せずに推移して行って居る。
まだそれなりに出続けるのだとは思うが、そろそろ、次のエリアへ。
10月も終わりが近づき、海水温は20度を割り込もうとしている。
産卵を意識し始めたシーバスの荒食いに遭遇できるかどうか。
何場所かをチェックしながら、地元エリアの釣りを組み立てて行こうと思っている。
10月24日 湘南 砂
仕事帰りに久しぶりのサーフエリアを様子見に行く。
晩秋に安定して釣れるポイントだが、昨年に比べて比較的早いタイミングから釣果情報は入って居た。
今年はどうなるか、盛り上がる事を常に期待しては居るが、通ってみない事には何とも判らない。
波は高くは無いが、瀬では確りとブレイクして白波が広がって居た。
水深のある面はつるっとしていて、流れは馬の背の際を通って沖へと抜けて居た。
しかし、流れが弱くてルアーが水を噛まない。
少しでも流れを掴めるエリアを探しながら投げ続けるが、何処も同じ様なものでパットする様な状況では無かった。
回遊を待ち続けて居ると、視界の隅にボイルを捉えた。
ボラの跳ねとは違って、明らかにシーバスの感じがした。
ルアーをトップに変更してボイルした周辺を探って投げ続けていると、水柱が上がった・・・
サイズは72㎝。
辛うじてのワンキャッチ成功。
久しぶりのエリアだけにサイズ以上の喜びは有った。
確りベイトを食べて居る魚体だった。
その後は、全くもってノーバイトで終了。
継続調査が必要と言った処でしょうか。
タイミング見ながら仕事帰りにでも寄ってみます。
- 2012年10月26日
- コメント(2)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #2
- 1 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 5 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 6 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 18 日前
- BlueTrainさん
- 河川上流域攻略に必要な3つの…
- 26 日前
- タケさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント