プロフィール
飯田 修一
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:405
- 昨日のアクセス:578
- 総アクセス数:495805
▼ 調査釣行
- ジャンル:日記/一般
9月23日 湘南サーフ
昨日から北風が強く季節が一気に進んだ様に感じる。
ひんやりして澄み切った朝の空気が気持ち良い。
台風15号が抜けた後、平塚観測塔のデーターでは海水温が24℃台で安定しているので、状況が好転する事を期待したい。
しかし、夏の終わりに釣れていたエリアにシーバスが戻って来る事は必ずしも期待は出来ないと思っている。
晩秋へ向けてのシーバスの動向を考えながら有力な場所3~4ヵ所 で、どのエリアが接岸量が多いかをを順次調査して行こうと思っている。
暗いうちは全くベイトっ気が無かったのだが、明けの時合いでイナッコが廻って来た。
白く明るく成りかけた空を海は反射して、そこにベイトボールが浮かび上がって居た。
昨日の台風が嘘の様な、静かな海だった。
シーバスらしき波紋も立たず、空はどんどん明るく成って行ったが、明るく成りきる寸前、表層を逃げるベイトが確認出来た。
一瞬の時合いだった。

入って来たのはおそらく数匹だろう。
サイズは60㎝。
リリース後、すぐに再開したが、2バイト目を拾う事は出来なかった。
昨日から北風が強く季節が一気に進んだ様に感じる。
ひんやりして澄み切った朝の空気が気持ち良い。
台風15号が抜けた後、平塚観測塔のデーターでは海水温が24℃台で安定しているので、状況が好転する事を期待したい。
しかし、夏の終わりに釣れていたエリアにシーバスが戻って来る事は必ずしも期待は出来ないと思っている。
晩秋へ向けてのシーバスの動向を考えながら有力な場所3~4ヵ所 で、どのエリアが接岸量が多いかをを順次調査して行こうと思っている。
暗いうちは全くベイトっ気が無かったのだが、明けの時合いでイナッコが廻って来た。
白く明るく成りかけた空を海は反射して、そこにベイトボールが浮かび上がって居た。
昨日の台風が嘘の様な、静かな海だった。
シーバスらしき波紋も立たず、空はどんどん明るく成って行ったが、明るく成りきる寸前、表層を逃げるベイトが確認出来た。
一瞬の時合いだった。

入って来たのはおそらく数匹だろう。
サイズは60㎝。
リリース後、すぐに再開したが、2バイト目を拾う事は出来なかった。
- 2011年9月23日
- コメント(3)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 8 時間前
- papakidさん
- UFMウエダ:バックウォーター…
- 14 時間前
- ichi-goさん
- ひとつしか叶わない
- 2 日前
- はしおさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 16 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 18 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント