プロフィール

飯田 修一

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:77
  • 昨日のアクセス:68
  • 総アクセス数:485218
logo-mini.gif

11月第2週。

  • ジャンル:日記/一般
 
この処、週前半に一度は南が入って来る。
 
行かない積もりで居たにも関わらず、結局休みは房総入り。

・・・が、風に合わせた積もりが何故か微妙にずれて、全くもってかすりもしなかった。

 
完全ノーバイト撃沈(T_T)
 
春とは違ってタイミングが合わないとまるっきり無が訪れる。
 
当分は行く気にはならない。

 
 
 
休み明けの水曜日、11月12日。

遅れてなのか昼から南が入った。

内陸で仕事をして居ても風が強いのを感じた。
 
潮は後中で19時満潮。
 
チャンス到来?


 
南が入って確変するポイントは幾つかあるが、今年はまだ獲れて無いけれど『この時期なら此処でしょう!』って場所に仕事帰りに入ってみた。
 
 
ポイントに入ると、シャローエリアの湘南サーフは10m前後の南風でガチャガチャに掻き回されていた。

良い感じ!


 
此処もメインベイトはイナッコが多いので、エスフォー+とハニトラ95S、アサシン140Fでローテーションを組む。
 
パターンでの釣りは勝負が早い。
 
投げ始めて程なくヒットしたのは、お腹真っ白で尻ビレが大きくてピンピンな外洋型のシーバスだった。
ルアーが逆向きに付いて居たのも有りで、ファイトは強く、ドラグ音を聴きながらのやりとりは楽しかった。

azvgekg4ksib8w6nr7yp_480_480-d4c416c5.jpg

サイズは狙い通りでランカーサイズの82cm。
ウエイトは測らなかったけれと、なかなかの魚体であった。
 
 
jjfixa6icjzzt3iwkfue_480_480-6b163a74.jpg


 
その後、75cmを追釣して終了。
 
rdpwk2h8g3dvxjf8j8k5_480_480-32531cb1.jpg
 
2本目も、小顔で背っぱりな魚体に真っ白なお腹。
此方も綺麗なシーバスでした。
 
 
2本目をリリースして釣行終了。

 
引っ張れば出るかもしれなかったが、パターンに嵌める釣りは短時間で済ませたいと思っている。
 
18時半過ぎから20時前迄の1時間半弱の勝負でした。

 

【タックル】
ロッド:morethan 11MX WIND STORM
リール:08ステラSW5000HG
ライン :UVFベイジギング6ブレイド#1.2
ショックリーダー:VARIVAS 25LB
ルアー::FTEC S-four PLUS100+STX-58#4

【ウェアー】
ベスト:LIGHT GAME VESTプロト(ブルーストーム)
ウェーダー:BSJ-SWD2(ブルーストーム)

コメントを見る