プロフィール
飯田 修一
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:225
- 昨日のアクセス:65
- 総アクセス数:480224
▼ あけましておめでとうございます。
- ジャンル:日記/一般
だいぶ遅くなりましたが、今年もよろしくお願い致します。
気が付けば2月も折り返しを過ぎ、3月もすぐ其処に見えて来ました。
春の磯での本格的なシーズンも近づきつつあります。
今年も昨年同様、磯場での釣りを中心に時折サーフエリアを織り交ぜながら釣行を組み立てて行こうと思っています。
エリア的には三浦の磯を中心に房総、伊豆と旬を追いかけて臨機応変に、昨年以上広範囲をカバーして行こうと考えて居ます。
直近は、普段の三浦の釣りを中心に、房総のヒラマサ、伊豆のヒラスズキのキャッチを目指したいと思います。
1月の初物は三浦の磯のマルスズキでスタートと成りました。

D-flatでキャッチした産卵前の個体はこの冬最後のメタボな体型をしたランカーでした。

キャッチは2本と少ないながらも、冬の最後の締めくくりと成りました。
1月末には、房総の磯場へも10月以来久しぶりに足を運んでみました。
此方もランカーマルをCORDE HEAVYDEでキャッチ成功。

ヒラスズキもサイズは獲れなかったけれどぼちぼち釣れて楽しめました。


2月はまだまだこれから。
昨年の2月は全く振るわなかったけれど、今年の動向は少し違うよう。
アンテナ広げてチャンスを掴みたいものです。
さてさて、今年も頑張りましょう!
気が付けば2月も折り返しを過ぎ、3月もすぐ其処に見えて来ました。
春の磯での本格的なシーズンも近づきつつあります。
今年も昨年同様、磯場での釣りを中心に時折サーフエリアを織り交ぜながら釣行を組み立てて行こうと思っています。
エリア的には三浦の磯を中心に房総、伊豆と旬を追いかけて臨機応変に、昨年以上広範囲をカバーして行こうと考えて居ます。
直近は、普段の三浦の釣りを中心に、房総のヒラマサ、伊豆のヒラスズキのキャッチを目指したいと思います。
1月の初物は三浦の磯のマルスズキでスタートと成りました。

D-flatでキャッチした産卵前の個体はこの冬最後のメタボな体型をしたランカーでした。

キャッチは2本と少ないながらも、冬の最後の締めくくりと成りました。
1月末には、房総の磯場へも10月以来久しぶりに足を運んでみました。
此方もランカーマルをCORDE HEAVYDEでキャッチ成功。

ヒラスズキもサイズは獲れなかったけれどぼちぼち釣れて楽しめました。


2月はまだまだこれから。
昨年の2月は全く振るわなかったけれど、今年の動向は少し違うよう。
アンテナ広げてチャンスを掴みたいものです。
さてさて、今年も頑張りましょう!
【タックル】
ロッド:バリスティックヒラ11
リール:10ソルティガ4000H
ライン :UVFベイジギング6ブレイド#1.5
ショックリーダー:VARIVAS 35LB
ルアー:D-flat+STX-58#6、裂波120+STX-58#6、フライヤー140+STX-58#6
【ウェアー】
ベスト:ブルーストーム
ウェーダー:ブルーストーム
ロッド:バリスティックヒラ11
リール:10ソルティガ4000H
ライン :UVFベイジギング6ブレイド#1.5
ショックリーダー:VARIVAS 35LB
ルアー:D-flat+STX-58#6、裂波120+STX-58#6、フライヤー140+STX-58#6
【ウェアー】
ベスト:ブルーストーム
ウェーダー:ブルーストーム
- 2016年2月20日
- コメント(3)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 18 時間前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 19 時間前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 1 日前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 3 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 9 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント