プロフィール
飯田 修一
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:231
- 昨日のアクセス:65
- 総アクセス数:480230
▼ 初対面
- ジャンル:日記/一般
10月18日
昨夜から今朝に掛けては奥さんが仕事の為出撃は出来ず家でおとなしくしてました。
でも今日はせっかく取れた休日・・・
無駄にしたく無かったので、横須賀方面のデーゲームポイントへエントリーして来ました。
ポイント入りすると、北風で海にはウネリが入り良い感じ!
波間にはボラ以外の大型魚が泳いでいるのもちらほら見かけられ、一見すると”これは頂きでしょう!”って状態でした。
しかし、実釣を開始すると状況は先週とほぼ変わらず今一な状態でした。
ボトムをちくちく探ってワンヒットを拾うも波頭でエラ洗い一発フックオフ!
ブレードでのヒットはやはりバレ易いですね。
この状況ではワンヒットを物に出来ないと厳しいのは当然の事、その後は反応なく時間だけが過ぎて行きました。
今回ポイントでご一緒したのは吉川 雄介といい○さん。
吉川さんは自分がシーバスフィッシングを始めた頃参考にした沢山のレポートを書いたプロアングラー。
狭い湘南エリアながらなかなかお目にかかる事無く今に至って居たのですが今回ご一緒する事が出来ました。
今回のポイントに辿り着いたのも氏のレポートのお陰。
大先輩と今回はご一緒させて頂いただけで十分な今回の釣行でした。
また機会あれば是非ご一緒してあれこれ教えて頂ければと思ってます。
あれこれ聞きたい事は沢山有れどなかなか初対面では聞ききれないものです。
楽しみはまたの機会にとゆう事で自分自身納得しました。
その後、吉川さんと同行の方は移動して行きましたが、自分はもう一時間程粘ってみました。
チャンスはやはり有るものです。
近場でのバイトをあきらめ、アワビ貼りの青龍30gをテロテロと表層を泳がせていると、強烈なバイト!っと共に激しいファーストラン!
横に激しく走る魚をロッドのパワーで止めて、リフトアップ!
”躊躇するとやられる!”先日の三浦磯で磯に巻かれた青物の記憶が蘇った。
(・・・とこれはアップしてなかったですが、三浦の磯で何週か前の火曜日に朝マズメ強力な魚をヒットさせたのですが根に巻かれてラインブレイク!しました。
おそらくワラサ・・・
シーバスで無いので外道なのですが、魚影を見ないうちにラインブレイクやフックオフでは話に成りません。
キャッチしてこその釣りですから!)
足元まで寄せて今回は勝てた・・・と思いながらランディング寸前にロッドでためた処、縦に潜られ再びラインブレイクした。
魚影を見れなかったので断定は出来ないが、おそらくワラサかサワラ。
外道ながら良い魚を取り逃がして仕舞った。
その後は全くノーバイトで終了。
制限時間を持ってポイントを後にした。
- 2010年10月18日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
22:00 | バスワンシリーズは本当によくできたロッド |
---|
14:00 | 釣りと野球 カープと一緒… |
---|
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 24 時間前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 1 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 1 日前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 4 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 9 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント