プロフィール

たつじ
長崎県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:136
- 昨日のアクセス:139
- 総アクセス数:322041
QRコード
▼ 今年十九回目
- ジャンル:釣行記
5時半から8時まで、外海でサラシを打ってきました。
ポイントに入ると、背後の山が明るくなっているのに、目の前には明るい月があるという、不思議な空でした。
波はいい感じでしたが、3時干潮の大潮だったので、すでにかなり水位が上がっており、サラシができにくい状態で、ルアーを入れるタイミングを待つ時間が長かったです。
魚からの反応はなく、時間だけが過ぎ、そのうち立ち位置が確保できない水位になり、移動しながら、いつもは打たないポイントもやってみましたが、フグにワームをかじられただけでした。
上の子が帰省しており、ヒラスズキの刺身を食べさせてあげたかったのですが、残念です。
ポイントに入ると、背後の山が明るくなっているのに、目の前には明るい月があるという、不思議な空でした。
波はいい感じでしたが、3時干潮の大潮だったので、すでにかなり水位が上がっており、サラシができにくい状態で、ルアーを入れるタイミングを待つ時間が長かったです。
魚からの反応はなく、時間だけが過ぎ、そのうち立ち位置が確保できない水位になり、移動しながら、いつもは打たないポイントもやってみましたが、フグにワームをかじられただけでした。
上の子が帰省しており、ヒラスズキの刺身を食べさせてあげたかったのですが、残念です。
- 2019年8月17日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- レガーレ:ディモル70
- 33 分前
- ichi-goさん
- 『何が違うんでしょうね?』 2…
- 23 時間前
- hikaruさん
- ふるさと納税返礼品
- 7 日前
- papakidさん
- 夏の景色の中で
- 8 日前
- はしおさん
- 43rd ONE ON ONE
- 8 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ











最新のコメント