プロフィール

今吉 孝治

鹿児島県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/6 >>

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:5
  • 昨日のアクセス:17
  • 総アクセス数:220862
がんばろうTOHOKU 東北ライジングサンプロジェクト

今頃フック交換+ゴミ野郎

フックが値上がりする前にある程度は買い溜めてましたが、全然足りませんでした。
何とかしなきゃと思いながらも、錆び錆びフックを抱えたルアーを見て見ぬフリをした結果、ハイシーズンに錆びが蔓延している状態に(汗)
買い溜めたフックだけでは足らず、更に1万円分のフックを追加。
そしてそれでもフックは全然足らず・・・



手先が不器用なのか、こんだけで1時間半くらい時間が経過してました^_^;
翌日は、写真の3倍程の数のフック交換をしながら焼酎をちびちびと。

買い溜めしたのはST-46のバーブレスやST-56でしたが今回再補充したのは、がまかつのTREBLE RB/MHです。
がまかつのカエシをバーブプレスで潰す時は潰れるというよりぺキッって折れてたんですが、折れるって事はやっぱそこから錆びるのかな・・・

この冬に使用しないルアーは、フックが足らずしばらく隔離しておきます。
とりあえず準備は万全となりました。
今頃ですが・・・

フックを変えて、改めてわかる掛かりの良さ(^^)




いつものポイントよりも、ちょいと湖上して狙うとこんな感じの魚がいました。
この日は嫌な事もありました。
橋脚の下流に自分、上流にゆうっちょさんという形で浸かっていると橋の上に軽トラが停まりました。
何だろうと思いルアーを回収しているとドッボーンと橋の上から何かを落としたであろう音が聞こえました。
僕は網を投げ込んだんだろうと思い場所を変えようとすると、「こらぁっ!」と怒鳴り声。。。

えっ??なんで怒られてるの?
と思った時には目に映る景色の中に不思議な物が一つ。
暗くて直ぐにピンときませんでしたがあきらかにゴミ袋っぽいのが流れていきます。
ゴミ捨てた上に怒鳴りやがったという事で一瞬怒りがMAXになりましてついついコチラも叫んでそこで待つように言いましたが当然走り去ります。
ここからゴミ袋を回収する為には釣るしかなくワンチャンスをモノにできず・・・
ゆうっちょさんのとこに行き話しをすると荷台から袋を持ってきて橋の上から投げる姿が見えてたらしく「こらぁっ!」と叫んだのはゆうっちょさんでした(笑)
とりあえずゴミ袋の流れるルートを予想し移動しますが、やっぱり流れの早さには勝てず無理でした。
川に捨てるって、普段のゴミの日には捨てられない物でしょうかね?
死体とかだったりして・・・
たまに上流からゴミ袋が大量に流れてきたりしますが、身の回りのゴミがなくなってもお前自体がゴミじゃぁね・・・



 

みんなからのコメント (ログインが必要です)

橋の上からゴミなんて最悪ですね(>_<)
今度見つけたらぶち投げてやりましょう(^^)

  • 2011年12月3日

こしあん

鹿児島県

今吉 孝治

鹿児島県

>こしあんさん
最悪ですよね…

ぶち投げて釣り上げてみせます(笑)

  • 2011年12月3日

本当にクソ野郎ですね~人として問題ありすぎです。

  • 2011年12月2日

チニング

今吉 孝治

鹿児島県

>チニングさん

この日は怒りがMAXでしたが、翌日は沈み気味でした。
捨てたコイツは、身の回りのゴミがなくなってすっきりした気分だったかと思うと、また怒りが込み上げてきます。

  • 2011年12月2日

そんな事あるんですね

  • 2011年12月2日

アベン@釣人

秋田県

今吉 孝治

鹿児島県

>アベンさん
ゴミが流れてくるのは何度も見てますが、投下を見たのは初めてでした。。。

  • 2011年12月2日

そういうヤツは死なせましょう(-_-”)

  • 2011年12月2日

kakashi

長崎県

今吉 孝治

鹿児島県

>kakashiさん
必ず天罰が下ると信じたいです。

こんなヤツは、またゴミ捨てにやってくるでしょうね・・・

  • 2011年12月2日

お疲れ様です(^∀^)ノ

フック値上がりしましたネ~…



あんなんそんなん事まで…

はぁ~ぁっ

  • 2011年12月2日

愛海†龍釣天女@ぁゅ

今吉 孝治

鹿児島県

>愛海†龍釣天女@ぁゅさん

お疲れ様です^_^

フックの値上がり率にびっくりでした・・・

フックの錆びを落とす方法もあったんですが刺さりが悪いので入替えてみました。

バッチシですよ(^^)/今年は去年の倍いきます!

  • 2011年12月2日

僕もその話聞きましたが・・・・

タダ兄の時同様最悪ですね

輩達に負けずに頑張りましょう!!

  • 2011年12月1日

たろう

鹿児島県

今吉 孝治

鹿児島県

>たろうさん

それよりさぁ~セルテート3012H(爆)
セールになったら糸まで巻いといてね。金は払うので^_^

一度、実験で彼らの3m横に入ってクロス気味に投げてみます(爆)



  • 2011年12月2日

フック代金1万とは、大きな買い物ですね。
しかしゴミ不法投棄許せないヤツですねー!

  • 2011年12月1日

カズ

今吉 孝治

鹿児島県

>カズさん
初めてフックにこんなにお金を掛けました^_^;
小まめに変えておけばこんなにひどくならなかったんですが・・・

不法投棄許せないです!

  • 2011年12月2日

僕もそろそろフック一式交換しようかな(^^)♪


てか、そんなとんでもない輩がいるんですか・・・(汗)

ひどい話ですなぁ・・・。

  • 2011年12月1日

スナイパーやっちゃん

今吉 孝治

鹿児島県

>スナイパーやっちゃんさん

そんでモンスター仕留めましょう♪

今度はひっとらえたいです。

  • 2011年12月2日

フック値上がりしたんですか?知らなかったです(゚∀゚ ;)
にしても、どこにでも居ますね・・・ゴミ人間!

  • 2011年12月1日

ぽんきちZ

熊本県

今吉 孝治

鹿児島県

>ぽんきちさん
フック値上がりしました・・・

ぽんきちさんが知らなかったのは、えっ!ウソ(笑)って感じです。
こういう環境関係は何かきっかけがあるまでは気長にやらないと血管が何本も切れそうですね^_^;

  • 2011年12月2日

ゴミ投棄は見つけたら即110かなぁ

いや、ソイツを海中投棄とか微塵も…

フック値上がりを今更知る自分orz

がまかつはバーブ潰し失敗すると

針先から折れますorz

バーブレスだせよ、がまかつ!!

高いくせに…

あと、ハイパーシールド錆びます。

黒く変色していきます。

  • 2011年12月1日

masai族長代理

福岡県

今吉 孝治

鹿児島県

>masai族長代理さん
即110は時間取られるだけで何にもならないです。
捨てたゴミでも拾えたらやってみようと言ってたんですが(^_^;)

がまかつは針先が細いんでしょうかね。カエシはカルティバより断然小さいのでバーブプレスで力を入れずに潰れてくれましたが、半分はカエシが折れてました・・・

黒くなるのはやっぱり錆なんですね(^_^;)
昨年買っていたフックが変色した後に放置してたら、うっすらと錆が発生してたので黒くなるのは、ただの変色かと思ってました(汗)
ただ変色しても刺さりがいい点だけは使えそうですね。茶色い錆がでたら駄目っぽいですが・・・
錆びにくいと唱ってても、所詮は錆びる素材なんですね。

  • 2011年12月2日

>今吉 孝治さん
がまかつのは細いだけでなく

硬い

から折れるのだと思います。


一度MH#4を大してテンションかけてないのに、73cmのシーバスにフックの根元折られましたorz

確認したらゲーブまで通っているのに・・・折れてたので

曲がるほうがいいので、自分はカルティバ派に戻りましたorz


変色は錆前の酸化です。

銀が錆びずに黒く変色しますよね?

あれと同じです(・∀・)

  • 2011年12月2日

masai族長代理

福岡県

今吉 孝治

鹿児島県

>masai族長代理さん
73で根本から折れるのは引いちゃう(^_^;)

やっぱり酸化だったんだ。では、嫁がネックレスを液につけてピカピカにしてたので、その液をこっそり拝借しよう(^_^)

  • 2011年12月3日

橋からゴミ
僕も経験あります…
あの人らは自分の目の前から不要なもんが消えればそれでよく、その消えた後は想像もしないのでしょう。
橋の上から投げ捨てて、同じ人間に注意されて…
なんて恥ずかしいこと!


回収作業お疲れさまです。
そのあとのご尽力を聞き勝手に癒されます



しっかしフック代馬鹿にならね~
シーバスやらやりにくい!
ヽ(`Д´#)ノ
今回のカルティバの値上げ、青物中の事でしたので慌てて買い占めたのはデカフックばかり…
あらら家に沢山あったはずの4番2番がないじゃないか!!

  • 2011年12月1日

ぺっぺ

鹿児島県

今吉 孝治

鹿児島県

>ぺっぺさん
その時ばかりを生きる人間ですね。
畜生!

フック代ほんとうに馬鹿にならないです(>_<)
今は個人でやってる釣具屋にも入ってフック探してます(笑)

  • 2011年12月2日

そう言えば、最近フックが値上がりしましたよね。
私は買いだめ出来なかったです。
なんか年配の方のほうがポイ捨て率が高いような気がします。

  • 2011年12月1日

明日香&雄飛パパ

鹿児島県

今吉 孝治

鹿児島県

>明日香&雄飛パパさん
フック買い溜めたのに全然足りませんでした(^_^;)

河口域や近辺のサーフを見ると最近はゴミが大量に流れ着いてます。あれは町の方でポイ捨てしたのが流れてくるんでしょうね・・・

  • 2011年12月2日

ありますねぇ・・・・

因みに、昔々はそう言う事が当たり前の時代があった様です。
少し田舎に行くと、残飯なんかを投棄される事もあります。

橋の下に居るときは、ホント上を気にしてないと怖いです。
過去に一升瓶が降ってきた事が有りますから。
一歩間違えると、死にますからね。

  • 2011年12月1日

kiyo

大分県

今吉 孝治

鹿児島県

>kiyoさん
一升瓶が橋の上から落ちてきて直撃すると、浸かってた場合は危険が更に倍ですね・・・
これは迂闊に橋脚下に入るもんじゃないですね。。。

  • 2011年12月2日

橋の上から投げ込まれたこともありますし、浸かってたら背後から投げられたこともあります。
ゴミを川に捨てる風習と言うか習慣がある地域もあるのでしょうかね。
こちらでも、下げ潮に乗ってコンビニ袋入りのゴミが船団を組んで流下してくる川があります(泣)
むなしくなります。。

  • 2011年12月1日

誇大魚

今吉 孝治

鹿児島県

>誇大魚さん
あのゴミ船団、回収したくてもできなくて更に虚しい感じになりますよね。

以前からすると良くなった方なんでしょうか?

  • 2011年12月2日

ゴミ投げる奴許せんです。罰として河川清掃作業の刑に
価します。

ところでフックの件、おいらも大量交換って思ったのですが、
多すぎて思案中です。

  • 2011年12月1日

水口一夫

鹿児島県

今吉 孝治

鹿児島県

>水口一夫さん

河川清掃作業も建設業者がやったりしてましたが、一般市民が当番制で参加しないと罰金とられる仕組みでもやってくれれば全体的に意識が高まりそうですよね。

フック、金使ったけど今ではルンルンでキャストしてます。新品って気持ちいい(笑)

  • 2011年12月1日

そんなヤツが居るなんて…怒りを通り越して、悲しくなりますね(┳◇┳)残念です。フックですが自分も強化週間中でしてビッグプラグもチラホラ買いまして、ラインも妥協しつつ、1.5を200いきました★いや~、楽しみ…(*^^*)

  • 2011年12月1日

攻釣師 「宮原」

鹿児島県

今吉 孝治

鹿児島県

>攻釣師 「宮原」さん
本当です・・・

いつどんな装備で登場するのか(笑)

僕はとりあえずリールを強化します(^^)/

  • 2011年12月1日

自分らの川でも橋からゴミを捨ててくお年寄りをいっぱい見ます

本当に残念です

  • 2011年12月1日

サトル

福岡県

今吉 孝治

鹿児島県

>篠原 悟さん
一部のお年寄りだけなんですがね・・・
残念ですよね。
市内河川でテレビとかが捨てられて溜まってる場所があってそれも残念でなりませんでした。

  • 2011年12月1日

自分も一度だけ、ゴミ袋と瓶が降ってきた事がありました(;O;)

捨てられたあとの…あの切ない気持ち…

  • 2011年12月1日

じゅうべえ

鹿児島県

今吉 孝治

鹿児島県

>じゅうべえさん
橋の下からキャストしてゴミ野郎におもっきしフッキングかましたいですねぇ。
哀しい、悔しい・・・

  • 2011年12月1日

フック全替えしようと思っても
バカにならない値段ですから
なかなか手が出ないです

取り締まりようがあれば良いんですけどね
ナンバー控えても警察は動いてくれないでしょうし
もどかしい

  • 2011年12月1日

新 拓也

鹿児島県

今吉 孝治

鹿児島県

>新 拓也さん
カルティバがあの値段だったらガマカツの方がいい気がしてきました。特にこの時期は^_^;

せめてゴミさえ拾えておけばって思いました。
証拠になるのでは?と思ったんですが。

  • 2011年12月1日

自分もゴミ爆弾投下された経験が(泣)被弾はしてませんが

それからは明暗の際には立ち位置を取らないようにしてます

初コメ失礼しました

  • 2011年12月1日

tomoじろう

大分県

今吉 孝治

鹿児島県

>tomoじろうさん
コメントありがとうございます(^^)

被弾したら洒落になんないですね!
そんな輩は例え命中させても必ず逃げる気がしますし・・・

僕の通う川は全体的に真っ暗で明暗が成立しない場所なんです(笑)

  • 2011年12月1日

ゆうちょさんにその話聞きました。


本当に信じらんないです

もう凹みっぱなしです

  • 2011年12月1日

ごうちゃん(久津輪)

鹿児島県

今吉 孝治

鹿児島県

>ごうちゃん(久津輪)さん
僕は凸っぱってます。
凸の形がアレですが(笑)

  • 2011年12月1日

マナーの悪い釣り人の次はゴミ野郎と腹の立つ事が多くて災難ですね(>_<)
最後の〆、うまい事言いますね(^O^)

  • 2011年12月1日

むむり

鹿児島県

今吉 孝治

鹿児島県

>むむりさん
どっちかというと僕もゴミ屑側に分類されるような気がしますが(笑)
たまにしか釣りしないとそうなるのか・・・
気持ちよく釣りする為には先に周りの気持ちを考えて欲しいですね。
ゴミ野郎は論外。

  • 2011年12月1日


お久しぶりです!

バーブを潰したあとに油性ペンで塗っておくと錆が発生しづらくなりますよ(^^)

僕は橋の下で釣りしていたときに、上から投下されたゴミが頭にぶつかったことがあります(笑)

  • 2011年12月1日

都竹拓磨

今吉 孝治

鹿児島県

>都竹拓磨さん
それ試します!
いい事聞いた^^

ゴミの投下場所も考えながら釣りもしなきゃなんないですね・・・
無事で何よりです。

  • 2011年12月1日

自分も一度ゴミの投下を目撃したことがあります。

信じられんです。(悲)

フック節約のため毎晩終了後に水洗いして
新聞紙の上にザバッと置いてます。
少しは寿命が、、、、

  • 2011年12月1日

orio666

鹿児島県

今吉 孝治

鹿児島県

>ロドリゲスさん

哀れですよね。

フックは僕も同じ方法でケアしてたんですが、今では風呂場で洗ってケースに入れたまま乾燥させてます。それでも長くもってたんですが今回は錆びたのを一緒にいれてたので大変な事になりました^^;

  • 2011年12月1日

今吉 孝治さんのあわせて読みたい関連釣りログ