プロフィール

しそわかめ

山口県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:28
  • 昨日のアクセス:167
  • 総アクセス数:617719

QRコード

期待の雨後…。(^-^)

  • ジャンル:釣行記
皆さま こんにちは!(^^)

中々 梅雨明けしませんね。(^^;
本日も湿度激高! 気持ち悪いです。(;_・)


さてさて 一昨日 約2週間ぶりに行ってきました 癒しの山陰河川へ♪(*^^*)

しかも ソル友さんのアブケミストさん、T中さん
とのスリーマンセルです!

山陰河川で この3人が終結すると…笑
思いだしますね 春先にウグイ釣った事をw

未だに私は…
ポツポツ釣ってますが、、、(ノ_・,)


それでは 報告します!

まずは 期待の最上流域からスタートです。
河川の状況は 水量も復活し 流れも上々!
しかも 程よい濁りも入り、、、

見た感じは… 良い!
ってか これ… 釣れるっしょ!?(*^^*)

河川の状況を見ると 期待で胸が膨らみます。 そして…
激熱の超接近戦が 火蓋を切ります!!


アブケミストさん バイトが出るも 乗らず!
T中さんも バイトが出るも 乗らず!


私が仕留めましょう!!(* ̄∇ ̄)ノ


興奮度MAXのシチュエーション! を前に
高ぶる気持ちを抑えながら丁寧に数投…





あれれ? ( ・◇・)?
カスリもしまへんw


このスカされる感じが… また良いんですよ♪
って 気持ちを誤魔化すw 。。(〃_ _)σ∥


少し下流へ移動します。


河川を歩いて見ると アブケミストさんの事前情報
通り 水が冷たく感じます。


予定では直近で補充した 表層系のルアーから
サスペンドのvision95、シンキングミノーを投げ バイブも試すつもりでした。


以前ならごっつぁん89F、エリ10の2択。


実は ソル友さんの言葉に 影響されました。
『釣れると判ってるルアーで釣っても楽しく無いじゃないですか。だから私は そのルアーあまり投げないです。』


なるほど… 一理あるなぁ~!(・・;)
確かに 自ら 攻め方を 狭めてるかも?

以前から薄々 感じては いました。


なので最近は 再び ルアーの補充に走っておりますw



話しを 戻しましょう。(^^;


河川の状況から 表層系はスルー。
中層を探るべく vision95をチョイス。

少しアップに投げて ラインを張らず緩めず
フワフワ通す… も ダメ。(>_<)

ならば レンジを下げて シンキングミノーの
アスリート9Sをチョイス。

ほんの数歩 少し下流へ移動し 流すと
時折 ボトムに当たる感触でした。

薄く ボトムに当てる様に、、、
コツ… コツコツコツ…

時折 軽くリフトして 根掛かりを回避させます。



ガツん!!


んっ!?( -_・)?


って 違和感を感じると同時に 身体が反応し
激フッキングを叩き込みます!!!


ジジジ… 軽くドラグ音を鳴らし
ロッドが綺麗に アーチを描きます。
手元には 明らかな生命感を感じ
一瞬で アドレナリンが大量放出!


この瞬間が 堪りませんよね♪
この瞬間を得る為に シーバスやってるかも?


格好良く書いてますが 地球に激しく
フッキングする事も…汗


たまに ありますwww


掛けた魚は 案の定 流れに乗って下流へ
逃亡しようとします。

下流にはソル友さんが キャストしてるので
少し強引に ドラグを締めずにスプールを手で
抑えながら 頭をこちらに向けさせます。

苦しくなった魚は 当然ここで エラ洗いを発射!!

2回ほど 重々しい それを繰り出します。

マズマズの良型ですよ♪(^o^)v


強引に寄せたシーバスが スルスルとこちらへ…汗

取り込むか!?って躊躇してると
あっさり 脇を通って 後ろの水草へ逃亡w

ラインが水草に絡み 最悪の結末が頭をよぎる。。。

シーバスの姿は 濁りで 見えない。


すると 駆け寄ってくれたアブケミストさんが
シーバス そこに居ますよ!


何と 目の前に浮いて来た!!( ̄0 ̄;

しかし 直ぐに潜り見えなくなる。
ロッドを煽っても 水草に絡んだラインは
びくともしない。

少し迷うも… このまま 捕獲を選択。


時折 浮いてくる シーバス目掛け ウェーディングネットを 突っ込み 強引に掬う。


巨大金魚すくい… か!?( -_・)?


ってシュチエーションでしたが 無事 捕獲成功!!


良かった~ 捕れたよ♪(*^^*)











山陰河川のシーバスは…
ホント 美しく魚体だなぁ♪


この 納得サイズの綺麗な姿をみて…
心は、、、満足満足♪(*^^*)


その後は 移動をしなから撃つも
呼んでない のにお友達の
ウグイ様が 駆け付けてくれるだけw


しかし 夏場でも 今年は 良く釣れるな~…汗


朝マズメまで 粘りましたが ドラマは起きず…。
納竿としました。m(__)m


もっと釣れても 良い状況でしたが
中々 厳しい感じでした。(^o^;)


アブケミストさんの話を聞いて その理由も納得。

しょうがない また行きます!

アブケミストさん T中さん
有難うございました。m(__)m
いつものように会話が弾みましたね。(^-^)


また ご一緒しましょうね ♪(*^^*)


さて 天気次第で 近々 また行きたい!
って感じる 河川の状況でした♪


天気予報のチェックします。笑


それでは!(^_^)/~~


・・・おわり・・・

コメントを見る