プロフィール
しそわかめ
山口県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:113
- 昨日のアクセス:133
- 総アクセス数:617444
QRコード
▼ 夏シーバス!って難しいな…。(^-^;
- ジャンル:釣行記
皆さま こんにちは!(^^)
台風接近中ですね。(;_・)
十分注意しましょうね。
一昨夜 台風が来る前に 久しぶりの
山陰河川へ行ってきました!
ソル友 アブケミストさんと 朝マズメも狙う予定で
いつもより遅い 2時半スタートでした。
アブケミストさんが遅れるとの事で 先ずは
単独にてスタート!!
狙いは上流域の 激流エリア♪
正直、上流域で外すと 中流域は厳しそうなんで ホゲか豆セイゴで終了の予感です。(^^;
車からポイントまで歩くだけで 汗まみれw
雨が降っても良いように500円ヤッケを着たのが間違え…汗
サウナスーツ かよっ!?(^^;)))
ハァ~ハァ~ 言いながらもポイントへ到着すると
目の前には 悠然と流れる川の水。。。
良い感じの水量に流れの強さもバッチリ♪
釣れそうな気配が もうプンプンです。(^.^)
呼吸を整え vision95を軽くクロスキャスト!
した2投目でした♪(^o^)
流しながら 右前方のヨレへ入れて 軽く
ステイ気味にしてると、、、
ドンっ!!
良い感じのバイトが炸裂です。(*^^*)
しかし 気持ち良かったのは そこまで。汗
バイトの力強さと反比例するように
引きの強さは軽い感じの…
怪しい手応え。。。(;_・)

ほらね… やっぱり この子ですよ。(>_<)
この時期にしては 良型です。笑
40位 ありますよ。(^-^;
いきなり の肩透かしw
早春に釣り過ぎたからでしょうか!?
今季は それ以降も ポツポツ釣れてしまいます。(^o^;)アハアハ
気を取り直し vision95を 同じ様にキャスト!
ヨレに入る直前に、、、
ゴンっ!!
合わせた直後に走ります♪
確実にシーバスですよ♪(^o^)
下流に行かせまいと 強引にロッドを煽ると
バシャバシャ ってエラ洗い。。。
う~ん…汗
ちょっと小さい? かな…。(^-^;


残念ながら 50にも届かず。(>_<)
しかし綺麗な魚体です♪
姿を見れて良かった!
さあ サイズUPを狙いますよ~~!
ルアーをSアサシンに替えた直後に!?( ; ゜Д゜)

またも良型のウグイ様が降臨ですw
良い府陰気のポイントで狙い通りに3連発!
させるも… セイゴ1にウグイが2…orz
あぁぁ~もぉ~!
が、 我慢出来ん!!( ´△`)
結果にキレた訳じゃありません。
この後も 出そうな感じがプンプンでした。
私自身にキレたと言いますか…
断末魔の雄叫びと言いますか…汗
お腹が激痛ですwww
は、発射間近です。m(。≧Д≦。)m
薄々 気配はありましたが
良い感じに釣れるので麻痺してた。笑
このまま頑張れば シーバスが出るより
私が いたらぬ物を出してしまう気配が
文字通り… プンプンですw
鬼の形相で車へ…笑
全身から汗を吹き出しながら
一路コンビニへ…汗
セーフ。(*^^*ゞ
いやぁ~ あぶない 危ない。
小学生以来の緊迫感でした…笑
何故 小学生の時って頑なに
学校で しなかったのか?( -_・)?
今となっては不思議ですね。笑
深い安堵感に包まれながら 再びポイントには戻らず アブケミストさんが来るのをエアコン全開の車中でじっと待機しました。
何の話だ?これw
いやいや 今回の釣行で私的には これが
もうクライマックスだったもんで、、、汗
その後は合流したアブケミストさんと中流域の
シャローを攻めるもダメ。
1バイト、1バラシでした。
このシャローオープンエリアで反応が無いと
今後も上流域 頼みの作戦しかありませんね~…。(ー_ー;)
昨年の夏は 小さいながらも反応が良かったんだけどな。(^-^;
その後 アブケミストさんに別ポイントへ案内してもらい ヒットさせるも バレたw (>_<)
案内して頂いたポイントですから
詳しく書きませんが 良いポイントです♪
ヨレてヨレまくりで 流れを見てるだけで
テンションがアゲアゲになるポイントでした。
最後に 私が最初に入ったポイントへ移動し
ここで アブケミストさんの神業を拝見!!
凄いです♪(^o^)
私は見てしまいました。( ̄▽ ̄)ゞ
鼻の穴を おっぴろげながら…
その後 まんま真似するも…
ダメでしたw (^o^;)アハアハ
その後は二人並んで 駄弁りながら
朝マズメの河川でキャストして終了しました。
朝マズメの山陰河川は気持ち良かった♪
アブケミストさん 有り難う御座いました!m(__)m
貴重なポイントを案内して頂き、
また『神業』も拝見しました。
次回の釣行で 私も再びチャレンジしてみます。
全体的には厳しそうですが 熱いポイントは
しっかりと 有りますね♪(^o^)
また行きましょう!!(^^)
そして 一路 下関へ…
帰る途中…
瀬戸内河川の上流部で ちょっと投げ…
反応は無し。笑
すき家で 朝食を済ませ…
帰宅するはずが…

何故か スロのレバーを叩いてましたw
詳しくは また後日…笑
それでは!(^_^)/~~
・・・おわり・・・
Android携帯からの投稿
台風接近中ですね。(;_・)
十分注意しましょうね。
一昨夜 台風が来る前に 久しぶりの
山陰河川へ行ってきました!
ソル友 アブケミストさんと 朝マズメも狙う予定で
いつもより遅い 2時半スタートでした。
アブケミストさんが遅れるとの事で 先ずは
単独にてスタート!!
狙いは上流域の 激流エリア♪
正直、上流域で外すと 中流域は厳しそうなんで ホゲか豆セイゴで終了の予感です。(^^;
車からポイントまで歩くだけで 汗まみれw
雨が降っても良いように500円ヤッケを着たのが間違え…汗
サウナスーツ かよっ!?(^^;)))
ハァ~ハァ~ 言いながらもポイントへ到着すると
目の前には 悠然と流れる川の水。。。
良い感じの水量に流れの強さもバッチリ♪
釣れそうな気配が もうプンプンです。(^.^)
呼吸を整え vision95を軽くクロスキャスト!
した2投目でした♪(^o^)
流しながら 右前方のヨレへ入れて 軽く
ステイ気味にしてると、、、
ドンっ!!
良い感じのバイトが炸裂です。(*^^*)
しかし 気持ち良かったのは そこまで。汗
バイトの力強さと反比例するように
引きの強さは軽い感じの…
怪しい手応え。。。(;_・)

ほらね… やっぱり この子ですよ。(>_<)
この時期にしては 良型です。笑
40位 ありますよ。(^-^;
いきなり の肩透かしw
早春に釣り過ぎたからでしょうか!?
今季は それ以降も ポツポツ釣れてしまいます。(^o^;)アハアハ
気を取り直し vision95を 同じ様にキャスト!
ヨレに入る直前に、、、
ゴンっ!!
合わせた直後に走ります♪
確実にシーバスですよ♪(^o^)
下流に行かせまいと 強引にロッドを煽ると
バシャバシャ ってエラ洗い。。。
う~ん…汗
ちょっと小さい? かな…。(^-^;


残念ながら 50にも届かず。(>_<)
しかし綺麗な魚体です♪
姿を見れて良かった!
さあ サイズUPを狙いますよ~~!
ルアーをSアサシンに替えた直後に!?( ; ゜Д゜)

またも良型のウグイ様が降臨ですw
良い府陰気のポイントで狙い通りに3連発!
させるも… セイゴ1にウグイが2…orz
あぁぁ~もぉ~!
が、 我慢出来ん!!( ´△`)
結果にキレた訳じゃありません。
この後も 出そうな感じがプンプンでした。
私自身にキレたと言いますか…
断末魔の雄叫びと言いますか…汗
お腹が激痛ですwww
は、発射間近です。m(。≧Д≦。)m
薄々 気配はありましたが
良い感じに釣れるので麻痺してた。笑
このまま頑張れば シーバスが出るより
私が いたらぬ物を出してしまう気配が
文字通り… プンプンですw
鬼の形相で車へ…笑
全身から汗を吹き出しながら
一路コンビニへ…汗
セーフ。(*^^*ゞ
いやぁ~ あぶない 危ない。
小学生以来の緊迫感でした…笑
何故 小学生の時って頑なに
学校で しなかったのか?( -_・)?
今となっては不思議ですね。笑
深い安堵感に包まれながら 再びポイントには戻らず アブケミストさんが来るのをエアコン全開の車中でじっと待機しました。
何の話だ?これw
いやいや 今回の釣行で私的には これが
もうクライマックスだったもんで、、、汗
その後は合流したアブケミストさんと中流域の
シャローを攻めるもダメ。
1バイト、1バラシでした。
このシャローオープンエリアで反応が無いと
今後も上流域 頼みの作戦しかありませんね~…。(ー_ー;)
昨年の夏は 小さいながらも反応が良かったんだけどな。(^-^;
その後 アブケミストさんに別ポイントへ案内してもらい ヒットさせるも バレたw (>_<)
案内して頂いたポイントですから
詳しく書きませんが 良いポイントです♪
ヨレてヨレまくりで 流れを見てるだけで
テンションがアゲアゲになるポイントでした。
最後に 私が最初に入ったポイントへ移動し
ここで アブケミストさんの神業を拝見!!
凄いです♪(^o^)
私は見てしまいました。( ̄▽ ̄)ゞ
鼻の穴を おっぴろげながら…
その後 まんま真似するも…
ダメでしたw (^o^;)アハアハ
その後は二人並んで 駄弁りながら
朝マズメの河川でキャストして終了しました。
朝マズメの山陰河川は気持ち良かった♪
アブケミストさん 有り難う御座いました!m(__)m
貴重なポイントを案内して頂き、
また『神業』も拝見しました。
次回の釣行で 私も再びチャレンジしてみます。
全体的には厳しそうですが 熱いポイントは
しっかりと 有りますね♪(^o^)
また行きましょう!!(^^)
そして 一路 下関へ…
帰る途中…
瀬戸内河川の上流部で ちょっと投げ…
反応は無し。笑
すき家で 朝食を済ませ…
帰宅するはずが…

何故か スロのレバーを叩いてましたw
詳しくは また後日…笑
それでは!(^_^)/~~
・・・おわり・・・
Android携帯からの投稿
- 2014年8月9日
- コメント(3)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 続・どろんこシーバス
- 17 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 5 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 10 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 12 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 15 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント