プロフィール

しそわかめ

山口県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:37
  • 昨日のアクセス:24
  • 総アクセス数:607818

QRコード

久しぶりの山陰河川♪ドラマティックな延長戦!(*^^*)

  • ジャンル:釣行記
皆さま こんにちは!(^^)

あ、あぢぃ~w
このまま梅雨明けしてしまうの?

こんな日は 家でダラダラが一番w


ハイハイ、前回の続きで 御座います。m(__)m

何時ものポイントを後にして向かった場所は?

ポイントを前にして車を停めるも…
車からは降りない ポンコツ親父w
何と言うか…
釣りたいけど 車からポイントへのエントリーを面倒くさがってるw

あっさり納竿にして帰らず、ポイントをウロウロする私が 一番面倒くさい奴だw

そんな事を数回 繰り返し たどり着いたのは 昨年 夏場に良い思いしたポイント。

今夜の最終アタックは…
ココやね♪(^。^)y-~


シーバスの姿は確認してます。
デカイのから小型まで 居る居る~♪(σ≧▽≦)σ
あとはヒットさせる事が出来るのか?


単発ボイルが たま~に… 3回ほど。(^^;


何を投げようが 無反応w


普通なら あっさり見切るけど…
ポイント移動する気力も無くダラダラ継続w


手持ちのルアーを取っ替え引っ替え投げ散らかし、普段は あまりやらない リアクション狙いで 速巻きしたり…
トゥイッチ入れたり…


完全に 気持ちは切れてましたね…(>_<)

しかしですね…
エスクリム99Fをデッドスローで巻いてると…


不意に ガツん!と
き、来ました~♪(σ≧▽≦)σ



efc5iob3i7d3yng2rej6_920_517-13e006dc.jpg


ちょっと見辛いですが、がっつりハーモニカ♪(*^^*)



8a74xr9kzzhtxt25tkaf_920_517-682f78b6.jpg

cm74bjyrk8rbrnef594m_920_517-872c09c6.jpg


これまたサイズは 微妙だなw


イヤイヤ、しかし あれだけ デッドスローでヒットしたのは初めてかも?
ヒットした場所は ほとんど流れが効かない流域なんです。


デッドスローとは 関係ないけど…



流れのある流域でのダウンドリフトならリトリーブ変化や巻きを止めたり 後は…


抜く って言うのかな?
ほんの数㌢ ティップを下流側に倒しラインテンションを抜くんですが これは 実際に効くし、喰わせた感があって 超気持ち良い♪(*^^*)


特に上流側からシンペンを 橋下へ深く流し入れる時には オススメです♪
上手く説明出来ませんが…
風、 流れの強弱でルアーウェイトを選択、着水点をずらしながら ラインメンディング?に注意して…
※ラインが水中で大きくたわむと 途中に レンジキープがブレますよ~。最悪、根掛かりも…(>_<)
反対に あえてウェイト変更せずにレンジを沈める事も 一定時間は出来ます。
軽いウェイトだとダウンに流れきってからは沈めるのは難しいです。


リトリーブ変化やハンドル止めたり…
抜いたり…

風や流れの強弱をロッドで調整しつつ…

ネチネチとルアーを見せて掛ける!!
掛けた後は 強引に頭をコチラ(上流側)に向かせるようにガチ勝負!

対岸 上流側へ泳ぎだしたら一安心です♪

そのまま下流側へ走られると 手前の橋脚が…(^^;


ミノーには反応しなければフォローにシンペンで探るのもアリですよ~♪

やはり常夜灯の効いた橋周りのポイントは
シーバスが着きやすいですもんね♪(*^^*)


そんな事言いつつ…
もう しばらく 橋周りではヒットしてないからw
唐突に 書いてみた。(T-T)



さてさて サイズは置いといてw
デッドスローが効いたのか?再現性は?
サイズも欲しいよね~♪
って思いつつ 写メを撮り終えた私は…


おもむろに…
ウェーダーを脱いでましたw


もうギブwww


眠気と身体が限界。(/ー ̄;)



コチラが今回 使用したルアーです。



s79dcynwfgt28uuv32ub_920_517-eb1b8581.jpg


この小さなBOXに 頻度が高いルアーを入れてます。

上流域に関しては 予想以上の流れでしたから…
シンペン、Sミノー、バイブはもう少しウェイトが欲しかったですねぇ…(^o^;)


普通なら この辺のルアーで 私はやれます。
が、一応 色んなルアーを入れた一軍BOXをもう1つ携帯します。


さて 久しぶりの山陰河川も 結果は…
今一つでしたw

好きな場所で がっつり投げ倒して楽しかったけど…
やはり もう少しサイズが欲しいよね。(^^;


途中 仮眠をしながら 下関へ帰ってると、
とある河川があります。
横目で眺めながら車を走らせると…
ちょうど朝マズメ♪

仮眠して 少し復活したポンコツ親父w

ちょっとだけ…
投げちゃうw


魚っ気は十分です♪(*^^*)
しかし ボラかな?(^o^;)


サクっとチヌ釣って帰るべ~!!(  ̄▽ ̄)


チョイスしたルアーはスライス55。


潮位的には 15㌘前後のバイブかな~?
って思いつつ…あえて ミニバイブ!!


先日、スレ掛りで プチ爆したからw


少しダウンクロスに投げて 巻きを遅めで…
時折 軽くリフトを入れつつ。。。
ボトムには あまり当てないように…(^^;


開始数投で ガツっん!!( ; ゜Д゜)


ロッドを叩いて走るからチヌだべ?
しかし あれですよ…
異常なほどロッドがブチ曲がり
ドラグを鳴らして下流へ走ってます。(^^;


60㌢超えてるんじゃね?
イヤイヤ そんなサイズが居るの?(ー_ー;)


やたらロッドを叩いてます。
フラット!?
良型マゴチ?(((((゜゜;)


感触はエイとかボラのスレ掛りでは無い!


格闘しつつ 掛けた魚が視界に入る…



シーバス!!(σ≧▽≦)σ
しかも良型♪



心の中で 拳を振り上げ ガッツポーズ!!
これで気持ち良く帰れる~♪(*^^*)


でも 何故 1度も エラ荒いを しない?


足下に寄せて 納得…
振り上げた 拳…
何処に納めようかwww


これ以上は語らない。。。いや…
語れないwww



pr4hdu8pyynnitna4hsz_920_517-62e27a2f.jpg

r7i3o4m8kwhcsfyosest_920_517-08cc6700.jpg


と、とりあえず…
良型ゲットです!?(^^;)(;^^)


最後の最後に 良い魚が釣れました~♪
その後は 直ぐに納竿として帰宅。


久しぶりにシーバスロッドを
一晩中 投げ倒し がっつり遊びました。


アジングも良いけどシーバスも やはり楽しかったです♪(*^^*)



また行きます!
それではっ!!(^_^)/~~



・・・おわり・・・



Android携帯からの投稿

コメントを見る