プロフィール
ダンプ
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:11
- 昨日のアクセス:7
- 総アクセス数:20322
QRコード
▼ 大阪湾堺港
- ジャンル:日記/一般
昨日清水港沖を抜錨し田子の浦で積荷をおろしました

ここでも忙しくて釣りの暇はなかったんですが
船っペリではなにやらボシュっとボイルのような音がしてました

結局ボイルの犯人は分からず来る長距離輸送のため買出し行って
戻ったと思ったらすぐ出航となりロッドは出さず仕舞い(T_T)
そして今日は堺港沖に投錨

6月も近くなり梅雨になればキスが我慢しきれず浅場まで上がってくる
ここは水深13メートル十分キスは回っているはず
と、ジェット天秤にイソメのバイオワームで底を探る
5投目くらいでキスのアタリ!
軽く追い合わせ入れたら抜けてしまった゚(゚´Д`゚)゚
ちょんぎったところでバイオワームはちょっと長めじゃないと喰いが悪い
キスも小さかったから飲み込みきれなかったようだ
それではとボウズ逃れ登場w

左から赤いのが浮き玉
中層2つにオキアミのつけ餌
下層に冷凍のホタテ
そしてオモリにはジェット天秤とバイオワーム
ロッドに鈴付けてのんびりやろっと

のどごし生と100円朝マックw
冷やかしに来た船長と無駄話してたら
小刻みに鈴が鳴りアジが釣れた(*´∀`*)

置き竿にして夕間詰めのルアー準備

しかし全く反応はない
が、しかしサイドデッキ一周してみればいい潮目に乗ってるじゃないか!

俄然やる気!

日が沈みX-80投入すると船っペリ5センチでヒット!
重い!
空船だからデッキが高い!!!
あーあ抜けたし(´ε`;)
スレたかも?とシーライド逆付けでまた船っペリ引くと
ゴン!ググッ! ふわっ!
バラシモード5連チャン(○`ε´○)
一気に不機嫌になった
どれもいいサイズだったと思う
フック曲げられてた

ここで潮止まり
下げのリベンジしたいとこだが
明日荷物積んだら3日間走りっぱなしで富山港まで行く
初の日本海への航海だv(=^0^=)v
航海中キャストの釣りは出来ないけどトローリングなら何とか出来る
船乗りらしく仕掛けは手作りしてみよう
ボロボロになったロープもひと皮剥けば中はキレイ
これを一旦解いて編み込んで耐300kgのラインを作るのだw

手綱は耐1トン マグロ仕様?(笑)

右巻きと左巻きを分けきちんと寄りを入れながら編み込んでいく

というのも船速が11ノット(約20km)と早く
万が一デカイの掛かったら人の力では引き寄せられないので
ウインチローラーに繋いで巻取ろうって寸法なんである(笑)
まあ釣れっこないとおもうけどね(ヾノ・∀・`)ナイナイ
日本海、港に入れば何か釣れそうだけど
どうやら本州一周の船旅になりそうだし
うーんワクワクとまらなーい(笑)

ここでも忙しくて釣りの暇はなかったんですが
船っペリではなにやらボシュっとボイルのような音がしてました

結局ボイルの犯人は分からず来る長距離輸送のため買出し行って
戻ったと思ったらすぐ出航となりロッドは出さず仕舞い(T_T)
そして今日は堺港沖に投錨

6月も近くなり梅雨になればキスが我慢しきれず浅場まで上がってくる
ここは水深13メートル十分キスは回っているはず
と、ジェット天秤にイソメのバイオワームで底を探る
5投目くらいでキスのアタリ!
軽く追い合わせ入れたら抜けてしまった゚(゚´Д`゚)゚
ちょんぎったところでバイオワームはちょっと長めじゃないと喰いが悪い
キスも小さかったから飲み込みきれなかったようだ
それではとボウズ逃れ登場w

左から赤いのが浮き玉
中層2つにオキアミのつけ餌
下層に冷凍のホタテ
そしてオモリにはジェット天秤とバイオワーム
ロッドに鈴付けてのんびりやろっと

のどごし生と100円朝マックw
冷やかしに来た船長と無駄話してたら
小刻みに鈴が鳴りアジが釣れた(*´∀`*)

置き竿にして夕間詰めのルアー準備

しかし全く反応はない
が、しかしサイドデッキ一周してみればいい潮目に乗ってるじゃないか!

俄然やる気!

日が沈みX-80投入すると船っペリ5センチでヒット!
重い!
空船だからデッキが高い!!!
あーあ抜けたし(´ε`;)
スレたかも?とシーライド逆付けでまた船っペリ引くと
ゴン!ググッ! ふわっ!
バラシモード5連チャン(○`ε´○)
一気に不機嫌になった
どれもいいサイズだったと思う
フック曲げられてた

ここで潮止まり
下げのリベンジしたいとこだが
明日荷物積んだら3日間走りっぱなしで富山港まで行く
初の日本海への航海だv(=^0^=)v
航海中キャストの釣りは出来ないけどトローリングなら何とか出来る
船乗りらしく仕掛けは手作りしてみよう
ボロボロになったロープもひと皮剥けば中はキレイ
これを一旦解いて編み込んで耐300kgのラインを作るのだw

手綱は耐1トン マグロ仕様?(笑)

右巻きと左巻きを分けきちんと寄りを入れながら編み込んでいく

というのも船速が11ノット(約20km)と早く
万が一デカイの掛かったら人の力では引き寄せられないので
ウインチローラーに繋いで巻取ろうって寸法なんである(笑)
まあ釣れっこないとおもうけどね(ヾノ・∀・`)ナイナイ
日本海、港に入れば何か釣れそうだけど
どうやら本州一周の船旅になりそうだし
うーんワクワクとまらなーい(笑)
- 2012年5月26日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 41st Overture
- 5 時間前
- pleasureさん
- たけのこのこのこ2025 #3
- 16 時間前
- はしおさん
- バチ戦線異常アリ
- 2 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 8 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 9 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント