ブリ・ジギング2戦目!

  • ジャンル:釣行記
いつもご覧いただきありがとうございます。
ん~サボりすぎ
前回のジギング以降は息子と一緒に空手の
合宿に行ったり、家族とジジババを連れて旅行に
行ったりと少々ハードな夏を過ごしておりました。
とはいえ、島牧の温泉旅館に連れて行ったからには
もちろん、チョイ釣り。
しかし、須築漁港ではワンバイトのみ。
暗く…

続きを読む

激戦の地へ

  • ジャンル:釣行記
いつもご覧いただきありがとうございます。
熱いですね。
暑いですね?
いやいや、熱いですねでいいんです。
ジギングシーンが。
私が夜ブリを始めたころにはこんなにメジャーじゃ
なかっような・・・。
昨日は積丹の有名漁港から出撃。
こちらはプレジャーが降ろせるからなのか、車と
ボートの凄い数。ビックリです。
あ…

続きを読む

あんちょび~ ひひひ

  • ジャンル:釣行記
いつもごらんいただきありがとうございます。
なんだかんだで釣行が続きます。むふ。
さすがにそう何度も続くと家族の視線が痛い
のですが、今回はカミさんから行ってこい
というか
「私も行く!」
の声が。
前回カミさんは釣っていないのですが
思いのほか楽しかったらしい。
おまけに今回のターゲットはカタクチイワシ

続きを読む

サボりまくりでこんなネタ

  • ジャンル:釣行記
いつもご覧いただきありがとうございます。
・・・
・・・・・・
・・・・・・・・・
もう、いつもってほどアップしていないです。
お恥ずかしい。最初だけ偉そうなこと言ってたのに
続けるのはやっぱり難しいですね。
一応、釣行ごとだけはあげようかなと。
こんかいは初めて家族で釣行に。
5歳の息子が「釣りに行きたい…

続きを読む

リベンジ!・・・なる?

  • ジャンル:釣行記
いつもご覧いただきありがとうございます。
6月のハイシーズンにあんまり出撃できていないと
ぼやいておりましたが、最終日に出撃。
月始めに行った磯舟ロックのリベンジです。
前回は何かと残念な釣行になってしまったので
今回は燃えてます。
反省を生かして早めの出撃・到着。
いつもは前日の夕刻ギリギリに着くので
漁…

続きを読む

魔境探検!

  • ジャンル:釣行記
いつもご覧いただきありがとうございます。
ハイシーズンにもかかわらず、全然出撃できず
やっとの都合がついて案を練っていたら
ソル友のログで
「魔 境」
の文字発見。
ムズムズ。
魔境探検したい。しかし、面識もない方にそんなお願い
してもいいのか迷う。
しかし、メッセージを送る。
「いいですよ」
の嬉しいお返事…

続きを読む

なんだか残念なカンジで・・・

  • ジャンル:釣行記
いつもご覧いただきありがとうございます。
なんだか例年になく忙しい5月を終えて今月は少し
落ち着けるかなと思っていますが、どうなることやら。
さて、この時期になると毎年楽しみにしている釣行が
あります。
日本海のとあるところで元漁師さんに磯船をお借りして
ボートロック、磯船ロックを楽しみます。
この場所は…

続きを読む

ドラマは最後に待っている!?

  • ジャンル:釣行記
いつもご覧いただきありがとうございます。
一週間の放置プ○イでした。
先週は私の乗る日だけが時化て出撃できず。
その前後の日は順調に釣れてたらしい。
GWは天候の読み違いで出撃せず。
釣友は楽しく出撃。
もうね。廃人寸前でした。
今週も本来なら島牧でマル秘釣行の予定だったん
ですが都合でキャンセルに。
そこで…

続きを読む

きのうは・・・

  • ジャンル:釣行記
きのうはいつも行っているところよりもとうい、
くまいしということろまで
ともだちと3人で行きました。
あかるくなってすぐに
となりのオジサンが
シャクラマスという魚を
2ひきも釣っていましたが、ぼくはホッケがいぴきつれただけでした。
つれないのでしままき
というところまで行きましたが、すごい波で
あぶないの…

続きを読む

みんな、ありがと~っ!

  • ジャンル:釣行記
いつもご覧いただきありがとうございます。
わが街には未だにがうず高く積まれておりますが、アチラコチラで皆さんのサクラ開花宣言が飛び交っております。
そんな情報を聞くといてもたっていられず。
いざ出撃!
何度無残に散ろうとも今日こそはサクラ咲かせん!
とはえいえ、毎回行くたびに寂しい結果でいい加減
この釣…

続きを読む