魔境探検!

  • ジャンル:釣行記
いつもご覧いただきありがとうございます。


ハイシーズンにもかかわらず、全然出撃できず
やっとの都合がついて案を練っていたら
ソル友のログで

「魔 境」
の文字発見。


ムズムズ。

魔境探検したい。しかし、面識もない方にそんなお願い
してもいいのか迷う。


しかし、メッセージを送る。

「いいですよ」
の嬉しいお返事。


そんなナイスガイが

桜 三平太  さん

http://www.fimosw.com/u/kozakura/1e3fpjfyxidhra?c=25

忙しいのにわざわざワープを繰り返して付き合って
くださいました。

パッと見は今どきの若いお兄さんで、私みたいな
おっさんにつき合わせるのが申し訳ないカンジでしたが
丁寧な御挨拶に親切なガイド。

お陰様でとっても楽しい釣行になりました。

当日は楽しみすぎて約束より2時間近くも早くついて
しまいました。

まだまだ日も高い夕刻に出撃。渡してくださった
お父様もとってもご親切です。
nkxheyxen9ndsemxewce_480_480-697c4975.jpg

さっそくレクチャーを受けてポチョン。

ボトムをとってスラッグを・・・
あれ?

随分深い?????


No! もうついてるし!

早速一発目。
56pgawdc6stefjit6jis_480_480-d78017d3.jpg


それからは祭りで。

しかもこの日は念願のベイトフィネスタックルデビュー!
早速入魂。
r2c6exiadogdtbk58x2h_480_480-8123be9f.jpg

BFは思っていたよりセンシティブでプレッシャーの高い
フィールド向きな印象でした。


んが、ここは結構水深があるのとスレてないのか魚にやる気があるのでフィネスなタックルではちとやりにくい。

それに気がつくまで時間がかかり、そんなうちに
アブタイム終了。


そこからはソイタイム突入。
しかもここはクロよりマゾイが中心。体高があって
パワフル。


こんなんや
ko9f582a2o75z774uzpt_480_480-e73adde5.jpg

こんなん。
nwm66pngxb4vjh65486c_480_480-766379b0.jpg

何が楽しいって普段はなかなか使えないこんな
Bigな彼らが活躍!

9imm8mmcad9xmvjjnygi_480_480-c598ab2e.jpg
一番上のミノーSと比べるとデカイ

ただ、グローはあんまり効果的じゃなかったかな。
ehpyd8r9epwgixybn44i_480_480-7aa95533.jpg
特に6inパルスCGBFOが炸裂!


今日一がコレ!
5kfgxp6c99x7tb8gugbc_480_480-0b29399b.jpg

41Cm!

ワンキャスワンヒットというほどではないのですが
それだけにタクティクスを考えながらやれて楽しい。

こんなで釣れるかなと思ったら
u3bd5udp88or38smnos8_480_480-131c29f3.jpg
7gJH+自作スモラバ+4inワンナップシャッド

ppgirihfc8xh3n69h826_480_480-6b69af49.jpg
釣れちゃった


が!






天気予報では日曜日は暑い一日になりますって
いってたのに。
92zhc2ipukddbix35coy_480_480-851aea3b.jpg
沖提もビチャビチャ。
スーパー雨男推参!

持ってるなオレ

お初の三平太さんまで洗礼につき合わせてしまった。


そうこうしているうちに明るくなるも、沖提のアブサイドは
今朝は波風の関係でアタックできず。

しまった。昨日もっと攻めておけばよかった。
と後悔しつつ、渋い方でポツポツとチビラコ。

cm53aau5aigex58vf3kb_480_480-bd50021c.jpg

相変わらずコイツがエース。いい仕事してくれます。
px55z3hoox5rxpe4rmph_480_480-1c5119ae.jpg


すっかり明るくなった頃、お迎えに来ていただき納竿。
tzp9dszxvhna6hm47djc_480_480-32936b29.jpg

マゾイは美味しいと聞いてよいサイズを4本だけキープ。


煮魚にしました。

なまら美味い。
いやぁ。久しぶりに癒しの釣りを堪能しました。
ただ、スケジュール的にオールで釣って運転して
3時間はね~、もうムリ。歳だわぁ。

以前はオール上等!だったのに。



でも、また行きたい。

三平太さんありがと~。

多謝!



あ、!せっかくの機会だから三平太さんとツーショット撮ろうと思ってたのに忘れた。

やっぱり釣行時の大事な写真を撮り忘れるダメな男でした。

コメントを見る