プロフィール
キュア
茨城県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:36
- 昨日のアクセス:27
- 総アクセス数:62376
QRコード
▼ キュアさん、サーフへ行く32
- ジャンル:釣行記
- (サーフヒラメ)
先日遂にコロナに感染してしまいました。
予防接種を3回トロピカったお陰か、風邪のような症状のみで肺炎等を発症することはなく、軽度で済んだと思います。
それよりも有給休暇が物凄い勢いで消えていくのが許せませんね。
皆さんもそうだとは思いますが、私は有給休暇は自分の時間や釣りの為に使うと決めているので、コロナなんぞに無理矢理消化させられて最悪の気持ちになりました。
サーフの秋シーズンに集中して有給休暇を取りたいので、もうこれで冬〜春の時期に有給休暇は取れなくなってしまいました。
はぁ...。さらば乗っ込みへら鮒。
更には自宅療養の最中にマイワシが接岸してシーバスがめちゃくちゃ釣れている日があったので、もう釣りに行きたくて行きたくてノイローゼになってました。
自宅でどのように過ごしていたかというと、主にスマホで動画を見ていました。
釣りの動画、アニメ、ゲーム実況など様々見ましたね。
特にゲーム実況は今まで見たことなかったのですが、意外と面白かったです。見ていたのはポケモンのゲーム実況です。
なんていうか、他愛のないお話をしながら楽しくゲームをしているところを見るのが良いんですよね。
新しいポケモンを見て何だコイツ?ってなったり
ジム戦で白熱したバトルの末歓喜を挙げたり
謎解きをして「?」ってなったり
卵厳選しながらお話したり
ポケモンしたくなりました。
キュアです。
私の2022サーフシーズンはコロナのせいで終了してしまいました。
来シーズンは1年間健康に過ごしたいです。
さて
今回から、遂にランガンCUP編がスタートします。
最初から最後まで苦戦します。
--------------------------------------------
日時
狙い
場所
釣りした時間
天候
2022.10.8
ヒラメ
ホームサーフ
昼過ぎ〜暗くなるまで
晴れ、荒れてる、水温まずまずで濁ってる
第1回ランガンCUPが始まりました。
この時のためにプリキュアの力をめちゃくちゃ貯め込んできたので、全力で釣りします。
初日は夜勤明けだったので行かないつもりでしたが、天候が悪くなる予報だったので車の運転をプリキュアの力をたくさん使って気合いで乗り切り行きました。
釣果面では不安が残りますが、プリキュア修行を経て最強モードのお子さまランチドレスを会得したので、変身してサーフinです。プリキュア達のように絶対に諦めない釣りを展開して何とか賞を一つ獲りたいと思っていました。
離岸流へin。
波が高めなので流れが速く、緩い場所を探してスピンビームTGやジョルティ30gで打っていきますが反応はありませんでした。
色々移動して、何も掴めないままあっという間に午後3時。
離岸流のかけ下がりでTGでヒラメっぽい引きをバラシ。
まあやり取りしてる最中に外れると思っていたので悔しくはなかったですね。いつも通りです。掛けまくれば良いだけなので。魚信を得られたのが大きいです。

夕方にやっと掛かったのはシーバスではなくボラ。
ちゃんと口に掛かってました。
翌日からは更に荒れる予報だったので穫れなかったのは痛かったですが、仕方ないですね。
--------------------------------------------
2022.10.9
ヒラメ
ホームサーフ
夜明け前〜暗くなるまで
晴れ?、強風、荒れてる、ちょい濁ってる
前日ヒラメをバラシた離岸流にin。
あっという間にお昼。

あんまりにも釣れないのでキュアサマーとローラに慰めてもらってました。
そして遊んでる時にさっきまで打っていた場所で良いサイズのヒラメを釣られるという失態。
やられてしまいました...。
離岸流に魚が着いていないと予測。
終了
--------------------------------------------
2022.10.10
ヒラメ
ホームサーフ
夜明け前〜午前中
晴れ、微風、荒れてる
この日も離岸流からin。
やはり魚は居ない。
というか、ある流れには軒並み着いていないことが分かりました。
ですが、そういった場所以外では簡単かというと、全くそうではなかったです。魚が薄かったですね。
薄いとはいえ、ようやく魚が居る場所を推測しできたので明日から勝負をしようと気合を入れました。
--------------------------------------------
2022.10.11
ヒラメ
ホームサーフ
夜明け前〜暗くなるまで
晴れ、微風、水温まずまずでちょい濁ってる、波は落ち着いてきた
何とボウズ。
周りでは釣れていました。
法則性のない釣れ方で、物凄くタイミングが良くないと釣れない感じでした。
魚が居ない流れは共通していました。
とはいえ、けっこうショックでしたね。
--------------------------------------------
2022.10.12
ヒラメ
ホームサーフ
夜明け前〜暗くなるまで
曇り、爆風、水温まずまずでちょい濁ってる、波高い
気象条件は悪かったですが、前日魚が入りだしたこととベイトが回ってくる風向きだったことはプラスだったので、ここで釣らなかったらもう賞は穫れないとプレッシャーのかかった釣りでした。
もう最初に離岸流の様子を見ることは止め、かなり奥まった所の瀬の脇にin。
沖から入ってくる流れが左へ緩く流れているポイントです。ここなら自由に魚が動けます。いわゆる向岸流です。
他は速い右への流れなので、居ても喰わせられないか喰わないか居ないかのどれかです。
同じ過ちは繰り返しません。

この白泡の中を狙います。竿より右側です。
白泡の奥にあるかけ下がりまでTGを遠投し、白泡の中で待ち構えているヒラメに向かって流し込むようにドリフトさせながらゆっくり引いてくると待望のアタリ。

ようやくヒラメです。規定サイズは40cmからです。
1枚ウェイインしようと思いましたが、一発でリミットメイク出来たらインパクトあるんじゃね?と思い至った為、アタリも続きそうだったので続行。
距離がジョルティで届きそうだったのと、ルアーサイズを上げて目立たせて良型を狙いにシフトチェンジ。

大きなアタリと同時に良型と確信。
映画デリシャスパーティ♥プリキュアの4000kcalパンチを華麗に決めてデリシャスリミットメイク!
更にソゲを追加!
以降は反応がありませんでした。
------------------------------------------
大会5日目にしてここでようやくデリシャスリミットメイクを決めてトップに躍り出ました。
割りかし大会中のどこかしらで自分の見せ場があるのですが、今回も無事披露出来て良かったです。
捲くって上がる快感がもう堪りません。
何度だって味わいたいです。
魚が見えていて、更にトロピカりたい衝動に駆られている時のプリキュアほど恐ろしい存在はないかもしれませんよ。
予防接種を3回トロピカったお陰か、風邪のような症状のみで肺炎等を発症することはなく、軽度で済んだと思います。
それよりも有給休暇が物凄い勢いで消えていくのが許せませんね。
皆さんもそうだとは思いますが、私は有給休暇は自分の時間や釣りの為に使うと決めているので、コロナなんぞに無理矢理消化させられて最悪の気持ちになりました。
サーフの秋シーズンに集中して有給休暇を取りたいので、もうこれで冬〜春の時期に有給休暇は取れなくなってしまいました。
はぁ...。さらば乗っ込みへら鮒。
更には自宅療養の最中にマイワシが接岸してシーバスがめちゃくちゃ釣れている日があったので、もう釣りに行きたくて行きたくてノイローゼになってました。
自宅でどのように過ごしていたかというと、主にスマホで動画を見ていました。
釣りの動画、アニメ、ゲーム実況など様々見ましたね。
特にゲーム実況は今まで見たことなかったのですが、意外と面白かったです。見ていたのはポケモンのゲーム実況です。
なんていうか、他愛のないお話をしながら楽しくゲームをしているところを見るのが良いんですよね。
新しいポケモンを見て何だコイツ?ってなったり
ジム戦で白熱したバトルの末歓喜を挙げたり
謎解きをして「?」ってなったり
卵厳選しながらお話したり
ポケモンしたくなりました。
キュアです。
私の2022サーフシーズンはコロナのせいで終了してしまいました。
来シーズンは1年間健康に過ごしたいです。
さて
今回から、遂にランガンCUP編がスタートします。
最初から最後まで苦戦します。
--------------------------------------------
日時
狙い
場所
釣りした時間
天候
2022.10.8
ヒラメ
ホームサーフ
昼過ぎ〜暗くなるまで
晴れ、荒れてる、水温まずまずで濁ってる
第1回ランガンCUPが始まりました。
この時のためにプリキュアの力をめちゃくちゃ貯め込んできたので、全力で釣りします。
初日は夜勤明けだったので行かないつもりでしたが、天候が悪くなる予報だったので車の運転をプリキュアの力をたくさん使って気合いで乗り切り行きました。
釣果面では不安が残りますが、プリキュア修行を経て最強モードのお子さまランチドレスを会得したので、変身してサーフinです。プリキュア達のように絶対に諦めない釣りを展開して何とか賞を一つ獲りたいと思っていました。
離岸流へin。
波が高めなので流れが速く、緩い場所を探してスピンビームTGやジョルティ30gで打っていきますが反応はありませんでした。
色々移動して、何も掴めないままあっという間に午後3時。
離岸流のかけ下がりでTGでヒラメっぽい引きをバラシ。
まあやり取りしてる最中に外れると思っていたので悔しくはなかったですね。いつも通りです。掛けまくれば良いだけなので。魚信を得られたのが大きいです。

夕方にやっと掛かったのはシーバスではなくボラ。
ちゃんと口に掛かってました。
翌日からは更に荒れる予報だったので穫れなかったのは痛かったですが、仕方ないですね。
--------------------------------------------
2022.10.9
ヒラメ
ホームサーフ
夜明け前〜暗くなるまで
晴れ?、強風、荒れてる、ちょい濁ってる
前日ヒラメをバラシた離岸流にin。
あっという間にお昼。

あんまりにも釣れないのでキュアサマーとローラに慰めてもらってました。
そして遊んでる時にさっきまで打っていた場所で良いサイズのヒラメを釣られるという失態。
やられてしまいました...。
離岸流に魚が着いていないと予測。
終了
--------------------------------------------
2022.10.10
ヒラメ
ホームサーフ
夜明け前〜午前中
晴れ、微風、荒れてる
この日も離岸流からin。
やはり魚は居ない。
というか、ある流れには軒並み着いていないことが分かりました。
ですが、そういった場所以外では簡単かというと、全くそうではなかったです。魚が薄かったですね。
薄いとはいえ、ようやく魚が居る場所を推測しできたので明日から勝負をしようと気合を入れました。
--------------------------------------------
2022.10.11
ヒラメ
ホームサーフ
夜明け前〜暗くなるまで
晴れ、微風、水温まずまずでちょい濁ってる、波は落ち着いてきた
何とボウズ。
周りでは釣れていました。
法則性のない釣れ方で、物凄くタイミングが良くないと釣れない感じでした。
魚が居ない流れは共通していました。
とはいえ、けっこうショックでしたね。
--------------------------------------------
2022.10.12
ヒラメ
ホームサーフ
夜明け前〜暗くなるまで
曇り、爆風、水温まずまずでちょい濁ってる、波高い
気象条件は悪かったですが、前日魚が入りだしたこととベイトが回ってくる風向きだったことはプラスだったので、ここで釣らなかったらもう賞は穫れないとプレッシャーのかかった釣りでした。
もう最初に離岸流の様子を見ることは止め、かなり奥まった所の瀬の脇にin。
沖から入ってくる流れが左へ緩く流れているポイントです。ここなら自由に魚が動けます。いわゆる向岸流です。
他は速い右への流れなので、居ても喰わせられないか喰わないか居ないかのどれかです。
同じ過ちは繰り返しません。

この白泡の中を狙います。竿より右側です。
白泡の奥にあるかけ下がりまでTGを遠投し、白泡の中で待ち構えているヒラメに向かって流し込むようにドリフトさせながらゆっくり引いてくると待望のアタリ。

ようやくヒラメです。規定サイズは40cmからです。
1枚ウェイインしようと思いましたが、一発でリミットメイク出来たらインパクトあるんじゃね?と思い至った為、アタリも続きそうだったので続行。
距離がジョルティで届きそうだったのと、ルアーサイズを上げて目立たせて良型を狙いにシフトチェンジ。

大きなアタリと同時に良型と確信。
映画デリシャスパーティ♥プリキュアの4000kcalパンチを華麗に決めてデリシャスリミットメイク!
更にソゲを追加!
以降は反応がありませんでした。
------------------------------------------
大会5日目にしてここでようやくデリシャスリミットメイクを決めてトップに躍り出ました。
割りかし大会中のどこかしらで自分の見せ場があるのですが、今回も無事披露出来て良かったです。
捲くって上がる快感がもう堪りません。
何度だって味わいたいです。
魚が見えていて、更にトロピカりたい衝動に駆られている時のプリキュアほど恐ろしい存在はないかもしれませんよ。
- 2022年12月17日
- コメント(0)
コメントを見る
キュアさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:チャビーポッパー
- 2 日前
- ichi-goさん
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 5 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 10 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 11 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 14 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- 西国のKJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント