プロフィール
キュア
茨城県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:84
- 昨日のアクセス:27
- 総アクセス数:62424
QRコード
▼ キュアさん、サーフへ行く13
- ジャンル:釣行記
- (サーフヒラメ)
プリキュアウエハース4の発売日が分かりました。
11月8日だそうです。
おまけのカードのラインナップはこんな感じです。

(出典:バンダイキャンディHP:https://www.bandai.co.jp/candy/products/2021/4549660628439000.html)
どうでしょうか?
めっちゃトロピカってませんか!?
トロプリのキャラクター達は私服ですよ?
胸のキュンキュン、止まらなくなりませんか?
キュアブロッサムとキュアマリンもめちゃくちゃ可愛いですよ?ワクワクもんじゃないですか?
映画のコラボを意識してか、キュアブロッサムとキュアサマー、キュアマリンとキュアラメール仲良しのカードもあります!
SSRは今回も最高にトロピカってます!
どのカードもトロピカってるので、今回もプリキュアウエハース探しの旅に出ます。
今までのシリーズも旅に出てたのですが、一番多く入荷していたのは家から一番近いコンビニでしたね。まあそんなこともあります。
某電気街なんてひとっつも置いてないですからね。
笑ってしまいました。
今回もプリキュアへの愛を見せて、是非全員私の元へ来てくれることを願っています。
ちなみにまだプリキュアウエハース3のウエハース食べ終わってません。飽きてます。
また、購入にあたっての注意点ですが、幼女先輩もお母さんとよく買って行くのを見るので、大人買いは止めてください。
我々は幼女先輩を優先しなければなりません。
買いたいお菓子を買わせてあげましょう。
よろしくお願いいたします。
キュアです。
皆さんお好きなお菓子は何でしょうか?
おつまみ系でしょうか?
私は飲み会以外ではお酒を飲まないので、ポテトチップス等の味濃いしょっぱい系よりは洋菓子やチョコレート等の甘い系の方が普段食べる割合が多いです。
もちろんプリキュアウエハースは甘い系です。
ですがウエハースに挟まれているのがクリームなんですよね...そんなに好きではないです。
チョコを挟んでほしいです。割とマジで。
さて、今回もまたまた釣行記です。
飽きましたでしょうか?
私は前置きに詰まっていて悩んでいます。
---------------------------------------------
日時
場所
狙い
釣りした時間
天候
2021.10.16
ホームサーフ
ヒラメ
夜明け前〜13時
晴れ、正面微風→強い横風
前日の釣りの後、友人を迎えに行く為に一時帰宅してまた出撃です。かなり疲れました。眠たかったです。
夜遅くに着くと、フォロワーさん達が談笑中でした。
ご挨拶をして、少しお話をさせていただき、大変有意義なひと時を過ごすことができました。
翌朝に離岸流周辺にinしようとのことでお開き。
ポイントへは4時前くらいにin。
離岸流はフォロワーさんが入られていたので、その横へin。
浅そうなのでかっ飛び棒で広範囲を探ります。
風も始めはそんなに無かったので、久々のシンペン登場です。上から探っていきます。
暗いうちにボラを釣りました。
シーバスかと思いました。
明け方視界が効いてくると、かけ下がりの正確な位置が見えたので、そこに掛かる緩い流れに乗せて

その後レンジを下げてバリスタでバラシ。
周りでもけっこう出てました。
フォロワーさんの大座布団も登場。
ジョルティでした。
それにあやかろうと、かけ下がりにジョルティを放り込んで

ここでストップ。
干潮前後は休憩。
上げに再開。
流れが効いてくると周りでポツポツ釣れ出しますが、私だけアタリ無し。
悪い流れなので気分を変えるため別の場所へ移動です。
移動中入れ違いでフォロワーさんと話しましたが、フォロワーさんが釣ってた場所では魚が出ていた様子。そこっぽい場所へinしてみました。
浅いけど比較的大き目の離岸流でした。
強い風が横から吹いていたので、風上に投げてドリフトさせてみました。投げたい位置と引きたい箇所の角度を調整しつつ、一番ルアーをコントロールし易い所ですぐにアタリ。

久々の良型ヒラメ
この後に波で転んでずぶ濡れになってしまったので帰宅しました。
友人は釣れませんでした。
アタリはあったようです。
一緒に釣りへは行きますが、基本私達はバラバラで釣りしています。ちょっと一風変わっていますね。
よく言われます。
------------------------------------------
ようやくシンペンで魚を出すことができました。
今年は風が強い日や波が高めの日に釣りすることが多かったためシンペンの使用を控えていたので、ちょっと嬉しいです。
基本私のサーフヒラメは流れが掛かった地形に対して、上の層に反応しているヒラメに対してシンペンで上からレンジを刻んでいって1〜数枚獲り、最終的にボトムで反応させる釣りに切替えて数枚獲るスタイルです。
今回はそんな釣りが少しできたような感じがしました。
遠投理論手前理論があるようですが、サーフヒラメは流れの掛かった地形がどこにあるのか?、です。
それがたまたま近かったか遠かっただけだと、私は思います。
手前がヨブでも流れが無かったら釣るのは難しいですし、手前が浅過ぎたりポイントが無くて釣りにならないなら遠投が必要です。
逆に水深も流れも適度で、地形に当たっているポイントが近ければそこを狙わない手はありません。
私は割りかし臨機応変に楽しんでます。
11月8日だそうです。
おまけのカードのラインナップはこんな感じです。

(出典:バンダイキャンディHP:https://www.bandai.co.jp/candy/products/2021/4549660628439000.html)
どうでしょうか?
めっちゃトロピカってませんか!?
トロプリのキャラクター達は私服ですよ?
胸のキュンキュン、止まらなくなりませんか?
キュアブロッサムとキュアマリンもめちゃくちゃ可愛いですよ?ワクワクもんじゃないですか?
映画のコラボを意識してか、キュアブロッサムとキュアサマー、キュアマリンとキュアラメール仲良しのカードもあります!
SSRは今回も最高にトロピカってます!
どのカードもトロピカってるので、今回もプリキュアウエハース探しの旅に出ます。
今までのシリーズも旅に出てたのですが、一番多く入荷していたのは家から一番近いコンビニでしたね。まあそんなこともあります。
某電気街なんてひとっつも置いてないですからね。
笑ってしまいました。
今回もプリキュアへの愛を見せて、是非全員私の元へ来てくれることを願っています。
ちなみにまだプリキュアウエハース3のウエハース食べ終わってません。飽きてます。
また、購入にあたっての注意点ですが、幼女先輩もお母さんとよく買って行くのを見るので、大人買いは止めてください。
我々は幼女先輩を優先しなければなりません。
買いたいお菓子を買わせてあげましょう。
よろしくお願いいたします。
キュアです。
皆さんお好きなお菓子は何でしょうか?
おつまみ系でしょうか?
私は飲み会以外ではお酒を飲まないので、ポテトチップス等の味濃いしょっぱい系よりは洋菓子やチョコレート等の甘い系の方が普段食べる割合が多いです。
もちろんプリキュアウエハースは甘い系です。
ですがウエハースに挟まれているのがクリームなんですよね...そんなに好きではないです。
チョコを挟んでほしいです。割とマジで。
さて、今回もまたまた釣行記です。
飽きましたでしょうか?
私は前置きに詰まっていて悩んでいます。
---------------------------------------------
日時
場所
狙い
釣りした時間
天候
2021.10.16
ホームサーフ
ヒラメ
夜明け前〜13時
晴れ、正面微風→強い横風
前日の釣りの後、友人を迎えに行く為に一時帰宅してまた出撃です。かなり疲れました。眠たかったです。
夜遅くに着くと、フォロワーさん達が談笑中でした。
ご挨拶をして、少しお話をさせていただき、大変有意義なひと時を過ごすことができました。
翌朝に離岸流周辺にinしようとのことでお開き。
ポイントへは4時前くらいにin。
離岸流はフォロワーさんが入られていたので、その横へin。
浅そうなのでかっ飛び棒で広範囲を探ります。
風も始めはそんなに無かったので、久々のシンペン登場です。上から探っていきます。
暗いうちにボラを釣りました。
シーバスかと思いました。
明け方視界が効いてくると、かけ下がりの正確な位置が見えたので、そこに掛かる緩い流れに乗せて

その後レンジを下げてバリスタでバラシ。
周りでもけっこう出てました。
フォロワーさんの大座布団も登場。
ジョルティでした。
それにあやかろうと、かけ下がりにジョルティを放り込んで

ここでストップ。
干潮前後は休憩。
上げに再開。
流れが効いてくると周りでポツポツ釣れ出しますが、私だけアタリ無し。
悪い流れなので気分を変えるため別の場所へ移動です。
移動中入れ違いでフォロワーさんと話しましたが、フォロワーさんが釣ってた場所では魚が出ていた様子。そこっぽい場所へinしてみました。
浅いけど比較的大き目の離岸流でした。
強い風が横から吹いていたので、風上に投げてドリフトさせてみました。投げたい位置と引きたい箇所の角度を調整しつつ、一番ルアーをコントロールし易い所ですぐにアタリ。

久々の良型ヒラメ
この後に波で転んでずぶ濡れになってしまったので帰宅しました。
友人は釣れませんでした。
アタリはあったようです。
一緒に釣りへは行きますが、基本私達はバラバラで釣りしています。ちょっと一風変わっていますね。
よく言われます。
------------------------------------------
ようやくシンペンで魚を出すことができました。
今年は風が強い日や波が高めの日に釣りすることが多かったためシンペンの使用を控えていたので、ちょっと嬉しいです。
基本私のサーフヒラメは流れが掛かった地形に対して、上の層に反応しているヒラメに対してシンペンで上からレンジを刻んでいって1〜数枚獲り、最終的にボトムで反応させる釣りに切替えて数枚獲るスタイルです。
今回はそんな釣りが少しできたような感じがしました。
遠投理論手前理論があるようですが、サーフヒラメは流れの掛かった地形がどこにあるのか?、です。
それがたまたま近かったか遠かっただけだと、私は思います。
手前がヨブでも流れが無かったら釣るのは難しいですし、手前が浅過ぎたりポイントが無くて釣りにならないなら遠投が必要です。
逆に水深も流れも適度で、地形に当たっているポイントが近ければそこを狙わない手はありません。
私は割りかし臨機応変に楽しんでます。
- 2021年11月3日
- コメント(0)
コメントを見る
キュアさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:チャビーポッパー
- 3 日前
- ichi-goさん
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 5 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 11 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 11 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 15 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- 西国のKJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント