プロフィール
キュア
茨城県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:78
- 昨日のアクセス:27
- 総アクセス数:62418
QRコード
▼ キュアさん、全プリキュア展へ行く
- ジャンル:日記/一般
前回の日記で、2月6日に池袋行ったという内容で前置きを書きましたね。
その続きです。
通りにあるプリキュアフラッグを全て見て楽しんだ後、会場へと向かいました。
到着したのは12時過ぎ。
私の入場時間が13時20分だったので、まだ早かったです。
その間、グッズ交換をしている方々やプリキュアに変身している幼女パイセン達を遠目で観察したり、スタッフ達の動きを見ながら時間を潰しました。
幼女パイセンのクオリティーめっちゃ高くて可愛かったです。キュアコスモがいました。
スタッフの動きは...良くなかったですね。
ほぼバイトでした。
まあそんなことは気にせず、列に並んで順番を待ちました。
そして遂に会場の中へ...!!

プリキュア歴史から振り返りです。
私、2004年のふたりはプリキュア第一話見てましたよ〜!
女の子が変身してガチな肉弾戦を繰り広げる...当時の私は、なんて斬新な設定なんだって一瞬でプリキュアファンになりましたね。そこからずっとプリキュアを見続けています。
懐かしいですね〜。

そして展示会のために描き下ろされたイラストです。
各イラストにそのプリキュアを演じた声優さんのメッセージ入りサインが書かれていて、かなり胸熱です。
もうエモ過ぎです!
写真はプリキュア5gogoです。
キュアドリームめちゃくちゃ可愛いですね。
メッセージとサインが書かれており、とても愛されたキャラクターだったんだなとすぐに分かります。
あ、ちなみにですが、会場内ではいくつかルールが設けられていて、作品1点ものの撮影は禁止で3作品以上なら撮影可、接写は不可、撮影自体が禁止のエリア、観覧は一方通行、エリアによっては滞在時間の目安等があり、けっこう厳しかったです。著作権とかが絡んでるらしいです。
さぁ次のエリアへ行きます!

これは凄い!
各シリーズの主人公プリキュアの等身大フィギュアです。
ここまで大きくなると、ちょっと怖いですね笑
プリキュア達の迫力が伝わってきます。
キュアプレシャスはかなり可愛かったです!
そしてその前には各プリキュアシリーズの設定資料や当時販売されていたおもちゃが展示されていました。
私が見ていてめちゃくちゃキュンと来たのはスマプリですね。

ミラクルピースの設定資料は反則だろ〜泣いちゃう!
ミラクルピースとは、やよいちゃんが描いていた漫画のヒーローです。
スマプリ見てください。
そしてどんどん先へと進んでいき、何と圧巻のエリアが...!

なんと!?
全プリキュアの変身シーンが流れている...だと!?
でも流れている音楽と映像は真ん中の画面です。
右下から左に順番にシリーズが進んでいるようで、一番下の段の左側に居るプリキュアが次の真ん中の大きな画面で流れる、いわゆるセンターポジションを取れるようです。
滞在時間の目安は20分でした。
真ん中に自分の押しキュアが来てくれるかは完全に運!
私が入った時はハグプリだったので、時間はオッケーでした。
あとは、他のお客さんが最前列を陣取っていたので、入れ替わりで何とかじわりじわりと前へ進行していきました。
そして撮ったのがキュアグレースの
「重なるふたつの花」
というところです。
絶対私の大好きなグレースを撮りたいと思っていました。
もう感無量です。
90cmのシーバス釣った時よりも、座布団ヒラメ釣った時よりも大きな喜びを感じました。
この写真は一生の宝物です。
良い写真が撮れたので、すぐに退散です。
あ、ちなみに動画撮影は禁止でした。
まあそんなこんなで、全プリキュア展を全力で楽しんだ私ですが、残念なことに、ルールを守れていないお客さんも非常に多かったです。
いい大人がカッコ悪いです。
あと、お客さんが他のお客さんのことを悪く言う場面もありました。
例えば、
女性グループのお客さんが、男性ひとりのお客さんに対して、キモイだとか
家族で来ているお客さんが、男性のお客さんに対して、キモイだとか
ですね。
非常に残念です。
特に家族で来ているお客さんはお子さんも連れているわけですよ。めちゃくちゃ教育に悪いです。人のことを差別しています。最低です。
良い作品に男も女も年齢も関係ありません。
じゃあ仮面ライダーにイケメン俳優ばっかり使っているのはどうなんですか?
ってなるわけです。
どうせ男目当てで来やがったこのアマとか、
言われたらどんな気持ちになりますか?
悲しくなるだろうし、人によっては精神的苦痛を伴います。
絶対に止めてください。
そんなこんなで、私はプリキュアとの19年間を思い出を共に駆け巡ることが出来てとても充実した一時を過ごすことが出来て幸せでしたが、悪い奴等のせいでそうでなかったお客さんもいた全プリキュア展でした。
これからもプリキュアと共に成長していきたいです。
プリキュア達からたくさんの元気を貰いました。
全プリキュア展、最高でした!!
その続きです。
通りにあるプリキュアフラッグを全て見て楽しんだ後、会場へと向かいました。
到着したのは12時過ぎ。
私の入場時間が13時20分だったので、まだ早かったです。
その間、グッズ交換をしている方々やプリキュアに変身している幼女パイセン達を遠目で観察したり、スタッフ達の動きを見ながら時間を潰しました。
幼女パイセンのクオリティーめっちゃ高くて可愛かったです。キュアコスモがいました。
スタッフの動きは...良くなかったですね。
ほぼバイトでした。
まあそんなことは気にせず、列に並んで順番を待ちました。
そして遂に会場の中へ...!!

プリキュア歴史から振り返りです。
私、2004年のふたりはプリキュア第一話見てましたよ〜!
女の子が変身してガチな肉弾戦を繰り広げる...当時の私は、なんて斬新な設定なんだって一瞬でプリキュアファンになりましたね。そこからずっとプリキュアを見続けています。
懐かしいですね〜。

そして展示会のために描き下ろされたイラストです。
各イラストにそのプリキュアを演じた声優さんのメッセージ入りサインが書かれていて、かなり胸熱です。
もうエモ過ぎです!
写真はプリキュア5gogoです。
キュアドリームめちゃくちゃ可愛いですね。
メッセージとサインが書かれており、とても愛されたキャラクターだったんだなとすぐに分かります。
あ、ちなみにですが、会場内ではいくつかルールが設けられていて、作品1点ものの撮影は禁止で3作品以上なら撮影可、接写は不可、撮影自体が禁止のエリア、観覧は一方通行、エリアによっては滞在時間の目安等があり、けっこう厳しかったです。著作権とかが絡んでるらしいです。
さぁ次のエリアへ行きます!

これは凄い!
各シリーズの主人公プリキュアの等身大フィギュアです。
ここまで大きくなると、ちょっと怖いですね笑
プリキュア達の迫力が伝わってきます。
キュアプレシャスはかなり可愛かったです!
そしてその前には各プリキュアシリーズの設定資料や当時販売されていたおもちゃが展示されていました。
私が見ていてめちゃくちゃキュンと来たのはスマプリですね。

ミラクルピースの設定資料は反則だろ〜泣いちゃう!
ミラクルピースとは、やよいちゃんが描いていた漫画のヒーローです。
スマプリ見てください。
そしてどんどん先へと進んでいき、何と圧巻のエリアが...!

なんと!?
全プリキュアの変身シーンが流れている...だと!?
でも流れている音楽と映像は真ん中の画面です。
右下から左に順番にシリーズが進んでいるようで、一番下の段の左側に居るプリキュアが次の真ん中の大きな画面で流れる、いわゆるセンターポジションを取れるようです。
滞在時間の目安は20分でした。
真ん中に自分の押しキュアが来てくれるかは完全に運!
私が入った時はハグプリだったので、時間はオッケーでした。
あとは、他のお客さんが最前列を陣取っていたので、入れ替わりで何とかじわりじわりと前へ進行していきました。
そして撮ったのがキュアグレースの
「重なるふたつの花」
というところです。
絶対私の大好きなグレースを撮りたいと思っていました。
もう感無量です。
90cmのシーバス釣った時よりも、座布団ヒラメ釣った時よりも大きな喜びを感じました。
この写真は一生の宝物です。
良い写真が撮れたので、すぐに退散です。
あ、ちなみに動画撮影は禁止でした。
まあそんなこんなで、全プリキュア展を全力で楽しんだ私ですが、残念なことに、ルールを守れていないお客さんも非常に多かったです。
いい大人がカッコ悪いです。
あと、お客さんが他のお客さんのことを悪く言う場面もありました。
例えば、
女性グループのお客さんが、男性ひとりのお客さんに対して、キモイだとか
家族で来ているお客さんが、男性のお客さんに対して、キモイだとか
ですね。
非常に残念です。
特に家族で来ているお客さんはお子さんも連れているわけですよ。めちゃくちゃ教育に悪いです。人のことを差別しています。最低です。
良い作品に男も女も年齢も関係ありません。
じゃあ仮面ライダーにイケメン俳優ばっかり使っているのはどうなんですか?
ってなるわけです。
どうせ男目当てで来やがったこのアマとか、
言われたらどんな気持ちになりますか?
悲しくなるだろうし、人によっては精神的苦痛を伴います。
絶対に止めてください。
そんなこんなで、私はプリキュアとの19年間を思い出を共に駆け巡ることが出来てとても充実した一時を過ごすことが出来て幸せでしたが、悪い奴等のせいでそうでなかったお客さんもいた全プリキュア展でした。
これからもプリキュアと共に成長していきたいです。
プリキュア達からたくさんの元気を貰いました。
全プリキュア展、最高でした!!
- 2023年3月4日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:チャビーポッパー
- 3 日前
- ichi-goさん
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 5 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 11 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 11 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 15 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- 西国のKJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント