プロフィール

Dax

茨城県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:36
  • 昨日のアクセス:36
  • 総アクセス数:80995

QRコード

2015総括

  • ジャンル:日記/一般
  • (総括)
2015総括

今年も年末バタバタで書けなかったのでコッソリ投稿


2月~12月 港、サーフ
ugsv2s7yy4j3mkkx3ktf_480_480-5b555578.jpgs9auooj7oh8v2h26p8ox_480_480-0b921c14.jpg
zc38tm9jox7b9gmy4hou_480_480-3296c7bd.jpg94y7h7sanxvj3e62g8yt_480_480-bdb9b9d0.jpg
f63ofvc4yc7i7jm4fmjp_480_480-5d72e74d.jpgm2ufehbrzmwukixgtrfy-2aac72ff.jpg
oni9gxagdasstyf6t8o3-a2651792.jpg8ea3rs98vxpxijna8rxk-3bd72aaf.jpg
9m3wsbdiewc9iebg68we_480_480-66c373e9.jpg


4月~9月 中禅寺湖
rxpb92k2d77hh3wgfd4b_480_480-8471bc2c.jpg9ieg4232eefsfae4toc9-3b95144d.jpg
5fynebzwtk9fz59enoxg-026fe573.jpg8jnxnf5vt2fefbfe87oy-0fb0c199.jpg
hsnpvbwfe78mgmsv7mpt_480_480-9d620bf1.jpg
8aofhdpas5txn55jyoxd_480_480-c7c5575b.jpgw36ut2zgx5ziy92nwnnv_480_480-e73631bf.jpg
ujy2ueetuymmzuif88r5_480_480-a4df2f63.jpg


8etbgbc4ehyhmseorj6m_480_480-7d01e772.jpg
​窓を開けると天使が微笑んでいた(#^.^#)

xdb4iuv6ena6i9trno4i_480_480-48628f28.jpg
​オモシロ看板を発見(笑)



5月~12月 涸沼、川
z9p7fhiddt8944orwpm8-dd2e6a5f.jpg9ucij5wvbibwhir2mgvz_480_480-0cbda65c.jpg
4szuwa3sfzrex5inemgj_480_480-32920abf.jpg7thhs8oapuusdyx56o2b_480_480-5e27f893.jpg
45895dn9zysc9okgx7ux-74ad5fc9.jpg
fkmhicjumx92fy9effx8_480_480-7906fe4e.jpg86urofrpwvdh2wratevj_480_480-01925184.jpg
2b6o6786i9ain548x9ky-c994366d.jpgmyjhcnphe7dk2jk5wpe6-95081124.jpg
9n3d6x9zj4x2armrjt87-150f3a91.jpg7fvpgefr7rhwaddnzhkr-a9c1eaa3.jpg


今年もライトゲームで小メバルに遊んでもらいスタート。
アジがまさかの不作で港からアジが消えた。

娘とのサビキも1度しか行けず、釣果もいま一つ。

​4月に那珂湊漁港の清掃活動に娘と参加。
fcjawggrnxe9m7ijzdz8-b64eed80.jpg
また日程が合えば参加したいです。

 
​サーフは全くいいとこナシで終了。
来年こそは&hellip;
 
 
中禅寺湖は解禁当初はポツポツ釣れたが、蝉パターンが不作。
水量がなく、ブラウンの着場が変わってしまった。
サイズもいま一つ。
 
masaxpくんのご厚意で西側特別解禁のボート釣行に参加。
hyjcx983wmdfdfoiwrfj_480_480-cae834dc.jpg
モンスターには出会えませんでしたが良い経験になりました。
 
 
シーバスは釣行日数は少ないが釣行時間は多い年でした。
終盤戦のランカーパーティーに出遅れたのがイタイ。
GACHI JIGで掛けたがバラシてしまったのが悔やまれる。
 

 
鬼怒川水系は日程調整がうまくいかず1度も行く事が出来なかった。
又、9月の大雨による鬼怒川決壊。

このたびの大雨により被害を受けた皆様に心よりお見舞い申し上げます。
そして1日も早い復旧をお祈り申し上げます。



 
またまたSAMONGACHIがトラウト雑誌「Gijie」に掲載されました!
今回は、バルサジグミノーの有効性を社長自ら4ページに渡り解説しています!
smfv4cgvbzsr73xcujhm-3844ed48.jpgoveenzvf8vab5eu5mu6y-9805a5c7.jpg




来シーズンはどんな魚と巡り合えるか楽しみです



kvcht4bb4bh5ikewhbc3-486b8992.jpg
http://samongachi.com/

コメントを見る

Daxさんのあわせて読みたい関連釣りログ

同じ種類の記事一覧を見る