プロフィール
吉田 隆(ヨッシー)
千葉県
プロフィール詳細
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:34
- 昨日のアクセス:91
- 総アクセス数:2162054
タグ
- 爆釣速報
- パンチライン
- 合コン♪
- リアクションバイト
- ラパラ
- アピア
- バチ
- ヨッシードル
- シーバス
- ストーム
- sufix832
- ソーラン
- ラピノヴァ
- メバル
- ソイ
- カウントダウンCD
- 干潟
- ウェーディング
- リップレスミノー
- 湾奥
- 内房
- 河川
- ランカー
- MXR
- XR
- フラッターステック
- legacy`BLUELINE
- 平目
- SALT&STREAM
- ラピノヴァフロロカーボン
- legacy`sc
- カサゴ(ガシラ)
- ジギングラップ(アイスジグ)
- スナップラップ
- ハゼ
- フィギュアエイト
- アジ
- カマス
- 五目ジグ
- 青龍ジグ
- コンスタンギーゴ
- オクタノヴァ8X
- ヒラメ
- 磯
- シイラ「マヒマヒ」
- ランカー
- ロックフィッシュ
- 穴釣り
- ベイト ウォールマジック
- 歳無しチヌ(黒鯛)
- イナダ
- チニング チヌゲー
- カウントダウンアバシCDA
- サンダージグ
- ショアジギ
- フラットラップFLR
- アジング
- アイナメ あぶらこ
- ナマズ釣り
- 五目ソフト
- 動画 YouTube
- 五目ジグヘッドエギ イカ釣り
- sufixフロロカーボン
- foojin`xx
- バラマンディ
- 海外遠征
- トレイル ブレイザー
アーカイブ
検索
QRコード
▼ バイブレーションは無限大のヒットパターン♪
- ジャンル:日記/一般
カルシウム不足な私は、煮干しを肴に高級な発泡酒を飲酒しております(笑)
先日、キャスティング東千葉店に遊びに行ってきましたが…
非常に嬉しい事に…
レッドライン プレミアムが最高な場所で販売されておりました♪
有難う御座います!!!
またお邪魔させて頂きます♪
『バイブレーション』
と検索した結果、私のログにヒットした方は…不運です
次回の検索は…
最初にピンクと付け加えて再検索をお勧め致します♪
ここから先は、少し真面目な文章になりますが…
近年、ディゲームでは必要不可欠になりつつあるバイブレーション。
一昔前は、夜でのシーバスゲームが主流であり、でもボートシーバスでは普通にバイブで釣れているから、尚更オカッパディが面白い。
では夜の釣行ではバイブは釣れない?
いや、沢山釣れます。逆に釣れる事を知っている有名ブローガーは、ヒットルアーをバイブではなく、偽りのルアーへ変更している事は必至。
しかも夜にバイブを食ってくる魚は、ランカーサイズが多く、ランカーが居着く場所さえ暗記してしまえば面白いようにヒットさせる事も可能なのだ。
ただ、その地形を覚えるには昼間の釣行も大事であり地形のインプットも当然の事。
何故、地形を覚える事が必要なのか?
餌師の夢としている石鯛。
石鯛も鱸に習性が似ている所がある。それは、居着く場所。
一尾の石鯛が釣られたとしても必ず別の石鯛が同じ場所に居着く。これは鱸も同じ事。
そこへバイブレーションを送り込むのだがバイブレーションの良い所。
それは、バイブならではの波動と全てのレンジを探れる事。
そしてボトムをバンプさせる場合、ティップへの反応が良く、イメージがし易い。
話しが反れてしまうが何故、ラパラのカウントダウンが昔から釣れ続けているのか?
それは、バルサならではのバイブレーションであるからだと思います。
そして、シーバスが最も好むフォール速度。
簡単に話せば、カウントダウンのフリーフォール速度を覚えてしまえば、どんなバイブにもリトリーブ速度やティップの感度で対応出来ると言う事です。
そして昼間のでのバイブの使い道。
これも使い込むと本当に面白く、リトリーブ速度やカラー、そしてベイトに合わせたレンジにフォール速度。
一体、何通りのパターンがあるのか誰にも分からない。
ただ確実に言える事はフィールドと潮の色でパターンが通用しない事が多々ある。そのパターンを広げる為には、色々なフィールドへ立つ事も大事な一つだと思います。
活性が高い場合や、フレッシュな群れが入った場合、誰でもイージーに魚を捕る事が出来るでしょう。
だとしても釣果に差が出る事は逃げる事の出来ない真実。
1尾から3尾での差は、運だと思います。しかし、2桁以上の釣果に差が出た場合、何かしら違いが生じます。
それはルアーの動いている速度と動きが自然か否か。
ルアーは疑似餌です。魚をいかに上手に騙すかのイメージの差と想像力。
私個人の考えですが、ただ巻きで釣れても嬉しくありません。
2桁ヒットするパターンで最も多いのがリフト&フォール。
前にもブログで紹介させて頂きましたが、リフトで魚に見せる。
ただ、この後のフォールまでの間合いが最も大事であり、食わせた!と実感出来る一時。
そしてフォールで食わせたという喜び。
このパターンが今日のハマパターンだと先に分かった人が、間違いなく他人より沢山釣れます。
そして沢山釣る為に最も必要な事…
フィールドに見合ったルアー選択。
これにつきます♪
色々なルアーを所有するよりも、必ずアタリが取れ自信の持てるルアーを色々なカラーで揃えた方が、間違いなく集中力が持続出来ます。
これから夕方の港でのイナッコパターンにサーフでイワシパターン。
是非ともバイブを試してみて下さい。
釣りが楽しくなり、アタリが増える事は間違いないと思います。
震災後、ソルトがバスに押され気味ですが私はソルトが昔のように活気ずく日は近いと思います。
不謹慎ではありますが、地震発生中、ウェーディングを楽しんでおりました。
もちろん、こんな震災になってはいるとは知らずに…
バイブやウェーディングに興味はあるが、投げる場所が分からない。
そんな声も良く耳にしますが、とりあえず際へ投げて下さい。
これからの時期、脈釣りが基本になります。
何故脈釣りが釣れる時期なのかは…
これも釣りの楽しみ方です。
長々と読んで頂いた方、有難う御座います。
明日の夜からは、凄腕の追い込みをかけます♪
狙いは…(笑)
多分、ホゲます!
しかもバイブで(笑)
児END



先日、キャスティング東千葉店に遊びに行ってきましたが…
非常に嬉しい事に…
レッドライン プレミアムが最高な場所で販売されておりました♪
有難う御座います!!!
またお邪魔させて頂きます♪
『バイブレーション』
と検索した結果、私のログにヒットした方は…不運です
次回の検索は…
最初にピンクと付け加えて再検索をお勧め致します♪
ここから先は、少し真面目な文章になりますが…
近年、ディゲームでは必要不可欠になりつつあるバイブレーション。
一昔前は、夜でのシーバスゲームが主流であり、でもボートシーバスでは普通にバイブで釣れているから、尚更オカッパディが面白い。
では夜の釣行ではバイブは釣れない?
いや、沢山釣れます。逆に釣れる事を知っている有名ブローガーは、ヒットルアーをバイブではなく、偽りのルアーへ変更している事は必至。
しかも夜にバイブを食ってくる魚は、ランカーサイズが多く、ランカーが居着く場所さえ暗記してしまえば面白いようにヒットさせる事も可能なのだ。
ただ、その地形を覚えるには昼間の釣行も大事であり地形のインプットも当然の事。
何故、地形を覚える事が必要なのか?
餌師の夢としている石鯛。
石鯛も鱸に習性が似ている所がある。それは、居着く場所。
一尾の石鯛が釣られたとしても必ず別の石鯛が同じ場所に居着く。これは鱸も同じ事。
そこへバイブレーションを送り込むのだがバイブレーションの良い所。
それは、バイブならではの波動と全てのレンジを探れる事。
そしてボトムをバンプさせる場合、ティップへの反応が良く、イメージがし易い。
話しが反れてしまうが何故、ラパラのカウントダウンが昔から釣れ続けているのか?
それは、バルサならではのバイブレーションであるからだと思います。
そして、シーバスが最も好むフォール速度。
簡単に話せば、カウントダウンのフリーフォール速度を覚えてしまえば、どんなバイブにもリトリーブ速度やティップの感度で対応出来ると言う事です。
そして昼間のでのバイブの使い道。
これも使い込むと本当に面白く、リトリーブ速度やカラー、そしてベイトに合わせたレンジにフォール速度。
一体、何通りのパターンがあるのか誰にも分からない。
ただ確実に言える事はフィールドと潮の色でパターンが通用しない事が多々ある。そのパターンを広げる為には、色々なフィールドへ立つ事も大事な一つだと思います。
活性が高い場合や、フレッシュな群れが入った場合、誰でもイージーに魚を捕る事が出来るでしょう。
だとしても釣果に差が出る事は逃げる事の出来ない真実。
1尾から3尾での差は、運だと思います。しかし、2桁以上の釣果に差が出た場合、何かしら違いが生じます。
それはルアーの動いている速度と動きが自然か否か。
ルアーは疑似餌です。魚をいかに上手に騙すかのイメージの差と想像力。
私個人の考えですが、ただ巻きで釣れても嬉しくありません。
2桁ヒットするパターンで最も多いのがリフト&フォール。
前にもブログで紹介させて頂きましたが、リフトで魚に見せる。
ただ、この後のフォールまでの間合いが最も大事であり、食わせた!と実感出来る一時。
そしてフォールで食わせたという喜び。
このパターンが今日のハマパターンだと先に分かった人が、間違いなく他人より沢山釣れます。
そして沢山釣る為に最も必要な事…
フィールドに見合ったルアー選択。
これにつきます♪
色々なルアーを所有するよりも、必ずアタリが取れ自信の持てるルアーを色々なカラーで揃えた方が、間違いなく集中力が持続出来ます。
これから夕方の港でのイナッコパターンにサーフでイワシパターン。
是非ともバイブを試してみて下さい。
釣りが楽しくなり、アタリが増える事は間違いないと思います。
震災後、ソルトがバスに押され気味ですが私はソルトが昔のように活気ずく日は近いと思います。
不謹慎ではありますが、地震発生中、ウェーディングを楽しんでおりました。
もちろん、こんな震災になってはいるとは知らずに…
バイブやウェーディングに興味はあるが、投げる場所が分からない。
そんな声も良く耳にしますが、とりあえず際へ投げて下さい。
これからの時期、脈釣りが基本になります。
何故脈釣りが釣れる時期なのかは…
これも釣りの楽しみ方です。
長々と読んで頂いた方、有難う御座います。
明日の夜からは、凄腕の追い込みをかけます♪
狙いは…(笑)
多分、ホゲます!
しかもバイブで(笑)
児END



- 2011年6月28日
- コメント(22)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 11 時間前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 12 時間前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 24 時間前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 3 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 8 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント