プロフィール

憲臓

北海道

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:51
  • 昨日のアクセス:289
  • 総アクセス数:869132

検索

:

QRコード

修行釣行、短時間でアイナメを・・・

本日は天気も良く、数釣りのボートロック行くかぁ?

一発大物の磯ロックに行くかぁ?

それとも・・・漁港でスイミングの特訓するかぁ?

悩みましたが・・・・・

朝から、またまた職場のトラブル(^_^;)

本当に毎日色々あるなぁ~~~~

気持ちもガタ落ちしたのと、来週は大会なので・・・

甘い釣りはできないと考えて、漁港ロックにいく事にしました。

今回も課題を持って、釣行に挑みます。

①釣り時間は13:00まで
*大会が大体この時間なので、それに合わせた時間に
②3本のアイナメをそろえる。
③ジグで魚を釣る。(できれば・・・・)

この課題で釣行に挑みます。

しかし・・・・・

職場に電話したりしていて・・・・・

釣り開始できるのが・・・・・

えっ!!今10:00!!!!

後、3時間しかない(^_^;)

これは・・・・

厳しいかも??

初めに絵鞆漁港へ

時間がないので、どんどんスイミングでアイナメを狙います。

今回の大会で使ってみたかったのが、ジグヘットがあったのですが・・・・

今回の練習に間に合わなかったので、次回に大会に使ってみようと思いますが、今時期の釣行にはきっと有効なジグヘットと思いますので、機会があったら、是非使ってみてください。

そのジグヘットがOceanRulerクレイジグ波動SWIMです。
b6mj7448ui9b8f5hrthc_480_480-e5d7d2cd.jpg
リトリーブもフォール時も、まるで生き物が動いているかの如くオートマティックに泳ぐ為、波動が大きく、広範囲に散らばった様々なターゲットを誘き寄せることができます。また、スレたターゲットにも違和感なくスイッチを入れる事が可能なジグヘットです。

形状からして、フォールスピードも抑える事が出来ると思いますので、最近フォール中にバイトしている事もあるので、かなり今時期の釣行には、有効だと思います。

話しを釣行に戻します。

初めのポイントは、全くバイトも無いまま時間だけが過ぎます。

今回潮も引いていて、海底が見える位水質も良いです。

かなり厳しいかなぁ?と思っていると・・・・

昆布から、小型のアイナメがバイトしてきましたが・・・フックにかからなく(^_^;)

その後色々攻めましたが・・・

その後姿現すことなく(^_^;)

その後、釣れたデータがあるポイント行きますが、釣り人が多く・・

邪魔になっては、いけないので・・・・

どうするかあ?悩みます(^_^;)

色々と攻めるには、人がなるべく少ない場所と考え

自分の釣行では、あまり実績のない崎守へ

投げ釣りの人が居ますが、何とかスイミングパターンで釣行が出来るスペースがあるので、釣行開始します。

初めの内は、魚が居るのか解りませんが・・・・たぶん居ると信じて、攻めます。

一通りスイミングでポイントにワームを通しましたが、バイトすらありません。

それでは、今度は今まで左から右のスイミングを行いましたので、右から左へのスイミングで同じ場所を折り返してみます。

きっと、小さな変化が釣果につながると信じて!!

すると・・・・

直ぐに答えが!!

y8u47gjfb4aw8cosjvhj_480_480-e30e66ab.jpg

体温17.6度

svrbp7vno7nkmmns9yn4_480_480-e52ed545.jpg

42センチ位ですかね(^^)

タモが届かなく

ぶち抜きました(^_^;)

同じ場所通していたのに・・・・

居るのにバイトしてこない事があるんですね(^_^;)

居ると解れば・・・・

しつこく攻めます。

すると・・・

先ほどのアイナメはどちらかと言うと、フォール中にバイトしていましたが、今度はスイミングで中層付近で、ひったくっていきます。

楽しい!!!!

しかし・・・・

先ほどのより・・・・

大きい(^_^;)

ぶち抜く事できるの?

それでも、やるしかないと考え、ラインを持って一気に引き抜きますが・・・・

重くて・・・・上がって来ない(^_^;)

ラインを手繰り寄せて、何とかあげる事が出来ました。

b89jm8bfudbggph8e8cp_480_480-201b3cb2.jpg

50オーバーアイナメさんです(^_^;)

体温は

yeegs9so8rvhxx4neu3k_480_480-69685cd8.jpg

18.6度でした。

2匹釣ったので、ここで以前から試してみたかったジグを試してみます。

それが・・・・

j57o3tu4u95gbucnzhva_480_480-cb6b15e4.jpg

今回使用したのは、イワシブルー30gを使用します。

ベイトはあまり入っていませんが、今回アイナメ釣っているワームと同じ様なカラーにしました。

このポイントの深さでは、20gでも良いと思いましたが・・・・・

20gはとてもお気に入りなので、ロストの心配して・・・・

30gにしたという・・・・理由にならない理由で攻めます。

先ほどの2匹から、今回魚が着いて居る場所は、ボトム付近と昆布などの下についている事が想像できるので、防波堤のヘチぎりぎりにジグを落として行きます。

時々、ボトムで引っ掛かりロストしそうになりながらも・・・

1匹求めて、続けると・・・・

ボトムまで、ヒラヒラフラッシング効果を出しながら、落ちて行き

ラインが止まったので、そこから巻きだすと

明確な当たりが・・・・・

上がったの・・・・

to9ymjkny4gawbsc2adz_480_480-123a4e03.jpg

ジグが傷つくので・・・・直ぐに外してしまいましたが・・・・・

サイズは48センチでした(^^)

あっ??体温測定忘れてた(^_^;)

まぁ~~~嬉しい1匹でしたので、ヨシとしましょう(^^)

その後調子に乗って(^_^;)

攻めすぎて・・・・・・ロストしてしまいました(:_;)

これで時間は12:30なので、終了としました(^^)

何とか目的達成です(^^)

本日の釣果

アイナメ42・52・48センチでした。

6月6までのアイナメ釣果
10センチ台     2匹
20センチ台     6匹
30センチ台    18匹
40センチ台    31匹
50センチ台     9匹


スイミング
【ロット】
ポイズングロリアス 267ML
【リール】
RARENIUM CI4
【ライン】
スーパーファイヤーライン
【ジグヘット】
イワシヘット11g
【使用ワーム・ジグ】
フラッシュージェイ シャット ソルトウォーター マイワシ シルバー
ガンガンジグSJイワシブルー30g

コメントを見る