プロフィール
憲臓
北海道
プロフィール詳細
カレンダー
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:124
- 昨日のアクセス:113
- 総アクセス数:868719
検索
タグ
アーカイブ
QRコード
▼ 癒しのガヤ・ソイ釣行
- ジャンル:釣行記
お疲れ様ですm(__)m
4連休もあったのに・・・・・連日の雨
・雷
と釣行に行けないで・・・・
ゆっくり休息できたかと思ったら、寝苦しい夜が続き・・・・夏バテ気味になってしまいました
そんな中、このままではイカン!!と思い、昨日は思ったほど雨が降らないので、ソイ・ガヤを求めて釣行に行ってきました。
実は・・・昼間漁港など6か所程、アイナメ探しに行ってきましたが・・・・
2バイトのみ
夏枯れマックス状態でした
漁港回っていた時投げ釣りをしていたおじさんたちが・・・・・
「暇で何もすることないから、釣りに来たのに・・・・・当たりも無いし・・・・釣りに来ても何もすること無いなら・・・・・何するってよ~~」
と嘆いていました。
ガヤ・ソイ釣行時間
時間:19:00~21:00
場所:室蘭某防波堤
最近磯ばっかりで、約19gの錘で底をどんどんと叩きながらの釣りでしたが、今日は年に何回かしか使われないスピニングで、しかも・・・・・5gジグヘットです。
例年でしたら、ガヤやソイ釣れていますが、今年はどのような釣果になるか?
初めに、5gジグヘットにワンナップシャッド3(シルキーホワイト)をセットします。

この付近は、壁際に着いているので、1度底まで落として、約5mほど歩き、巻く釣りで攻めます。
開始早々から、バイトが頻回ですが・・・・・不思議なほどのりません
針ついているよな??
ワームデカイ??
何でのらない??
など悩みますが…そのうちに時々のります。
乗った魚見ると、しっかりくわえているので、それほど食いが悪いわけでは、無いようです。
その後、ワームを変更してみます。
今度は、エコギア パワーワーム ミノーSです。

先ほどのワンナップシャットとは、長さ的にはそれほど変わり、ありませんが、細くすることで食いにどれだけ影響するか?試してみるためです。
結果細くした方が、針掛かりは良かったです。
ワンナップシャットが、数回バイトに0~1匹でしたが、ミノーSは、数バイト1匹と大きな差はないですが、1投1匹なのは、ミノーSの方が良かったです。
釣果は・・・

約20オーバーのソイが、15匹

ガヤさんが、8匹でした。
癒しの時間時間ありがとうございましたm(__)m
そして・・・・本日磯に行こうと3時過ぎに家を出ましたが・・・・・・
暗いです・・・・・そして、雨も強くなるし、雷注意報も出ています。
話し合いの結果漁港へいく事になりました。
空は・・・・・

黒い雲が広がっていました
雨も強くなって、直ぐに終了でしたが、途中でバレましたが、アイナメも釣れて・・・・・・なぜか??キャストして、リフト&フォールしていると・・・・
飛んでいるカモメが低空飛行しラインに突入して、勝手に絡んで、カモメも釣れました
遠くでかかった為、何処に引っ掛かっているのか確認できませんでしたが、無理に寄せて羽を傷つけると良くないので、ラインを切って様子見ましたら、ラインが外れて元気に飛んでいきました
どこも傷つけないでよかったです。
4連休もあったのに・・・・・連日の雨


ゆっくり休息できたかと思ったら、寝苦しい夜が続き・・・・夏バテ気味になってしまいました

そんな中、このままではイカン!!と思い、昨日は思ったほど雨が降らないので、ソイ・ガヤを求めて釣行に行ってきました。
実は・・・昼間漁港など6か所程、アイナメ探しに行ってきましたが・・・・
2バイトのみ


漁港回っていた時投げ釣りをしていたおじさんたちが・・・・・
「暇で何もすることないから、釣りに来たのに・・・・・当たりも無いし・・・・釣りに来ても何もすること無いなら・・・・・何するってよ~~」
と嘆いていました。
ガヤ・ソイ釣行時間
時間:19:00~21:00
場所:室蘭某防波堤
最近磯ばっかりで、約19gの錘で底をどんどんと叩きながらの釣りでしたが、今日は年に何回かしか使われないスピニングで、しかも・・・・・5gジグヘットです。
例年でしたら、ガヤやソイ釣れていますが、今年はどのような釣果になるか?
初めに、5gジグヘットにワンナップシャッド3(シルキーホワイト)をセットします。

この付近は、壁際に着いているので、1度底まで落として、約5mほど歩き、巻く釣りで攻めます。
開始早々から、バイトが頻回ですが・・・・・不思議なほどのりません

針ついているよな??
ワームデカイ??
何でのらない??
など悩みますが…そのうちに時々のります。
乗った魚見ると、しっかりくわえているので、それほど食いが悪いわけでは、無いようです。
その後、ワームを変更してみます。
今度は、エコギア パワーワーム ミノーSです。

先ほどのワンナップシャットとは、長さ的にはそれほど変わり、ありませんが、細くすることで食いにどれだけ影響するか?試してみるためです。
結果細くした方が、針掛かりは良かったです。
ワンナップシャットが、数回バイトに0~1匹でしたが、ミノーSは、数バイト1匹と大きな差はないですが、1投1匹なのは、ミノーSの方が良かったです。
釣果は・・・

約20オーバーのソイが、15匹

ガヤさんが、8匹でした。
癒しの時間時間ありがとうございましたm(__)m
そして・・・・本日磯に行こうと3時過ぎに家を出ましたが・・・・・・
暗いです・・・・・そして、雨も強くなるし、雷注意報も出ています。
話し合いの結果漁港へいく事になりました。
空は・・・・・

黒い雲が広がっていました

雨も強くなって、直ぐに終了でしたが、途中でバレましたが、アイナメも釣れて・・・・・・なぜか??キャストして、リフト&フォールしていると・・・・
飛んでいるカモメが低空飛行しラインに突入して、勝手に絡んで、カモメも釣れました

遠くでかかった為、何処に引っ掛かっているのか確認できませんでしたが、無理に寄せて羽を傷つけると良くないので、ラインを切って様子見ましたら、ラインが外れて元気に飛んでいきました

- 2013年8月18日
- コメント(11)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 何をやってるんだか
- 4 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 5 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 7 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 10 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 11 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント