プロフィール
tsuyoiwa
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:14
- 昨日のアクセス:7
- 総アクセス数:66441
QRコード
内側から作るハンドメイド 重心移動3.0
- ジャンル:日記/一般
デザインと構造を交互に模索しているようなハンドメイドの日々。今回は引き続き重心移動改良の話。
太さの異なる段差ストローでの重心移動は、手軽ではあるがボディがどうしても大きくなる傾向があり、そこからよりスリムさとスムーズさを目指して改良をしているところ。いったん単一の太さのストローに戻し、それを角度を…
太さの異なる段差ストローでの重心移動は、手軽ではあるがボディがどうしても大きくなる傾向があり、そこからよりスリムさとスムーズさを目指して改良をしているところ。いったん単一の太さのストローに戻し、それを角度を…
- 2020年5月30日
- コメント(1)
2.5次元ルアー製作
- ジャンル:日記/一般
GW終盤。シーバスミノーをいくつか製作したが、うまくいったりいかなかったり。ルアー製作の工程をなるべく減らして手軽に、かつ美しく、というのが自分のモットーだが、それでも数々の工程の中でいつも必ずミスが発生する。それぞれの作業が細かい上に専門性を要するものばかり。しかも全ての工程を手際良くつなげていか…
- 2020年5月10日
- コメント(2)
ハンドメイドの現在地
- ジャンル:日記/一般
ハンドメイドルアーにハマってから3年目の春。釣りに行けない昨今の状況にあって、この時間の多くをハンドメイドに費やすことでどうにか心のバランスを保てている感じだ。早くフィールドには出たいけれど、創作の時間にだって旅や探検に近いワクワクの要素があり発見がある。釣り同様に続けることで見えてきたことも多いし…
- 2020年5月2日
- コメント(2)
タピる⁈段差ストローで重心移動2.0
- ジャンル:日記/一般
こういう時こそハンドメイドだ‼︎
トライしたいことはいろいろあるし、外に出れなくても釣り動画を見ながらハンドメイドルアー製作をしているとそれなりにテンションは上がる。材料はネットで買えるしね。
落ち着いたら誰にも気兼ねなく思いっきり海や川に行く。それまではいろいろ試しながら作りだめをすることにした。
春…
トライしたいことはいろいろあるし、外に出れなくても釣り動画を見ながらハンドメイドルアー製作をしているとそれなりにテンションは上がる。材料はネットで買えるしね。
落ち着いたら誰にも気兼ねなく思いっきり海や川に行く。それまではいろいろ試しながら作りだめをすることにした。
春…
- 2020年4月3日
- コメント(2)
五島遠征 重心移動ハンドメイドミノーで自己記録更新!
- ジャンル:日記/一般
前回ご紹介したメッキフィルム&重心移動を盛り込んだハンドメイドルアー達を引き連れて、自身初の五島遠征へ。
博多ふ頭から乗船したフェリー「太古」はスタイリッシュで内装キレイ。設備も素晴らしくすっかり気に入ってしまった。
ずっと乗っていたい気分だったが夜明け前に船を降り、島のレンタカーでポイント探し。何…
博多ふ頭から乗船したフェリー「太古」はスタイリッシュで内装キレイ。設備も素晴らしくすっかり気に入ってしまった。
ずっと乗っていたい気分だったが夜明け前に船を降り、島のレンタカーでポイント探し。何…
- 2020年2月13日
- コメント(2)
重心移動にトライ!ハンドメイドミノー製作
- ジャンル:日記/一般
最近になって気がついたことがある。
自分は釣りをしていてもせいぜい3時間くらいしか集中力が持たない。小さくても1匹でも釣れたら満足だし、だからといって釣れなくても延長戦に持ち込むほどの気力はない。元々ランカーハンターではないからどの魚もほどほどのサイズしか手にしたことがないが、それを特に意識することも…
自分は釣りをしていてもせいぜい3時間くらいしか集中力が持たない。小さくても1匹でも釣れたら満足だし、だからといって釣れなくても延長戦に持ち込むほどの気力はない。元々ランカーハンターではないからどの魚もほどほどのサイズしか手にしたことがないが、それを特に意識することも…
- 2020年1月26日
- コメント(4)
メッキの誘惑 ハンドメイドルアーにラッピングメッキシートを試す
- ジャンル:日記/一般
新年明けましておめでとうございます。本年も宜しくお願いいたします。
私にとっての2019年は、ハンドメイドルアーでの成果が少しずつ出始め、自分なりの新たな可能性が見つかり充実した一年だった。同時に課題がはっきりとしてきたので、2020年はそれらと向き合いながらさらに磨きをかけていきたいと思っている。
釣りの…
私にとっての2019年は、ハンドメイドルアーでの成果が少しずつ出始め、自分なりの新たな可能性が見つかり充実した一年だった。同時に課題がはっきりとしてきたので、2020年はそれらと向き合いながらさらに磨きをかけていきたいと思っている。
釣りの…
- 2020年1月7日
- コメント(1)
ベストフィッシュTOP5 2019
- ジャンル:日記/一般
自分にとって今年はハンドメイドルアーが成果につながりだした一年だった。TOP5はすべて初めてハンドメイドでキャッチしたもの。サイズよりも何よりも、自分が木を削って針金を曲げて鉛を仕込んでシートを貼って作ってきたものを、魚たちが素直に追っかけてくれて釣れてくれたことがとにかくありがたく、今までにない嬉し…
- 2019年12月26日
- コメント(1)
青物はいかに?ハンドメイドダイペン釣行
- ジャンル:日記/一般
3年ほど前から釣り先輩のすすめもあってショアからの青物狙いを始めたのだが、これまでパッとした釣果はなく、小さなヤズ(イナダ)を何匹か上げたのみで本命のヒラマサには全然出逢えなかった。元々青物は外洋の深いところで修行のように重いジグを一日中シャクリ続けるというハードなイメージしかなかったので、この釣り…
- 2019年12月5日
- コメント(1)
今度はシーバス!ハンドメイド0.5日釣行
- ジャンル:日記/一般
平日の夜はひたすらルアーを削って。好みに近い動きがだんだん見えてきたので自分の中でのスタンダード化に向けて製作。しかし同じものを複数作るのは慣れていないし結構難しいものだ。B2タイプと呼んでいる130mmシンキングミノーを4本。やっぱりどうしても個性が出てしまう。
これを土曜日にまとめてお化粧。
マスターの1…
これを土曜日にまとめてお化粧。
マスターの1…
- 2019年10月27日
- コメント(0)
最新のコメント