いや~もうマジ最高

  • ジャンル:釣行記
2016年2月20日対馬市上県地磯



会社休みで釣行中だが突如福岡本社が出荷して欲しいと途中中断。

あ!まだ何も釣れてませんので。出荷終わったら北側攻めてみます。

んで午前中の状況と昨日届いた磯装備の感想。

釣りがもっともっとも~っと好きになっちゃいました。

夜明け前地磯入り。予報外れた?雨は降っておらずべたなぎ。

100m沖に遊漁船も来て釣りしてらっしゃいます。

真鯛狙いでルアー投げてますが何の反応も無し。遊漁船も反応無さそう。

いつもの格好じゃなくソワソワしてたんかな?タバコ予備車に忘れてきましたがスパイクなのでホイ!ホイ!と、1k位ありますが快適に取りかえり。

戻って来たくらいから雨が降り出し風もいきなり強くなってきた。

遊漁船は竿上げて帰っていきました。

波はそこまで無いが風と雨が強すぎてキャストできない。

一旦一服と、岩陰に隠れてタバコ休憩。

ナイスタイミングで本社から電話。出荷の件です。

昼なのでまだ2時間くらいはできそう。

風も弱くなってきたと思ったら波が高くなってきた。

サラシも十分広がりだしたので待ってましたとばかりに狙いをヒラスズキに。

磯に入った瞬間はスパイク安全だ~!的に満足してたがヒラスズキしだしてすぐに


この装備最高~~~~!!!!!


と、脳内麻薬が出た位に解放感が!

ここからインプレです。

まずそれまでの格好から。

上下洋服の上に撥水性能が落ちたエセカッパ(ヤッケ)上下にライジャケ、NBのシューズで素手。

田舎育ちなのでその恰好でも何とか地磯に入って釣りしてました。

んで今日の変更装備。

uzszm3yowj2e8o4koc5i_480_480-3fc3ae7c.jpg

まずはスパイク。

RBBとRMのコラボのスパイクLL

たぶんRBBの色違いなだけだと思います。マヅメが良いと聞きましたがリバレイの感想聞いた事ありませんでしたし黒が欲しかったから。笑
赤の靴ひもは昨夜使い古したスニーカーのひも、黒に変更済みです。笑
自分26.5ですが甲が広くシューズも各メーカーバラバラなので表記サイズは一切見ず、クロロソックス履いてサイズ決めました。
とりあえずメチャグリップします。色んな形状、苔も歩いたり跳ねたりわざと跳んだりしましたが一回も滑りませんでした。
スパイクだと突き上げに疲れが早いと聞きましたが自分は全く思いませんでした。丸1日でも問題無いと思います。足の皮が厚いのか?
新品ですのでグリップあるの当たり前ですが毎週釣行に何か月持つかが気になります。
水抜き穴もあり入水から瀬に上がったら歩くたび水がピュッピュと出ますので数歩で違和感無くなります。

スパイクのおかげで今まで近寄れなかった所に行ったり登ったりと、投げれなかった所に投げれる楽しさでもう最高でした。

そのスパイクで特に思ったのが鮎タイツの組み合わせ。

y6bxc2tepmnu2vrptuty_480_480-7184f7b6.jpg

シマノ ブラックパールフィットayuタイツ(ハイブリッドタイプ)LB
クロロプレン2.5mm厚

9cdtwi8ebp3zbg47zz6c_480_480-65f22ec7.jpg

シマノ リミテッドプロCRソックス(中丸)LL
クロロプレン1.5mm厚

普段の靴下にソックス履いて鮎タイツ履いてスパイクです。本当はインナー履いてみたかったですがお小遣い使い切ったので。
身長179ありますが足短いのでこれでOK.。
是非試着して決めた方が良いです。

8cuujh64odrukyx4kf8k_480_480-a98dbdf5.jpg

瀬に乗り上げてきた波に今までだと足が持って行かれそうになりよろけたりしてました。原因は自然にシューズで踏ん張ろうとする一部だけの摩擦とズボンの抵抗だと思います。
スパイクでは無理に加重をかけたりしなかったので足の裏全体が摩擦になり足はタイツなので波の抵抗も少ないみたいで膝くらいに流れ込む波ぐらいではどうもありませんでした。
浸水は瀬に乗ってての波くらいではありませんでしたが入水してからの瀬に渡ったりする間は当たり前のように浸水しました。
1分以上入水して瀬に渡ってたのを考えると微々たる浸水でした。
チャック式ってのもあるのでチャック無しだとまだ浸水は少ないのかな?と、思います。
完全に浸水したくないのであればソックス付がいいでしょうね。
脱ぎやすさを考えこれにしました。
股間あたりまで入水して移動しましたが肝心のパンツは浸水無しでした。

wc8ox9xeyz246p8zvuv7_480_480-2e1531b5.jpg

プロックス ヒップガード

車運転中から履いてましたが一切気になりませんでした。
釣行中もむしろ履いてない位の気にならないなさです。
サイズはフリーしかありませんので是非試着してから決めた方が良いと思います。
自分はガタイいい方なのでおしりぴったりでしたが細い方はブカブカになるかもです。
見落としてましたがシマノからも安めの物が今月発売されてます。
サイズは3種類出てますので気になる方はサイズ見た方が良いです。
シマノは定価5千超えでしたので今回の2千ちょいではかなり良い買い物だったと思います。
休憩で岩肌にタイツ気にせず座れるし安全面もあるので良いと思います。

vm5vuhjc79pnac7ek6si_480_480-450d790c.jpg

シマノ オシアクロロプレンオフショアグローブL

今までなんだったの??と思う位快適です。
キャストには一切支障なくいつもなら凍えてくる位の気温と風と雨ですが全く凍えません。ルアーチェンジも出来ます。つけてるの忘れる位フィットします。

とりあえず今まではズサンやろ!と言われる様な格好で地磯入ってました。自分なりに常にしっかり波を見て足場がグリップしないところには立ち寄らず十分楽しんできました。今回去年からスーツにするかあ~じゃこ~じゃ楽しく悩んでやっとの思いで購入。いざ実釣してすさまじすぎる快適差に興奮状態です。今までがあったからこそ余計に思うのかな?
スパイクについてはいつグリップ低下がみられるかわかりませんので常に今まで通り気を付けます。

仕事なため途中中断しての感想は今までは今回のような天候では100%びちゃびちゃですがもう快適すぎるの一言です。これからは場所変えも容易に思いついたら行動できそうです。
あ!上着は会社の本物カッパなので潮かぶっても濡れてません。
自分腕長いのでカッパサイズ手首出ちゃってますので先々なんか考えます。

本日簡単に言えばタバコが吸えない等の若干の縛りがあるだけで自由な鑑別所から少年院に行かず観察のみで社会に戻った少年のような自由さです。なんのこっちゃ!笑

とりあえず今までも釣りが好きで好きでたまりませんでしたが本当もっともっとも~~っと好きになれた釣行でした。

出荷も終わりましたしもうそろそろ北側に出発してみます。ここは元々干潮狙いの場所なんで時間的にも丁度良いです。



 

コメントを見る