プロフィール

釣兎03

広島県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:9
  • 昨日のアクセス:28
  • 総アクセス数:75316

QRコード

お手製テスト

ど〜も〜、「白魚入荷しました」の張り紙に春を感じる釣兎です(。・ω・。)ノ
何年か前に「冷やし中華始めました」っての少し流行ったな(笑)



さて、前回の釣行記では触れなかったハンドメイドカブラの実釣テストの結果なんですが、まず作ったのがコレ↓


rtyk9wgrns3yxg2k3ua2_690_920-7c266c35.jpg


一番上のがちょっと舞祭組というのは今回置いといて笑、上三つが割りビシを噛ませる仕様で、下のがノーシンカー仕様。


さて、どれだけ艶かしい動きをしてくれるのやらと期待して投げてみるも夜なのでさっぱり見えませ〜ん(笑)

これだけ前置きしといてなんやねん!
お待ちなされ早まる事なかれ、それよりももっと大きな収穫がありました‼︎

割りビシ噛ませるやつ、
割りビシ落として何個あっても足りん!

羽(?)に糸をグルグル巻にしてあるから割りビシを噛ませにくい事噛ませにくい事!
四つ落として五つ目でやっと噛ませる事ができました(笑)

家で予め噛ませておくか、巻く位置をちょっとずらすかしないとダメだなこりゃ


あと、どういうわけか投げて手元に戻ってくるまでに羽がめくれて恥ずかしい事に↓

イヤーン

giiuzxaemv8nbmhaudyd_690_920-a8b02cb7.jpg

可哀想なのでめくれ防止に接着剤かな。



あと、久しぶりにスプーンを使ってみました!
1月に使った時みたいに着底させて3段ジャークでテンションフォールは無理でした。
流れが速いと着底するのは遥か彼方…
流れが速い所は違う使い方か、違うルアーですな(笑)





関係ないけど、fimoアプリが最近やったら重いんですけどなんでじゃろ…
固まって動くようになった時には全部消えてましたっていう事になりそうで、怖いんですけど(笑)


iPhoneからの投稿

コメントを見る

釣兎03さんのあわせて読みたい関連釣りログ