プロフィール

釣兎03

広島県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/4 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:4
  • 昨日のアクセス:8
  • 総アクセス数:75270

QRコード

マグナムアンダーフロートリグ

ど〜も〜、1ヶ月ぶりの釣りは釣果はあんまりでも楽しかった釣兎です( ̄ω ̄)/


向かったのは何時ものしまなみポイントで、狙うは梅雨尺メバル!
去年の今頃にナイスサイズを連発させたので期待大♪
そして、今回はマグナムアンダーフロートリグの実践検証!

今月は仕事でたくさんお金使ったので既にお小遣いがピンチでも、釣り具によってしまい…
「13バチワーム」発見‼︎
ウネウネ感が凄くて以前から気になっており、この日はお金使う気はなかっなけど購入(笑)

現場に着くと、夕方の風がすっかり止んでそよ風程度で釣りやすい!
マグナムアンダーフロートリグの強風下での戦闘力もみてみたかったけど、これはまたいつかに!

去年はまだこの時期結構長かった海藻が今年はすっかり短かくなっており、これが悪い方に影響しなければいいのですが…。


何はともあれ、第1投。
弱気なボクは一匹目はTR85に普通のフロートリグ(笑)
一匹目が一番デカイのがくるのはわかっていたので、集中…

2投目…
モゾ…クッ、スイープにバシッと決めてこの日の最大25cmくらい…
あれ?
良型ではあるものの、尺とは程遠い、まっそう簡単に行きませんよね(笑)
JHはドライバーヘッド、初使用でしたが、いい感じかもです


手堅く1匹キープしたのでお待ちかね
マグナムアンダーフロートリグ‼︎(以外MUFリグ)

竿はシーバスロッド、フージンR91ML
リグの一番後ろにフロートで、途中にエダス1mくらい出してドライバーヘッド0.75g
どこら辺がマグナムかと言いますと、フロートにこれ↓

tfxtbsa5rdkjgvesu7gk_690_920-3c975115.jpg

ヒラスズキで使ってたリップが折れたショアラインシャイナー!
ぶっ飛びロッカー使用の普通のフロートリグと比べると楽に倍は飛びます!
マグナムでしょ(笑)

実際、海藻が短かくなっていたしそこまで遠投の必要性は無かったのですが、MUFリグで釣りたかったので(笑)

MUFリグ3投目でアタッて記念すべきMUFリグでの第1匹目ゲット☆

さらにこの後1追加と3バラシで、潮が止まり仮眠、そして朝に…。

で、どうなのかと言うと、普通にアタリを取れるけどやっぱり少し曇った感じになります。これはリグというよりも竿のせいでしょうね(笑)
あと、シーバスロッドだとグリップが長いので取り回しが悪い。やりとり中に変な体勢を取ると魚が小さいとテンションが抜けてしまいバレる。
リグ自体の長さがあるのでやっぱり長竿を使いたいところ…9ft超のライトゲームロッド…
また新たな物欲の誕生です(笑)


朝はサイトで浮いていた手の平くらいのメバル3匹と手の平くらいのカサゴを3匹追加しときました!




あっ、MUFリグの使い方は、スローリトリーブのストップ&ゴー。
流れに乗せて任意の場所まで巻いてカーブフォール、エダス分フォールしきったら、また巻き。
今回は13バチワームを使用したのでバチが斜めに泳ぐイメージでやりました。
去年は普通のフロートリグで海藻の上にワームを落としてトゥイッチ、エビやらそういうイメージでやってましたが、今回メバルのお腹の中にはバチ!偶然当たりました(笑)









iPhoneからの投稿

コメントを見る

釣兎03さんのあわせて読みたい関連釣りログ