プロフィール
スーさん
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- APIA
- 三浦半島
- メバリング
- 横須賀
- サーフメバル
- ハイドロアッパー55s
- パンチライン60
- パンチライン45
- ドーバー46ss
- ヒラスズキ
- メジナ
- ライトショアジギング
- 神奈川
- ワカシ
- チニング
- アジング
- 湾奥
- ライトゲーム
- ジャックアイ
- ショアジギング
- サーフ
- ロックショア
- jackson
- DUEL
- Major Claft
- Issei
- アカハタ
- ロックフィッシュ
- 東京湾
- 相模湾
- スモールプラッギングゲーム
- プラッギング
- ライトゲーム
- 磯メバル
- ライトプラグ
- 大分
- 豊後水道
- アジング
- Jackal
- ペケリング
- タイラバ
- マゴチ
- イトヨリダイ
- タックルハウス
- オルガリップレス50
- YAMAGA Blanks
- Blue Current 72/CⅡ
- LIG design
- tict
- Jackall
- シーバス
- SLJ
- イカメタル
- ケンサキイカ
- ヤリイカ
- スルメイカ
- ホウボウ
- オオモンハタ
- カイワリ
- イナダ
- FoojinRS
- キジハタ
- LONGIN
- ima
- コスケ35s
- Bassday
- s.p.m55
- mio JW
- シュガペン58s
- もののふ45s
- もののふ50s
- スカリゴースト
- smith
- AR-S
- 渓流
- ヤマメ
- アマゴ
- Dコンタクト
- Foojin RS
- 磯マル
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:2
- 昨日のアクセス:19
- 総アクセス数:67539
QRコード
結局スリットが正義?
- ジャンル:釣行記
- (スモールプラッギングゲーム, 三浦半島, APIA, オルガリップレス50, 相模湾, ライトプラグ, タックルハウス, メバリング, ハイドロアッパー55s, 磯メバル, ドーバー46ss, ライトゲーム, 東京湾, プラッギング)
徐々に冷え込む昨今。
三浦半島ではプリにしっかり入り始めてる頃
なんとなく、というか。
メバルを何十年も追いかけている父とも話すが
メバルのプリは何段階かに分かれてやってきてる
で、ちょっと前に釣った尺メバルに目が眩み
どうしても、貴重な一本となり得るサイズが狙える位置に行ってしまう。
スリットとはかけ離…
三浦半島ではプリにしっかり入り始めてる頃
なんとなく、というか。
メバルを何十年も追いかけている父とも話すが
メバルのプリは何段階かに分かれてやってきてる
で、ちょっと前に釣った尺メバルに目が眩み
どうしても、貴重な一本となり得るサイズが狙える位置に行ってしまう。
スリットとはかけ離…
- 2021年12月12日
- コメント(0)
梅雨メバル?春メバル?
なんだか梅雨なのか、春なのかよくわからない気候。ぶっちゃけどっちでもいいけども。
で、最近の気付いたことは、ホンダワラが大分切れてきている事。残っているホンダワラ周りをやるか、はたまたストラクチャー周りをやるか難しい時期。
満潮前にエントリー、徐々に上げてきて下げ始めまでを狙う。
ストラクチャー周りに…
で、最近の気付いたことは、ホンダワラが大分切れてきている事。残っているホンダワラ周りをやるか、はたまたストラクチャー周りをやるか難しい時期。
満潮前にエントリー、徐々に上げてきて下げ始めまでを狙う。
ストラクチャー周りに…
- 2021年5月16日
- コメント(0)
忍耐と気付き
GW、様々パパさん達の奮闘著しく
自分もその中の1人だったが
ようやく釣りへ!
お互い子育て奮闘中のSさんと
コンディション的には南西風7m まぁいつもの
毎度言うけども三浦半島は南西風とかにめっぽう弱く、うまく風裏を選ばないととんでもないことになる。
んで、その風裏が意外と少ない。
自論だけども、半島かつ半島…
自分もその中の1人だったが
ようやく釣りへ!
お互い子育て奮闘中のSさんと
コンディション的には南西風7m まぁいつもの
毎度言うけども三浦半島は南西風とかにめっぽう弱く、うまく風裏を選ばないととんでもないことになる。
んで、その風裏が意外と少ない。
自論だけども、半島かつ半島…
- 2021年5月5日
- コメント(0)
南西爆風、風裏とは?
久々に時間が取れたので釣りへ
南西風7m体感ではもっと吹いてる
とりあえずの一級スポットの近くのエリア
思ったより横風がキツく、潮と風が同調し激流に
ドーバー46ssで漂わせていると
コツッ!といいバイト
上がってきたのは20cmほどのカサゴ
写真が保存できていない…
その後ボコボコとボイル発生!
追いかけるベイトが…
南西風7m体感ではもっと吹いてる
とりあえずの一級スポットの近くのエリア
思ったより横風がキツく、潮と風が同調し激流に
ドーバー46ssで漂わせていると
コツッ!といいバイト
上がってきたのは20cmほどのカサゴ
写真が保存できていない…
その後ボコボコとボイル発生!
追いかけるベイトが…
- 2021年4月29日
- コメント(0)
自分が思う三浦半島 続編part1
前回も書いたけども
自身の解釈です。
自分の思った事を記録にしておきたい。これです
で、今回はドーバー46ss
本当に釣れる。媚び売ってるとかじゃなく本当に
APIAに偏って使っているのにも意味があって。
もちろん、他社のもの、imaだったり、アスリート、ソアレetc...使ってきましたし。今も使う。
でも、他社にはない…
自身の解釈です。
自分の思った事を記録にしておきたい。これです
で、今回はドーバー46ss
本当に釣れる。媚び売ってるとかじゃなく本当に
APIAに偏って使っているのにも意味があって。
もちろん、他社のもの、imaだったり、アスリート、ソアレetc...使ってきましたし。今も使う。
でも、他社にはない…
- 2021年4月14日
- コメント(0)
最新のコメント