プロフィール
つり具のブンブン
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- つり具のブンブン柏店
- つり具のブンブンホームズ川崎大師店
- シーバス
- エクスセンス
- サイレントアサシン
- ソラリア70F
- ラビット109
- メタルバイブss
- ソラリア85F
- ヨレヨレ
- ハニートラップ70S
- メタルシャルダス
- ブランジーノ
- BlueBlue
- アミパターン
- バチパターン
- ハクパターン
- ファストスナップ41
- オーシャンスナップ
- 多摩川
- ラザミン90
- エバーグリーン
- コルセア65
- 港湾バチ
- バチ
- キハダキャスティング
- カツオキャスティング
- D-CLAW
- JUMPRIZE
- 水面チョップ
- ぶっ飛びスプーン
- GOODBAIT
- BnD
- ヒラマサ
- マグロ
- GT
- PSC
- 大野ゆうき
- ポップシークルー
- POPSEACREW
- CANNA15
- BANQ82S
- サルベージ
- 清水優己
- BlueBlue
- Salvage
- ボートシーバス
- ナイトシーバス
- 東京湾
- クルクルバチ
- 湾奥
- エリア10
- G-クラフト
- レガリア
- レガーレ
- チニング
- 黒鯛
- 鉄PAN Vib
- ジャクソン
- タイラバ
- バレントン
- ジグザグベイト
- シマノ
- エバーグリーン
- マドネス
- シリテンバイブ
- バンタム
- ニコデザインオフィス
- 邪道
- 冷音
- 東京湾
- タコ
- ダイワ
- エアリティ
- MWS
- マゴチ
- フラットフィッシュ
- オリカラ
- 鹿島港魚釣園
- パームス
- シイラ
- マヒペン
- マヒジャーク
- マングローブスタジオ
- 乱牙
- コノシロ
- 湾奥スタイル
- ビッグベイト
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:35
- 昨日のアクセス:255
- 総アクセス数:155073
▼ グランドマックスFXだからこそ取れた魚
- ジャンル:日記/一般
こんにちは!!
つり具のブンブン川崎大師店の板東です!!
最近SNSを見てると秋らしいルアーで良型の魚が釣れてるのをよく目にします。
羨ましいなぁ~~~なんて思いながらも仕事終わりなので時間的に最河口エリアは厳しい...
なので少し上流部にエントリー
ベイトはサッパ、イナッコ、コノシロ少量。
最近の上げイナッコが水面でざわつき始めるのですが、狙いはボトム一択。
手前に大きなストラクチャーがあるので、フルキャストしてボトムを流して、30mほど探ってから全速力で回収しないとルアーがいくつあっても足りません

レガリア100、スイッチヒッターDH、レビンヘビーをフルキャストして、沖のブレイクをドリフトさせる。
今のところベイトにあたる感覚もなし。
しばらくすると水面でざわついてたイナッコが姿を消した。
このタイミングでレンジバイブにルアーチェンジし、沖のブレイクでショートピッチのリフト&フォール。
扇状に少しずつトレースコースを変えながらキャスト。
ブレイクを抜けて回収しようと巻いたところで、ぬーーーん。と重みを感じたので一応合わせを入れる。
ゴミと思っていたぐらい抵抗せず、手前まで寄ってきたのにストラクチャー周りでフルパワーの抵抗開始

奥に走られるとストラクチャーに突っ込まれて絶対に取れない。
左に走られてもかなりやばい。
なにもない右に誘導しないといけないところでしたが、流れに乗って左に左にと泳いでいきます。
冷や冷やしながらファイトしてると、ズッ。ズッ。ズッ。と変な感じに...
ゴツゴツの貝が付きまくってる杭に巻かれてる~~~

少し待っても、状況が変わることはなく。
ゆーっくり真っ直ぐテンションをかけて引っ張るとプルンッ!!って感じ杭から外れた!!
魚も結構疲れてるご様子なので、ラインが心配ですがドラグを閉めて一気に引き上げる。
ラインはこんな感じでギリギリ


さすがグランドマックスFX!!
一番信頼しているリーダーです。
3.5号と結構細めのリーダーを使っているのですが全然切られない。
昔は他のラインの5号とか使ってましたが、グランドマックスFXを使いだしてからはこのラインならこの太さで十分だと感じてます。
細い分、ルアーのアクションもよりナチュラルになるしバイト数が格段にあがりました。
少し値段は高価ですが、耐摩耗性としなやかさを考えるとかなり優秀なラインだと思います。

本当にグランドマックスFXだからこそ取れた魚って感じがします!!
ちなみにグランドマックスFXはこちらです↓↓↓

一回使ってみてください!良さがわかるはず

その後は届かないところでぽつぽつボイルをしており、サイレントアサシン99Fのジャーキングでヒットするもバラしてしまいました

ベイトも豊富でシーバスのコンディションも良く、水温はまだまだ高いですが、秋を感じてきましたね!!
ではでは~

タックル
ロッド:Gクラフト MWS-902-TR
リール:ダイワ EXIST LT4000-XH
ライン:YGK アップグレード0.8号
リーダー:シーガー グランドマックスFX 3.5号
- 2024年10月22日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #6
- 5 時間前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 17 時間前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 1 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 4 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 5 日前
- rattleheadさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント
コメントはありません。