プロフィール
つり具のブンブン
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- つり具のブンブン柏店
- つり具のブンブンホームズ川崎大師店
- シーバス
- エクスセンス
- サイレントアサシン
- ソラリア70F
- ラビット109
- メタルバイブss
- ソラリア85F
- ヨレヨレ
- ハニートラップ70S
- メタルシャルダス
- ブランジーノ
- BlueBlue
- アミパターン
- バチパターン
- ハクパターン
- ファストスナップ41
- オーシャンスナップ
- 多摩川
- ラザミン90
- エバーグリーン
- コルセア65
- 港湾バチ
- バチ
- キハダキャスティング
- カツオキャスティング
- D-CLAW
- JUMPRIZE
- 水面チョップ
- ぶっ飛びスプーン
- GOODBAIT
- BnD
- ヒラマサ
- マグロ
- GT
- PSC
- 大野ゆうき
- ポップシークルー
- POPSEACREW
- CANNA15
- BANQ82S
- サルベージ
- 清水優己
- BlueBlue
- Salvage
- ボートシーバス
- ナイトシーバス
- 東京湾
- クルクルバチ
- 湾奥
- エリア10
- G-クラフト
- レガリア
- レガーレ
- チニング
- 黒鯛
- 鉄PAN Vib
- ジャクソン
- タイラバ
- バレントン
- ジグザグベイト
- シマノ
- エバーグリーン
- マドネス
- シリテンバイブ
- バンタム
- ニコデザインオフィス
- 邪道
- 冷音
- 東京湾
- タコ
- ダイワ
- エアリティ
- MWS
- マゴチ
- フラットフィッシュ
- オリカラ
- 鹿島港魚釣園
- パームス
- シイラ
- マヒペン
- マヒジャーク
- マングローブスタジオ
- 乱牙
- コノシロ
- 湾奥スタイル
- ビッグベイト
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:189
- 昨日のアクセス:170
- 総アクセス数:151703
▼ マゴチ調査便
- ジャンル:日記/一般
- (マゴチ, 東京湾, フラットフィッシュ, つり具のブンブン柏店)
こんにちは!柏店スタッフ大深です
■マゴチ調査便
お客様より数時間後に出航するので準備されたしとのご連絡!
基本フットワーク軽めのスタッフ大深、すぐに準備し港へ向かいました。
実は今回久しぶりのボートマゴチです。
ジグヘッドにワームをつけるシンプルなリグです!
■おすすめのジグヘッドはこちら!

スイミングテンヤ
静ヘッド
重さは水深に応じてご用意ください!
シャロー帯を狙うことが多ければ20g以下のジグヘッドでも問題ありません!
ロッドはバスロッドのMクラス。
リールはスピニング2500番にPE0.8号、リーダーは25ポンドです。
■マゴチの誘い方
しっかり投げてボトムをとります!
その後は底を這わすようにゆっくりただ巻きやスウィープしてあげるとひったくるようなアタリが来ます!
スタッフ大深はずる引きする中で少し引っかかるような感触を感じたところで執拗にシェイクしたりもしてみました
■オススメワーム

シャッドテール系のワームです!
ズル引きしつつもしっかり強波動で存在をアピール!

底をズル引きならやっぱりコレ!
ギル系のワーム!
■今回は・・・

スタッフ大深はギル系ワームを使用しましたので、
シェイクした際に漂ってくれるようにこちらのタイプのジグヘッドを使用してみました!
■釣果

根魚系のジグヘッドにギル系ワームをセットし、
上記のように基本はボトムをズル引きし、地形の変化を感じたところでシェイクしアタリが無ければ再度ズル引き!
数回繰り返したところでゆっくりリトリーブしたところでガツンとひったくるようなバイトから頭を振るファイト!
マゴチだとすぐにわかりました!
あがってきたマゴチはぼちぼちのコンディション!
これからドンドン浅場に攻め込んでくるマゴチをしっかりゲットしおいしくいただいちゃいましょう
今回もお声かけいただきまして本当にありがとうございました

■マゴチ調査便
お客様より数時間後に出航するので準備されたしとのご連絡!
基本フットワーク軽めのスタッフ大深、すぐに準備し港へ向かいました。
実は今回久しぶりのボートマゴチです。
ジグヘッドにワームをつけるシンプルなリグです!
■おすすめのジグヘッドはこちら!

スイミングテンヤ

静ヘッド

重さは水深に応じてご用意ください!
シャロー帯を狙うことが多ければ20g以下のジグヘッドでも問題ありません!
ロッドはバスロッドのMクラス。
リールはスピニング2500番にPE0.8号、リーダーは25ポンドです。
■マゴチの誘い方
しっかり投げてボトムをとります!
その後は底を這わすようにゆっくりただ巻きやスウィープしてあげるとひったくるようなアタリが来ます!
スタッフ大深はずる引きする中で少し引っかかるような感触を感じたところで執拗にシェイクしたりもしてみました

■オススメワーム

シャッドテール系のワームです!
ズル引きしつつもしっかり強波動で存在をアピール!

底をズル引きならやっぱりコレ!
ギル系のワーム!
■今回は・・・

スタッフ大深はギル系ワームを使用しましたので、
シェイクした際に漂ってくれるようにこちらのタイプのジグヘッドを使用してみました!
■釣果

根魚系のジグヘッドにギル系ワームをセットし、
上記のように基本はボトムをズル引きし、地形の変化を感じたところでシェイクしアタリが無ければ再度ズル引き!
数回繰り返したところでゆっくりリトリーブしたところでガツンとひったくるようなバイトから頭を振るファイト!
マゴチだとすぐにわかりました!
あがってきたマゴチはぼちぼちのコンディション!
これからドンドン浅場に攻め込んでくるマゴチをしっかりゲットしおいしくいただいちゃいましょう

今回もお声かけいただきまして本当にありがとうございました

- 2023年7月14日
- コメント(0)
コメントを見る
つり具のブンブンさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #2
- 1 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 5 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 6 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 18 日前
- BlueTrainさん
- 河川上流域攻略に必要な3つの…
- 26 日前
- タケさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント
コメントはありません。