プロフィール
つり具のブンブン
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- つり具のブンブン柏店
- つり具のブンブンホームズ川崎大師店
- シーバス
- エクスセンス
- サイレントアサシン
- ソラリア70F
- ラビット109
- メタルバイブss
- ソラリア85F
- ヨレヨレ
- ハニートラップ70S
- メタルシャルダス
- ブランジーノ
- BlueBlue
- アミパターン
- バチパターン
- ハクパターン
- ファストスナップ41
- オーシャンスナップ
- 多摩川
- ラザミン90
- エバーグリーン
- コルセア65
- 港湾バチ
- バチ
- キハダキャスティング
- カツオキャスティング
- D-CLAW
- JUMPRIZE
- 水面チョップ
- ぶっ飛びスプーン
- GOODBAIT
- BnD
- ヒラマサ
- マグロ
- GT
- PSC
- 大野ゆうき
- ポップシークルー
- POPSEACREW
- CANNA15
- BANQ82S
- サルベージ
- 清水優己
- BlueBlue
- Salvage
- ボートシーバス
- ナイトシーバス
- 東京湾
- クルクルバチ
- 湾奥
- エリア10
- G-クラフト
- レガリア
- レガーレ
- チニング
- 黒鯛
- 鉄PAN Vib
- ジャクソン
- タイラバ
- バレントン
- ジグザグベイト
- シマノ
- エバーグリーン
- マドネス
- シリテンバイブ
- バンタム
- ニコデザインオフィス
- 邪道
- 冷音
- 東京湾
- タコ
- ダイワ
- エアリティ
- MWS
- マゴチ
- フラットフィッシュ
- オリカラ
- 鹿島港魚釣園
- パームス
- シイラ
- マヒペン
- マヒジャーク
- マングローブスタジオ
- 乱牙
- コノシロ
- 湾奥スタイル
- ビッグベイト
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:117
- 昨日のアクセス:137
- 総アクセス数:170903
▼ あのルアーに助けられた2日間...(初日編)
こんにちは!!
つり具のブンブン川崎大師店の板東です!
2023年冬のバチ抜けでシーバスにどっぷりハマり、春・夏とひたすらホーム河川に足を運んでおりました!
そして待ちに待った秋。
コノシロパターンの開幕!!!!
と言いたいところだが、10月...11月...
んー。コノシロはいるけど...な感じが続いておりました。
それでもなんとか11月中盤に遅れながらもやっと本格的に始まってくれたコノシロパターン!!
この日は仕事終わりでポイントに入ったのもかなり遅め。
今回はめずらしくスタッフの陶山くんも久しぶりにウェーディングがしたいということで同行することに。
気になるポイントちょこっと投げて不発ですぐに移動!!
先々週も釣れたポイントへIN!!
おぉーあたるあたる。コノシロがわんさかいてる!!
先々週の感じから、ジグザグベイトがハマりそうな予感がしており、フローティングとシンキングを1つずつ購入しておきました!
でもまずはミノーから!
激流の中でものある程度ひいてくるラインをコントロールしやすいのと先々週は釣れましたからね!!
きっと今回もバーティス140Sで...
釣れません。
気になって購入した、ジグザグベイト120Sに変更!!
そうこうしてると隣で陶山くんにヒット!!
遠くでエラ洗い!!
しかーし、手前で痛恨のバラシ。
最近は私が誰かと行くと、その人は必ず釣れるというジンクスがあったのですが...
まぁまだ時間はたっぷりあります

1時間ほど釣りをしていたが、なぜかそのキャストはいいところに入ったと感じがした。
流れるコース、地形変化、コノシロのレンジ、ルアーがターンする場所
すべてにおいて理想的なコース。
な気がした(笑)
もうすぐターンに差し掛かるところで、バラシて落ち込んでいる陶山くんに一言。
『喰うならここ』
2秒後。
グンッ!!!
脳汁ぷしゃぁぁーーーーー
気持ちぃぃぃぃぃと思ったのも束の間。
プンッと軽くなるロッド。
バラしたけどルアーについた歯形を見ながら、しばらくニヤニヤしてたと思います

気を取り直して、ジグザグベイト120Sを信頼して投げ続けることに。
そしたら先程とは少し違うコースで
ドンッ!!
ほぼ巻かずに流してるときに出るバイトが私の大好物。
スーッと寄って来ましたが、魚体が見えると
お!?まぁまぁいいサイズ??
ほんとにこのロッドは-10cm~下手すると-20cmぐらいの感覚に陥ります...
魚が降参です


75cmの秋らしい魚

このぐらいのサイズでは魚を圧倒してしまうミッドナイトモンスター
このロッドとやり合えるぐらいの魚をかけてみたいです

パワーがあるからと言って硬いわけではなく、しっかり曲がってくれるのでバラしも少なく、パワーがあるので魚にかけるプレッシャーは半端ない。(さっきバラシたけど)
魚とのファイトを楽しみたい方には向いていないかもしれませんが、魚をキャッチすることが第一であれば、Gクラフトのロッドは本当にオススメですよ!!
そして手も濡れて寒くなってきたので少し早めに帰路につきました!
板東と同行した者は釣れるという、ジンクスは崩壊しました。
只今つり具のブンブン川崎大師店では
シーバス秋のBIG ONE BATTLEを開催中です!!


ルールはシンプル!とにかくでかい魚を釣る!!
メーカー様にも協賛頂き、豪華景品を用意しております!
今回の私の救世主!ポジドライブガレージ様にも協賛頂いております!!

fimo限定でポジドライブガレージラッキー賞をお見せします!!

なんとステッカーとルアーを6点も!!
スパンクウォーカー、DKシードッグ、ジグザグベイト60Sなど使えすぎるルアーがたくさん!!
協賛ありがとうございます

まだ期間は残っておりますので、ご参加お待ちしております

タックル
ロッド:Gクラフト MMS-992-TR
リール:ダイワ イグジストLT4000-XH
ライン:YGK アップグレード1号
リーダー:シーガー グランドマックスFX5号
- 2023年11月22日
- コメント(0)
コメントを見る
つり具のブンブンさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 何をやってるんだか
- 4 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 5 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 7 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 10 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 11 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント
コメントはありません。