今年のキジハタランカー諦めた後

7月も2回は名古屋港にてキジハタを狙ったが めぼしい大きな魚は釣れず 坊主は食らい
釣れても30行かないくらい
ああ二年連続釣れた50ジャストは過去の栄光だ
両方ともスイミングでかけたので そうじゃない釣りでやりたいと
色々試した
時にはヘビキャロを投げて
時にはジカリグ
時にテキサス タングステンからブラスを…

続きを読む

キジハタランカー釣れるまで3~スイミングが好き~

6月22日
大潮4日目満月 雨
釣り人はおらず大チャンス!?
21:00エントリー0:30終了
雨の中のピンぼけ写真と一匹持ち帰り
友が一投目で34センチをかけ念のためキープ
なぜなら先週当たりなし
先々週手前バラシ
友は7gジカリグ
さて私は竿の限界値の2.7gテキサスを試す 砂地だと不安な感じの底取り感 駆け上がりの敷石は…

続きを読む

キジハタランカー釣れるまで2~釣れやんげ~

さて
前回ファットイカのノーシンカーでフッキングまでは持ち込み水面でバラシしてしまった。サイズは30~40の間位だと思う。
今日の釣り日記 
2024年6月9日 後中潮2日目
00:30~03:00 01:30干潮
あと1時間粘りたがったが帰宅時間の都合があった。
ハイドアップのウープス80
ファットイカもどき(フレークの中古)
この…

続きを読む

キジハタランカー釣るまで1

去年は夏何度か狙ったがランカー獲れず 1度か2度怪しい当たりがあったが
根掛かり
今年は獲りたいなと思い
5月は名古屋港で敷石を攻めることにする
3週間前かな
39センチはテキサス7グラムで獲れた
2週間前は釣れず
ベイトの釣りうまの人と出会い
情報交換
そのお兄さんはテキサスで1メートル置きにキャストしていて
ラ…

続きを読む

坊主2日目

9月2日スーパームーンな大潮
満潮20:00ころ
下げ始めからのエントリー
苦手な明暗から入り
ワンダー80フェザーフックチューン
 
明暗の暗からダウンで回収中にガン!!と当たる
竿がドンと揺れるが
乗らず。。
その後が続かず
ベイトは追われているが、
先行者の方が帰っていった感じもあり
長くやってもなぁ。
とワンダ…

続きを読む

坊主記録5日目

前中潮1日目
満潮16:42 200センチ 
干潮22:12 141センチ
19:00~スタート
いつもの岬の下流にゴツゴツしたブレイクがあることに グーグルマップを見ていて気づく
まずはそこからスタート
レクストのシンペンで流すが根がかる 何度も しかし、明確にカケアガリがあることは分かる その後何度目か根掛かりでついにハ…

続きを読む

スリーロストノーバイトパーフェクト

坊主記録4日目笑
後中潮4日目
干潮14:57 28センチ
満潮21:39  227センチ
雨後の増水あり、上げの流れはとろーく効いている感じ
水草のごみが多く釣りにならない
下げが効き始めるまで待った方がいいと判断
雨とゴミで集中力をそがれワンダー80フェザーチューンをロストする
下げ潮が効き始める21:00頃まで休憩しリーダ…

続きを読む

ワンダー80フェザーフックチューンは火を吹きかけた

釣行記の予定だったが、坊主3日目突入のため、ルアーのインプレみたいな、潮の考察みたいな記事になりました。
大潮2日目
満潮18:00 満月
橋脚明暗にて
エビコンベイトが当たる
スネコンのふらつきを感じる
竿を上げてフォールさせる
ハウンドソニック早巻き 反応無し

20:30 ワンダーをアップクロスに投げてボトム…

続きを読む

2ヶ月間の坊主を抜け出した

前日まで線状降水帯発生で土茶濁り
ここの場所では最大級濁っているが 
河川河口部ほどではないと思われる 
カフェオレよりは薄いミルクティくらいか 
2023年6月3日
大潮2日目
19:00開始
満潮18:00
干潮02:00
バイト 2 (うち釣り友1バイト)
釣果 キジハタ30センチ1匹
22:30~23:00 時合
 
打順
・ジカリグ5g
スタ…

続きを読む

坊主を乗り越えよう

4月は釣れなかった。
5月も釣れないんだろうか。。
キジハタに逃げたい笑
せめてカサゴは釣れるだろうから
5月13日今日も坊主
雨が降っている 
今日の課題は前回4月28日に見つけた 潮目の時間変化が再現されるのか?ということ
結果で言うと再現されなかった
前回干潮18:14で76センチ
だいたい20:00頃ライズが下から上に…

続きを読む