プロフィール
おさんぽつりくらぶ
愛知県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:61
- 昨日のアクセス:4
- 総アクセス数:19042
QRコード
▼ 60シーバスを釣るために4~真冬の雨に負けなかったから~
一昨年から真面目にシーバスを狙いはじめて、一昨年の11月頃50アップまではとれたけど、そこから釣れない。。
衣浦のグラウンド前に行ってみたり
排水ポイント行ってみたり
衣浦大橋や衣浦緑地行ってみたり
矢作川大橋行ってみたり
夏には釣れもしないのに気合いを入れるために上州屋さんのシーバスダービーエントリーしてみました。
釣れない笑
自分は名古屋港のゴロタでカサゴ時々キジハタを狙っていた期間が長くて
流れの釣り、流す釣り分かってないなぁとシーバスやりはじめて思ったんです。ロックももちろん流れは大事ですけどね。
だから増井さんの動画を見たり、村岡さんや他の方の解説を見たり、広島のこいのぼりさんに憧れてエアオグルを買ったり笑
色々試しながら
矢作川でウェーディングポイントを増やして行きました。
そして
年始に最河口でシンペン(ベイルーフシーク85S)を巻いてボトムを感じながら少し浮かせる感じで巻いていたら40、50くらいのがたまたま食ってくれましたが、エラ洗いを何度かされてフックアウト。。
対岸に1人だけアングラーさんがいて勝手にシンパシーを感じました。
対岸は少しだけ冒険がいるので、2、3度しか入ったことがなかったですよ。
ただライトの照らし方的に釣っておられる感じもあったので、なぜあそこなんだろう?と考え
グーグルマップを見て
地形図を確認して
あそこやってみたいと
1月13日金曜 小潮満潮21:30頃
エントリー19:00頃
流れはわずかに下流に向かっている
シンペンで釣りたいから
シークですよ。年始の記憶がありますから笑 一週間前も友だちと同じ場所に入ってバイトは出ていたですよ。
シーク少し分かったかな。と思い始めたら、今回手前で殉職。。ふむむ。
その後シークを失くしているのに、エアオグルも失くすことになる。
21:00頃まだ流れが効かないので、ジャーキングを試してみる。ブローウィン80S。
ポーズは1~2秒位で長めを意識して
アップクロスのテトラと平行気味に引いてくる。
ゴンと当たり。
ボラかも?エラ洗い?いやぁ尾びれで水面叩いてるだけでしょ?
とか思いながら、手前に寄せてくる。
お???
シーバスかも?
ウェーディング中にネットは置いてきている。ウェーディング用のネット持ってないし、釣れてないからフィッシュグリップでなんとかなるさ的な。
しかし、目の前のシーバスらしき生命の前ではフィッシュグリップ使って逃がしたら。。
と思い、使えない。笑
浜辺にずりあげることにした。
なんとかその後浜辺でフィッシュグリップに収まる。
計ると、40ジャストくらい。
この魚に出会うまで1年以上かかった。。。
ありがとう。ほんとにうれしかった。


- 2023年1月15日
- コメント(0)
コメントを見る
おさんぽつりくらぶさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 1 日前
- hikaruさん
- 名称不明
- 6 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 7 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 7 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 11 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- KJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント
コメントはありません。