プロフィール

みつりぐ

静岡県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:16
  • 昨日のアクセス:32
  • 総アクセス数:300647

QRコード

清水釣行 カマスじゃなくて

2日続けて、清水港へ。

14日とは全く異なり、ベイトいっぱいで水面は、キラキラ&真っ黒。


先行者に話を聞くと、カマスが追っかけてくるだけで、ダメ~と。

その方もルアーへの反応が悪いからイワシ捕って、餌にしてました。


足元のベイトが逃げるのを目撃し、テンションアップ。
確かに下からカマスがどーんとアタックしてます。

…が、ワームには反応なし。
なので、足元のは無視して、ちょい沖にターゲット変更。

波紋も見え、時々、パシャっとやってる。


タックルは管釣り用。
遠投とキラキラさせちゃおうということでルアーをスプーンにチェンジ。

鹿島槍ガーデンで活躍したスリムスイマー3.5g。
n8ksygk5k7nbkv566x5w_920_518-4f8ae435.jpg


一投目、糸ふけとって、タラタラと巻いてくると、いきなりのヒット。


おっ、作戦成功!と喜んでると、意外に引く。

メガカマスか??


うん?


細長くないよ。

epzud5nw7poi9u8cky95_640_360-b9b9ddcd.jpg
シーバスでした。
35cmのセイゴクラス。


いやいや、カマスより嬉しいじゃん。
西伊豆でボイルしてても全く相手されないのに、釣れる時は、なんてあっさり。

狙い通り!とはとても言えない。
釣れちゃった感100%



それならばと、タックルをシーバスタックルにチェンジ。



真剣に狙ってみます。



…そんなに簡単じゃありません。





反応がないので、移動×3。



結局、最初のポイントへ。
状況は、変わってないらしい。




ただ、奥の堤防では、タチが釣れてた。



今夜も行っちゃおうかな!?







Android携帯からの投稿

コメントを見る

みつりぐさんのあわせて読みたい関連釣りログ