プロフィール
TSUNE.
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
タグは未登録です。
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:10
- 昨日のアクセス:1
- 総アクセス数:8692
QRコード
▼ シーバスを求めて~月夜のサーフ
- ジャンル:釣行記
皆さん
こんばんは
猛烈に王将の餃子でビールが飲みたい
TSUNE.です
この時期に釣れるパターンとして有名な
ヒイラギ着き。
そのヒイラギ着きが好調の話しを聞き
何度となく出撃してみましたが
ヒットでは持ち込めるものの
バラシに次ぐバラシで
正直、テンションDOWN
まぁ
腕の悪さを痛感したってヤツです
そこで
比較的に魚を出し易い
バチ絡みに行き
バラシ病の治療を行おうと
嫁さんと小規模河川に行ってみたのですが…
既に7〜8名が雑談をしながらスタンバイ中
完全に出遅れ
釣り座が無い
う〜ん
参ったなぁ
仕方なく
更に小場所のポイントに行くも
既に満員御礼中
時間が過ぎる中
干潟絡みの河川でのバチ戦も考えましたが
有名ポイントだけに
混雑を予想し断念
ここは
バチを諦めて
昨冬に通ったサーフでのアフター個体狙いに切替
一路、南下
現着したのは
下げ5〜6分
昨年もそうでしたが
誰も居ない貸し切り状態
河川や干潟で釣れているのに
わざわざサーフには行きませんよね
(笑)
取り敢えず
波と水色のチェックをすると
明らかに昨年よりも
波立つ場所が沖にズレている。
やはり
地形が変わっている
沖に張り出していた馬の瀬も
ほとんどフラットに
遠浅に澄んだ水
そして満月に近い光量と
地形変化以外は
良い条件がほぼ揃っているので
ヤル気


勝負は下げ7分から
それまでは
ランガンして
地形を把握し
勝負を賭けるポイントを探す作戦
ショアラインシャイナーR50SSR
コモモ125SF
RBをローテーションしながらランガン

波打際の地形と打ち上げられたゴミから
過去に払い出しが起きたであろう場所を重点的にチェック。
暫くすると
潮位も下がり
2本目の横ヨブまでは立ち込めるようにはなったが
本命の4本目までは
フルキャストして
どうにか届く感じ
潮位からみても
昨年は届いていたのになぁ
マジで遠いよ
条件が良いだけに
ポイントに届かない事にヤキモキ
焦りかイライラか
普段ではやらないミスでライントラブル
波打際まで下がり
予備スプールに交換
そして
一呼吸置く為に
(-。-)y-゚゚゚
何気なく月光に照らされる海を眺め
釣り人の特権だなぁと思い
誰になく感謝。
気を取り直し
再度、エントリー開始
潮位も限界近くまで下がり流れも緩む
ギリギリまで立ち込み
本命のヨブを
なるべく長く通しす
しかし
反応が無い
そこで
コモモから
ショアラインシャイナーにチェンジし
より表層を引くと
コッ…
合わす間もない
ショートバイト
居る
波を読み
同じコースにキャスト
先程より
少し早く巻いてくると
ククンッ
鬼アワセ発動
(上達の為に封印していたのにヤッてしまった
)
グングンと
首振りが伝わって来た瞬間
バラシ病の発症が頭を霞めたので
追いアワセを入れから
慎重に寄せ
ハンドランディング
サイズは58㌢
群れが廻って来たと思い連発を狙おうとするも
リーダーに傷を見付けたので切り詰めてスナップを結ぼうとするが
かじかむ指先に力が入らずモタモタ
結び直してから
扇状に撃ち込んでみるも
ショートバイトのみ
そして潮止まりを迎え
風も強まって来たので
納竿
ショートバイトが捕れなかったのは悔しいが
なんとか1本出せたので良しとしよう
2012.02.09 中潮(下げ)
天気:薄曇り〜晴れ
風:北風5㍍〜
水色:クリア
水温:10.5度
ヒットルアー
ショアラインシャイナーR50SSR
Rod:SEVEN-SENSE MWS-972-PE
Real:TWINPOWERc3000
Line:SEABASS POWERGAM1号
Leader:morethanF16lb
最期まで読んで頂き
有り難うございました


こんばんは

猛烈に王将の餃子でビールが飲みたい
TSUNE.です

この時期に釣れるパターンとして有名な
ヒイラギ着き。
そのヒイラギ着きが好調の話しを聞き
何度となく出撃してみましたが
ヒットでは持ち込めるものの
バラシに次ぐバラシで
正直、テンションDOWN

まぁ
腕の悪さを痛感したってヤツです

そこで
比較的に魚を出し易い
バチ絡みに行き
バラシ病の治療を行おうと
嫁さんと小規模河川に行ってみたのですが…
既に7〜8名が雑談をしながらスタンバイ中

完全に出遅れ
釣り座が無い

う〜ん
参ったなぁ

仕方なく
更に小場所のポイントに行くも
既に満員御礼中

時間が過ぎる中
干潟絡みの河川でのバチ戦も考えましたが
有名ポイントだけに
混雑を予想し断念

ここは
バチを諦めて
昨冬に通ったサーフでのアフター個体狙いに切替
一路、南下

現着したのは
下げ5〜6分
昨年もそうでしたが
誰も居ない貸し切り状態
河川や干潟で釣れているのに
わざわざサーフには行きませんよね

(笑)
取り敢えず
波と水色のチェックをすると
明らかに昨年よりも
波立つ場所が沖にズレている。
やはり
地形が変わっている

沖に張り出していた馬の瀬も
ほとんどフラットに

遠浅に澄んだ水
そして満月に近い光量と
地形変化以外は
良い条件がほぼ揃っているので
ヤル気



勝負は下げ7分から
それまでは
ランガンして
地形を把握し
勝負を賭けるポイントを探す作戦

ショアラインシャイナーR50SSR
コモモ125SF
RBをローテーションしながらランガン


波打際の地形と打ち上げられたゴミから
過去に払い出しが起きたであろう場所を重点的にチェック。
暫くすると
潮位も下がり
2本目の横ヨブまでは立ち込めるようにはなったが
本命の4本目までは
フルキャストして
どうにか届く感じ

潮位からみても
昨年は届いていたのになぁ

マジで遠いよ

条件が良いだけに
ポイントに届かない事にヤキモキ

焦りかイライラか
普段ではやらないミスでライントラブル

波打際まで下がり
予備スプールに交換
そして
一呼吸置く為に
(-。-)y-゚゚゚
何気なく月光に照らされる海を眺め
釣り人の特権だなぁと思い
誰になく感謝。
気を取り直し
再度、エントリー開始

潮位も限界近くまで下がり流れも緩む
ギリギリまで立ち込み
本命のヨブを
なるべく長く通しす
しかし
反応が無い

そこで
コモモから
ショアラインシャイナーにチェンジし
より表層を引くと
コッ…
合わす間もない
ショートバイト

居る

波を読み
同じコースにキャスト

先程より
少し早く巻いてくると
ククンッ

鬼アワセ発動

(上達の為に封印していたのにヤッてしまった

グングンと
首振りが伝わって来た瞬間
バラシ病の発症が頭を霞めたので
追いアワセを入れから
慎重に寄せ
ハンドランディング

サイズは58㌢
群れが廻って来たと思い連発を狙おうとするも
リーダーに傷を見付けたので切り詰めてスナップを結ぼうとするが
かじかむ指先に力が入らずモタモタ

結び直してから
扇状に撃ち込んでみるも
ショートバイトのみ

そして潮止まりを迎え
風も強まって来たので
納竿
ショートバイトが捕れなかったのは悔しいが
なんとか1本出せたので良しとしよう

2012.02.09 中潮(下げ)
天気:薄曇り〜晴れ
風:北風5㍍〜
水色:クリア
水温:10.5度
ヒットルアー
ショアラインシャイナーR50SSR
Rod:SEVEN-SENSE MWS-972-PE
Real:TWINPOWERc3000
Line:SEABASS POWERGAM1号
Leader:morethanF16lb
最期まで読んで頂き
有り難うございました



- 2012年2月10日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #6
- 19 時間前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 1 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 2 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 5 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 5 日前
- rattleheadさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント