プロフィール
TSUNE.
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
タグは未登録です。
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:3
- 昨日のアクセス:1
- 総アクセス数:8685
QRコード
▼ シーバスを求めて~原因の分からぬままに
- ジャンル:釣行記
皆さん
こんばんは
blogを下書保存したまま
upし忘すれていた
TSUNE.です
当日は
予報よりも風が弱く
シーバスに遊んで貰うには、申し分ない日和
そくさくと
身仕度を済ませて
エントリー開始
先ずは
水温チェック
表層で11度
足首では10度
う〜ん
約1㍍の水深で1度差は厳しい予感が…
何時の様に
表層から探っていくも
全く反応が無いので
きっちりカウントで落としながら刻んで行くが
異常無し
厳しいなぁ
困った時はRB77
ボトムを取ってから
大きくリフト&フォール
で、扇状に撃って行くと
ドスッ
その瞬間
沖に向かって一気に走り出すトルク自慢なヤツ
┐(´Д`)┌=エイデス
少々手間取るも
戦利品の刺をGetしてからリリース
(-。-)y-゚゚゚
ボトムは危険と判断し
シンペン系に変更
次第にハッキリして来た
流れのダウンを狙いリトリーブ
思いの他
浮き上がりが早い
それならと
アップに投げ入れ
スローリに巻いて来ると
ココン
そのまま巻いて向こうアワセでヒット
チーバス君
取り敢えず
魚が居ると分かったので
前向きに考え
同じパターンで撃って行くと
引ったくる様なバイトが出たので
大きくスイープにアワセを入れ
元気な55up
少なからずサイズup出来たので
そうこうしている内に
潮目も近付き
狙い目も着いたので
ヤル気モードで撃っていくも…
チーバスを2本捕った所で当たりが止まってしまう
先程から
足元に流れ込んで来る水が、異様に冷たく感じていたので
再度、水温チェックをしてみると
表層は12度
足首では9.5度
酷い(≧ω≦)
小移動しながら
撃って行くが…
バラシに次ぐバラシ
追いアワセを入れても
バラシ
エラ洗いでは抜けなくても
ランディング寸前でバラシ
口切れ、身切れと言った感じでは無く
スポッと抜けてしまう
ルアーを変えるとバイトが出ず
スピードを変えると
極端にバイト数が減ってしまう
結局6本掛けて
捕れたの1本だけ
当日最大60日up
その後
北西の風が強まり出した時に
ピックアップ寸前にヒット
ロッド操作で間を持たせ速攻でネットに入れて
チーバス君をGet
ここで
予定時刻を過ぎていた事に気付き納竿
今回は
バラシ対策をどうして良いのか判らないまま
納竿となってしまった
己の未熟さを痛感した釣行でした
2012.03.26 後中潮
天気:晴れ時々曇り
風:北西弱〜強風
水色:クリア
水温:10〜11度
Rod:SEVEN-SENSE MJS-852-PE
Real:TWINPOWERc3000
Line:SEABASS-POWERGAM 1号
Leader:morethanF16lb
最後まで読んで頂き
有り難うございました



こんばんは

blogを下書保存したまま
upし忘すれていた
TSUNE.です

当日は
予報よりも風が弱く
シーバスに遊んで貰うには、申し分ない日和

そくさくと
身仕度を済ませて
エントリー開始

先ずは
水温チェック
表層で11度
足首では10度
う〜ん

約1㍍の水深で1度差は厳しい予感が…

何時の様に
表層から探っていくも
全く反応が無いので
きっちりカウントで落としながら刻んで行くが
異常無し

厳しいなぁ

困った時はRB77

ボトムを取ってから
大きくリフト&フォール
で、扇状に撃って行くと
ドスッ

その瞬間
沖に向かって一気に走り出すトルク自慢なヤツ
┐(´Д`)┌=エイデス
少々手間取るも
戦利品の刺をGetしてからリリース
(-。-)y-゚゚゚
ボトムは危険と判断し
シンペン系に変更
次第にハッキリして来た
流れのダウンを狙いリトリーブ
思いの他
浮き上がりが早い

それならと
アップに投げ入れ
スローリに巻いて来ると
ココン

そのまま巻いて向こうアワセでヒット

チーバス君

取り敢えず
魚が居ると分かったので
前向きに考え
同じパターンで撃って行くと
引ったくる様なバイトが出たので
大きくスイープにアワセを入れ
元気な55up

少なからずサイズup出来たので

そうこうしている内に
潮目も近付き
狙い目も着いたので
ヤル気モードで撃っていくも…
チーバスを2本捕った所で当たりが止まってしまう

先程から
足元に流れ込んで来る水が、異様に冷たく感じていたので
再度、水温チェックをしてみると
表層は12度
足首では9.5度
酷い(≧ω≦)
小移動しながら
撃って行くが…
バラシに次ぐバラシ
追いアワセを入れても
バラシ

エラ洗いでは抜けなくても
ランディング寸前でバラシ

口切れ、身切れと言った感じでは無く
スポッと抜けてしまう

ルアーを変えるとバイトが出ず
スピードを変えると
極端にバイト数が減ってしまう

結局6本掛けて
捕れたの1本だけ

当日最大60日up

その後
北西の風が強まり出した時に
ピックアップ寸前にヒット

ロッド操作で間を持たせ速攻でネットに入れて
チーバス君をGet

ここで
予定時刻を過ぎていた事に気付き納竿
今回は
バラシ対策をどうして良いのか判らないまま
納竿となってしまった

己の未熟さを痛感した釣行でした

2012.03.26 後中潮
天気:晴れ時々曇り
風:北西弱〜強風
水色:クリア
水温:10〜11度
Rod:SEVEN-SENSE MJS-852-PE
Real:TWINPOWERc3000
Line:SEABASS-POWERGAM 1号
Leader:morethanF16lb
最後まで読んで頂き
有り難うございました




- 2012年3月30日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #6
- 8 時間前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 20 時間前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 1 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 5 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 5 日前
- rattleheadさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント