プロフィール

ツケメン

兵庫県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:42
  • 昨日のアクセス:83
  • 総アクセス数:461250

北海道二人旅 3 初めてのカラフト、知床の朝

md95pycmvy2huzrp9mna_480_480-0eff7e57.jpg
9月21日。日の出と共に最高の朝がやってきた。
美しすぎる知床の夜明け。僕は朝に弱い。主に胃腸が。
今にも暴発しそうになるケツを引き締めシャッターを切った。
次の瞬間、あっけなく暴発した。



知床は空気感というか、うまく言葉に出来ないけど何かがイギリスの南海岸を思い起こさせた。キリキリ引き締まるような朝の空気。
ybn7h3r8bvrbim9yzios_480_480-291c8ee3.jpg
(こちらはイギリス・南海岸の海の見える丘。車中泊で凍えた場所)


この日は北海道で最初のメインターゲット、カラフトマスに挑んだ。
が、シーズンは終盤へと向かっており予想外の苦戦を強いられてしまった。

eprc6zjk7zr2sn4g2x6s_480_480-ae2dfd72.jpg
納得のいく釣りはできなかったが、何とか初めてのカラフトマス♂を抱くことができた。暴力的なファイト。もし再び北海道に来るチャンスが訪れるなら、沢山釣れる夏場に来てみたい。

yxso7f9i4ehgmn87irt2_480_480-3f9856a5.jpg
ロッドはツララ・ハーモニクス スタッカート76LTS-HX。
手元に構えた状態ではプラグをトゥイッチさせやすい割とパキパキした操作感があって扱いやすい。このサイズのカラフトがかかると胴から曲がってしっかり耐えてくれる。

今回の北海道遠征ではカラフト、漁港でのロックフィッシュ、本流でのプラッギングをこの1本で行ったが、何の不備もなかった。関西の普段の釣りにおいても小河川でシーバスを狙ったり出番の多いロッドだと思う。


昼前までカラフトを狙ったあとはオショロコマを狙って渓流域へ。

つづく

 

コメントを見る

ツケメンさんのあわせて読みたい関連釣りログ